第1話「壊れた歯車」
外の世界は、黄土色と空が高速で描かれた絵画のように、ズルズルと流れていく。砂丘からは怯えた鳥たちがバサバサと飛び立ち、その必死な羽ばたきは見えども聞こえない。
客室カプセルの中は、神聖さすら感じるほどシーンと静まり返っていた。古代の冶金術と精密工学を融合させた魔導列車は、まるで砂漠をスルスルと滑る鋼鉄の蛇のように、レールの上を何の音も立てずに進んでいく。
真紅のベルベットの座席に座り、少年は窓ガラスに映る自分自身の幻影を眺めていた。反射した姿は、深紅を通り越して緋色に近い赤みがかった髪に縁取られた、線の細い顔。その髪はほとんど軍隊式と言えるほど短く刈り込まれており、大きな瞳と長いまつ毛とは痛々しいほど対照的だった。そのイメージに視線を固定するたび、胸がキュッと締め付けられるような苦しさがこみ上げる。この外見、この偽りの姿は、僕が何を捨ててきたかを思い出させる、常に肩にのしかかる重荷だった。
少年は無理やり視線を逸らし、自分の反射の向こう側、外の世界へと意識を向けた。眼下では、黒い金属のレールが青白い光をジンジンと放ちながら脈動している。それが、この静かなる乗り物を動かす動力源なのだろう。その先には、ギラギラと照りつける灼熱の砂漠がどこまでも広がり、古代の大地の骨のようにそびえ立つ、岩だらけで不毛な山々が点在していた。
その時、彼の目に飛び込んできた。
最初は、地平線を突き刺す黒い針の集まりにしか見えなかった。だが、列車が近づくにつれて、その形はグングンと巨大になり、その壮大さにおいて恐ろしいほどになっていく。家ほどの大きさの歯車や、色とりどりの蒸気をモクモクと吐き出す配管が絡み合った漆黒の鋼鉄の塔が、彼が今まで見たどんな山の頂よりも高く、天へとそびえ立っていた。それは砂漠の中心に刻み込まれた、金属と野望の傷跡。巨大商業都市、キサナトラだ。
彼の唇から、ふぅっ、と息が漏れた。細く、低い、ほとんど自分自身への囁きのような声だった。
「……着いた」
その認識が、彼の内にカッと炎を灯し、苦悩の影を払いのけた。無気力は、焦りにも似た衝動へと変わる。
「着いたよ! 起きて、グンダー!」彼は叫び、隣に座る男の方へバッと振り返った。
黒い短髪の男、グンダーは、ハードカバーの本を顔に乗せたまま、グーグーと完全に眠りこけていた。少年は彼の肩をツンツンと突く。その仕草は、ほとんど子供じみた焦燥感に満ちていた。「起きてってば!」
のっそりと、じれったいほどの緩慢さで、グンダーは腕を上げ、怠惰な猫のようにぐーっと伸びをした。彼は両手で本を掴むと、眠そうな動きで膝の上へと下ろす。半分だけ開かれたその目は一瞬ぼんやりとしていたが、次の瞬間には驚くほどの鋭さでキラリと焦点を結んだ。まだ眠気の残る顔つきとは裏腹に、その視線は猛禽類のように鋭かった。
「ふあぁ……どうやら余も着いたらしいな…?」その声は、隠す気もないあくびに遮られ、間延びしていた。
少年は膝の上に拳を置き、ぐっと前のめりになった。窓ガラスに映る彼の緋色の瞳には、今や固い決意の光がギラリと宿っていた。自信に満ちた鋭い笑みがニヤリと唇に浮かび、あらゆる疑念の痕跡を消し去っていく。
「やっとだ」彼は目的意識に震える声で断言した。「僕が『セレストの王冠』を見つけるための、最初の……本物の手がかりだ!」
_______________________________________________
キサナトラの終着駅の空気は、濾過されて清潔で、磨かれた金属とオゾンの微かな匂いがした。身なりの良い乗客たちが、キラキラと輝く黒曜石のプラットフォームを目的ありげにスタスタと歩いていく。その一方で、グンダーはいつもの効率の良さで、すでに駅の警備員を捕まえて情報を聞き出していた。
仕事中の彼を後にして、少年は大きな安全柵に引かれるようにプラットフォームの端へとテクテクと歩いていった。柵の向こう側では、彼らを運んできたレールがプツリと途切れ、目が眩むような高さで宙に浮いている。彼は冷たい金属の格子をギュッと掴み、下を覗き込んだ。
ヒュッ、と彼の胃が落ちる感覚がした。足元に、世界が広がっていた。
理論上、列車が都市の最上部に停車したことは知っていた。だが、現実はそれを遥かに圧倒するものだった。眼下には、見渡す限り広がる漆黒の金属の海。錆と煤の大都市が、黄色く乾いた山々の地平線に辛うじて押し留められている。砂漠の潮風にジワジワと侵食された巨大なダクトは、鼻を突く黄色い蒸気をモクモクと吐き出し、剥き出しの配管はビルとビルの間の奈落へ、病的な色の汚水をダラダラと垂れ流していた。下層都市はドロドロに腐り、分解しかけた金属の有機体のようだ。見える数少ない木々は黒い骸骨のようで、鋼鉄の建物の間にごちゃごちゃと密集する木造建築は古く、グニャリと歪んでいた。
その時、少年はスッと顔を上げた。
その対比に、彼は息を呑んだ。駅のラインの上、都市は純粋な富の優雅な螺旋を描き、さらに上へと伸びていた。黒い金属は滑らかに磨かれ、太陽の光をキラリと反射している。エレベーターやプラットフォームを動かす歯車は、銀色の光沢でピカピカと輝いていた。砂漠の乾燥を物ともせず、鋼鉄の構造物からは鮮やかな緑に満ちた空中庭園がニョキニョキと芽吹いている。彼の顔に、純粋な魅了の表情がぱあっと広がった。二つの世界を持つ都市、ゴミ溜めの上に築かれた宝石。こんなものは、想像したことすらなかった。
「トム、行くぞ」背後から聞こえたグンダーの実利的な声が、魔法をパチンと打ち破った。「破産せずに済む宿を近くに見つけておいた」
少年はクルリと振り返った。その顔には輝くような笑みが浮かび、この技術の驚異を探検したいという焦燥感が全身を駆け巡っていた。「うん!」彼の心はすでにワクワクと躍り、どんな場所に泊まるのだろうかと想像を膨らませていた。磨かれた鋼鉄でできたホテル? 壁に巨大な歯車がある部屋?
