表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/118

生まれ変われ



ひらり……。


ひらひら……。




甘い香り。

ハルスミレの蜜のような、甘い香りがする。


なんだろう?



ひらり。

ひらひら……。



花びら、だ。


白い花びら。

ああ、綺麗な花びら……。



"…………どうした?"



父上、見てください。綺麗な花びらが。


"……気になるのか?"


え?

そうですね、匂いもするし。

ハルスミレの蜜みたいですよ。母上の大好きだった、あの蜜みたいですよ。


"……早く、おいで?"


あ、はい。すみませんっ。今いきますっ!


でも、いい匂いだったな。

あの花びらの匂いかな?



『……a="が……』

『……新しい能力を獲得しました。新能力は『堕悪耐性』『即死耐性』です』

『新しい称号を獲得しました。新称号は『敗北者』『水操者』『清浄なる死』『願われた死』です』



……え?


……あ、そうだ。私、負けたんだった!


そっか……。

よかった、負けて。

迷惑かける前で……。あ、迷惑、かけちゃってたな……。


"……早くおいで?"


あ、あのっ父上、ちょっと待ってください。

私、私……。謝らなきゃ!皆に謝らなきゃ……。

あ、でも死んでるから無理なのかしら……?

あれ?あれ?……どうにかできないのかな?



『『家族愛』『処女姫』『高潔者』『清浄なる死』『願われた死』により信仰値がMAXです。これにより転生が可能です』


転生?


どういうこと?



『……個体:グラネカラの正統性を確認しました。『神之血統』『継承之業』の使用を認めます』


『『神之血統』を使う事により転生システムに干渉可能です。可能項目は『種族』『血統』『レベル』『能力』『性別』『記憶』『場所』『才能』より二つまで選べます。詳細は転生時に確認願います』


『『継承之業』を使う事により転生システムに干渉可能です。可能項目は『進化』です。これにより個体:グラネカラは『ブルードラゴン』『バルフィング』のどちらかに転生可能です』


『『神之血統』『継承之業』の同時使用は認められません』




……どういうこと?なんなの?


私、死んだから、逝かなきゃいけないのに。

なんで転生なんてできるようになってるの?


あ、そうか!

悪い子になった私が、御先祖様の能力を片っ端から食べたせいか。


なら、能力を御返ししてから逝かなきゃ。



『……意思確認完了しました。……能力返還を行使した場合、信仰値が規定に満たない為転生が行えません。またその場合、称号『堕悪成る』『墓荒らし』『先人罵辱』の悪業値が信仰値を上回ります。強制的に次回転生は『虐げられる者』になりますがよろしいですか?』



え?……え?!

つまり、いじめられっ子に成るの?

…………そっか。


仕方ないよね、私、悪い事したんだし…。


"…………おいで?"


父上…。

申し訳ありません。私は行けません。

あ、いえ、父上のもとには行けないということで、ちゃんと己の業に見合った場所に行こうと思います。



『…選択が可能です。能力・称号の返還により次回転生先が特定される死後、能力・称号の全放棄により『世界』に結合される死後。以上を個体:グラネカラの意思を尊重した上で選択可能と提案します』



あら?…ありがとうございます。有能な方ですね。


そうだな、でも、やっぱり償いはしなきゃ。

転生して悪い事した分、苦労して…。


"…おいで?……ここに、おいで?…"


父上。

お優しい父上。


私は、父上と同じ場所に行くわけにはいきません。


不肖な娘で申し訳ありません。



"…………"



あら?またあの匂い?

本当にいい匂い…。

 


"……娘よ…"



父上?

ああ、父上のお鼻に花びらが…。

フフッ。母上が好きだった春になると、よくそうやって母上を笑わせていらっしゃいましたね?

お優しい父上…。



"……………………娘よ………"



『……意思確認完了しました。個体:グラネカラに父体からの信仰値及び魂のレベルが譲渡されます。…確認完了しました。譲渡により信仰値がMAXです。これにより転生が可能です』



…っ?!父上っ!?



『…干渉を確認しました。干渉を確認しました。…最善性干渉を確認完了しました。新しい称号を獲得しました。新称号は『懺悔の祝福』です』



っ?なに?なんのこと?

父上っ!何をなさったんですか!?私はっ…。



『『懺悔の祝福』を使う事により転生システムに干渉可能です。可能項目は『記憶』です』



"…………娘よ…"


父上っ!止めてください!

私は父上を犠牲にして生まれたくありませんっ!


"…私は……私こそ……償わなければならない…"


父上?

父上ほど立派なグラネカラを私は知りません!償うなどあるはずがっ。


"……聖なる方の助けもあった……お前を巻き込んだ事に、謝罪をと……"


父上っ!


"……『記憶』を持ち、生まれ変われ……娘よ。……誇り高きグラネカラを汚した"あの者"を探せ………"

 

っ!?


あ、……ああ……。ああ、そうだ…。

アイツが……アイツが、私を…。


"……娘よ…。罪無く死んだお前なら、…お前こそが断罪を告げる資格がある…"


………はい。

はい、了解しました、父上。


"…………親ならば……娘の幸せを願うのが…本当だろうが……。お前はグラネカラだ……。"


はいっ!もちろんです父上!

