表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

野良怪談百物語

マジックミラー

作者: 木下秋

 店内に、客は一人だった。


 店員も俺一人。つまり、店内には二人しかいなかった。


 安っぽい、オルゴールアレンジのJポップがBGMとして流れていた。商品もまばらにしか置いてなく、むしろ何も置いてない部分の方が目立っている。


 個人経営の、チェーンではないコンビニ。俺はここで先月からバイトをしていた。


 らくそうだと思って始めたここでのバイトだが、あまりに暇すぎる。


 でももう、あと三十分で交代。腕時計の針はちょうど、十一時半を差していた。


 この後は友人の家で酒を飲みながら、B級ホラー映画で爆笑する予定があった。早く帰りたい。


 たった一人の客が立ち読みにも飽きたのか、何も買わずに帰ってゆく。「ありがとうございました」を言う気にもならない。


 歩いてゆく客だった者が、闇の中に消えてゆく。ここらは東京郊外。街灯も少なく、辺りは真っ暗だった。


 フラリとレジを出て、雑誌棚へ行き、先ほどの客が読んでいた雑誌を元あった場所に戻す。


「立ち読みした本くらい戻せや……」


 と、ひとちる。


 はぁー、と深く溜息をつきながら、誰もいない店内をふらふら歩いた。


 すると、自動ドアが開いた音がした。


「……っしゃーせー」


 心の全くこもっていない挨拶をする。


 俺は店内にいるであろう客を気にせず、この後友人の家に買ってゆく菓子を選んでいた。


 ――やけに、物音がしない。


 俺はそのことに気付き、店内を見回った。


 誰も、いなかった。


 ドアの前を誰かが横切っただけかな。そんな風に思った。


 そのまま、バックヤードの方まで歩く。


 バックヤードへのスイングドアには、マジックミラーがはめ込んであった。


 誰もいない店内をバックに、歩いてくる俺がはっきり写っている。


 俺はそのマジックミラーの目の前まで行くと、乱れていた髪型を直した。


 前髪を直し、頭頂部の髪を立たす。


 ……そういえば、なんかさっきからまつ毛が目に入る。


 マジックミラーに顔を近づけ、眼球にまつ毛が触れていないかどうか、確認する。


 トンッ。


 ドアノブの付いていない、押すだけで開く銀色のドアが、向こう側から押されたように、静かに揺れた。


 近づけていた顔を戻す。マジックミラーには、困惑した俺の表情が写っていた。


 ――なんだ、今のは。


 店内には、俺一人しかいない。もちろんバックヤードにも、誰もいないはずだ。


 それに今の軽い音は、ドアには触れた音ではなかった。


 明らかに、マジックミラーに触れた音だった。


 ――ふと、嫌な想像をしてしまった。


 誰もいない、真っ暗闇のバックヤードにいる、“なにか”。


 その“なにか”が、覗き込んでいる。


 俺はマジックミラーに写った、俺の顔を覗き込んでいる。しかし向こうからは、こちらの様子が透けて見えているはずだ。


 俺の、顔を、覗き込んでいたのだろうか。そう思うと、ゾッとした。


 ……待てよ……? さっき、自動ドアが開いた。


 俺は腕時計を見た。十一時四十五分。


 ……なるほど、そういうことか。


 俺と交代で、次に店に立つ人間。それは大学の先輩、山中さんだった。


 そもそもここでバイトを始めたのも、サークルが一緒で仲のいい、山中さんの紹介だった。山中さんはいつもふざけてばかりいる、イタズラ好きな先輩だったのだ。


 ははん。さっき入ってきたのは山中さんだったのか。それで俺にイタズラをしようと、静かにバックヤードに入った。


 俺はなるべく表情に出さないようにし、もう一度マジックミラーに顔を近付け、目を見開いてまつ毛を整えようとした。


 トンッ。


 またマジックミラーに何かがぶつかる音がして、ドアが少し揺れた。


「山中さんっ!」


 俺は笑いながら、勢いよくドアを押し開いた。


 そこには、誰もいなかった。ただ、暗闇だけがあった。


「……どうした?」


 振り向くと自動ドアがちょうど閉じるところで、不思議そうな顔をした山中さんが立っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