私の誇りは一族と共にっ、父上母上と共にっ。

次の生がどのような小さなモノでも、必ず、必ずやアイツをっ!



『…意思確認完了しました。個体:グラネカラの転生を承認します。…転生システム干渉完了しました。転生時の『記憶』保持を承認します。……『記憶』保持により一部の能力・称号をレベルを下げて持ち越し可能です。持ち越し可能能力は『臭気追跡』『水之魔法』です。持ち越し可能称号は『疾き者』『愛し子』です』



"…………娘よ……。娘よ…誇り高い娘よ…。争いに向かう娘よ、どうか私を恨むがいい…。お前に全て押し付ける父親を恨むがいい……"


父上!

恨みません!父上は私の誇りです、生まれ変わっても、いついつまでも!私は父上の娘ですっ!


"……娘よ…優しい子よ……。次の生は…また辛い事だらけだろう……だが、どうか幸せを…。幸せを、愛を見つけておくれ……"


はいっ!

はいっ、父上!幸せになります!


いいえ、幸せでしたっ。私は、幸せに生きました!


"……………………………………幸せ……に…………"



『…転生システム稼動確認…。時間・場所・種族・構成・……確認中…確認中…』



幸せになります!

強くなります!立派に生きます!そして、父上の誇りを、私達の誇りを汚したアイツを……っ!



『確認中…確認中…………『意思』の規程値を超えました。…確認……時間・種族に干渉………確認中…確認中……………』





『転生先の選出、固定の完了を確認しました』


『これより転生を行います』


『あなたの生涯はこれで終わりになります』


『続いての新しい生をお送りください』


『それでは、また生命の終わる日までサヨウナラ……』






"………サヨウナラ………いとしい…むすめ……………いとし…い…………"



…………さようなら……父上……。

さようなら……私………。さようなら…………今までの……全部………。


また……。また会う、……その日まで………。

















ひらり……。


ひらひら…………。





      ああ、また     甘い匂い





    いい匂い   ハルスミレの   甘い匂い  


   

   覚えておこう   忘れないで おこう  


記憶 持って行ける けど    この   匂いも   



            覚えておこう


  


 だって    だって        そう  この匂い




        あのひと の






   

     わたし       あのひと    に









































『………転生完了』


『転生システムに異常無し』


『転生システム稼動内容の記憶開始』


『……最善性干渉を確認』


『……特異事例確認。報告義務発生。報告義務発生』


『報告完了』














































      "プツリッ"





辛うじて繋がっていた感覚が途切れた。


死んだのだな、と理解はしたが、それだけだった。

悲しくも虚しくも、怒りも諦めも湧いてこない。


ある程度の効果はあった。

それで充分。


まぁ、役には立ったので苛立ちが湧かない分、マシな奴らだったと思う程度。


だからといって労いの感情も湧かないが。


ずいぶんと乾いた感情しか残らなかったなと自嘲するが、後悔は無い。


余計なモノは削り落とさねばここまでこれなかったのだから。



---……。



どうやら"主人"が呼んでいるようだ。


今回はここまで、次の計画も始まっている。

今は"主人"に付き合うか。










「ああ、来たね」


"主人"の部屋には客が来ていたようだ。


金髪で美しい人間の見た目だが、背中にある蝙蝠の羽根が人外を物語る。

やたら仕立てのよい服に光るように磨かれた靴。

着飾るのが好きなのだろう。


自分とは逆だな。


「ほら、前に話した事があるだろう?私の古い友人で、『色王』の恋人だった大悪魔だよ。本人はまぁ、近頃サッパリ悪魔らしくないけどね」


『色王』といえばかつて人間から『王』になった伝説の偉人。

それの恋人…。

なるほど、『力』も『格』も悪魔の上位ということか。


「おやおや、悪魔らしくないとは手厳しいですね」

「事実だろ?ここ何百年、引きこもって一人も堕落させてもいないじゃないか」

「はてさて、どうでしたでしょう?」  


なにやら人を食った話し方が勘に触る悪魔だ。


「まぁ、堕落候補の美少年なら目星をつけてありますから、それはそのうちに…」


そこでこっちに顔を向けた悪魔は、酷く底冷えする瞳で自分を見てきた。


警鐘が鳴る。

コイツは危険だと鳴り響く。

敵に回したら、いや、関わるだけで危険だと鳴り続ける。


「初めまして。君が『濁り水』ですか?」


あご髭を撫でながら、にこやかに聞いてくる悪魔。


……これは、すこしばかり危険だが。

敵ではなく、中立よりの味方にするしかないかもしれない。


居住まいを正して、出来るだけ好意的に、敵意を感じさせないよう振る舞おう。


『肯定。お会い出来て光栄です。閣下』





















 


『記憶』を持ってるだけで、普通にチートだと思うんですよ。能力なくても。

グラネカラちゃんはグラネカラに転生は出来ませんが、かなりチートで転生します。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