その空想は、目的地がその目に映った瞬間、パリンと砕け散った。
「……グンダー……なんだよ、これ」彼の声に含まれた失望は、割れたガラスのように鋭く、ヒリヒリと伝わってきた。
彼らがいたのは、二つの錆びた建物の間に押し込まれた、ジメジメとした暗い路地裏だった。「宿」と書かれた木の看板はボロボロに腐っており、「宿」の文字が一本の曲がった釘でかろうじてぶら下がっている。頭上のダクトからは油のような液体がポタポタと滴り、地面に虹色の水たまりを作っていた。影の中をコソコソと動き回る数少ない人々は、継ぎ接ぎだらけの服を着て、怯えた鼠のように、決して視線を合わせようとしなかった。
「余が言った宿だが、何か?」グンダーは恥じる様子もカケラも見せない笑みを浮かべ、歪んだドアに向かって自信たっぷりに歩きながら答えた。
トムははぁー、とため息をつき、がっくりと肩を落とした。「あの暗い階段を降りなきゃいけなかった時に、もう予想しておくべきだったんだ……」数分前の記憶が鮮やかに蘇る。チカチカと点滅するマナランプにかろうじて照らされた螺旋状の金属階段が、彼らを塵一つないプラットフォームから、この悪臭漂う下層都市の内臓へと導いたのだった。
グンダーはドアの前で立ち止まり、チラリと肩越しに振り返った。その態度は、わざとらしい無邪気さに満ちていた。「そう言うな、トム。貴様がファラームの港で、あの『超希少』な星座の地図に余たちの金のほとんどをドカンと使わなければ、もっと良い部屋を借りられたものを……」
トムは、ただ彼をジロリと睨みつけた。
「大嫌い」
グンダーがカウンターにジャラッと投げつけた数枚の青銅貨で予約が済むと、二人は部屋へと上がった。外壁は街の他の場所と同じ染みのついた金属で覆われていたが、内側はほとんどがジメジメとした古い木材でできていた。階下から漂ってくるカビと安物のビールの匂いが、プンプンと鼻を突く。部屋にはベッドが二つあったが、それは薄いシーツで覆われた藁の山にしか見えなかった。
「せめてマットレスはある、か…」トムは独り言をボソリと呟いた。文句を言うのを堪えさせているのは、その声に含まれた安堵感だけだった。
グンダーは答えなかった。彼はただトムのバックパックをベッドの一つにドサッと放り投げ、小さな埃の雲を舞い上がらせると、疲労と純粋な快感が入り混じったうめき声と共に、もう一方のベッドへバフッと身を投げた。ベッドフレームがギシッと抗議の声を上げる。「よし、余は寝る」
「冗談じゃない!」トムはカッとなって言い返し、ベッドまでズカズカと歩み寄ると、グンダーのオーバーコートの襟をグイッと掴んだ。「僕たち、『番人』の本部に行かないと!契約者に会わなきゃ!」岩のような重さの男を動かそうとする無駄な努力で、彼の顔はカァァと赤くなった。
「なぜ今行く必要がある?」グンダーは、すでにくぐもった声で答えた。彼は足で器用にブーツを脱ぐと、いかがわしい見た目の枕を頭からグイッと被った。「その前に数時間、ぐっすり眠れるだろう」
その頑固さが、最後の一押しだった。「もういい!一人でそこにいろ、この怠け者!」トムは叫んだ。その怒りで、彼の顔は唐辛子のようにカッカと熱くなる。「僕が一人で行く!」
「はいはい…」グンダーは枕の下からモゴモゴと呟き、あっちへ行けとばかりに手をヒラヒラと振った。それから薄い毛布を頭まで引き被り、人間のミノムシと化した。
フンッ、と鼻を鳴らし、トムは宿の階段をドスドスと降りていった。古い木の階段を踏む一歩一歩が、彼の不満を響かせる。彼はブツブツと独り言を言いながら相棒の怠惰さと頑固さを罵った。ロビーにいた数少ない客たちは、まるで彼の怒りが伝染するかのようにビクビクと縮こまり、困惑と恐怖が混じった目で彼を見ていた。彼の足取りは重く、それは望むものを手に入れられなかった甘やかされた子供の、苛立ちに満ちたリズミカルなダンッダンッという足音だった。
「じゃあ、僕が一人で行ってやる!」彼は誰に言うでもなくそう宣言し、ドアをバンッと押して外に出た。
路地裏から一歩出ると、下層都市の現実が彼をガツンと殴りつけた。通りはゴツゴツとした不揃いな石でできており、錆びた金属の手すりが、目が眩むような落下への唯一の防護柵として設置されている。都市は幾つもの層を成して築かれ、橋、路地、そして階段が混沌の螺旋を描きながら上へと伸びていた。それは、まさに垂直の迷宮。数分も経たないうちに、トムの自信はスゥーッと消え失せ、増大する方向感覚の喪失感に取って代わられた。
「どこだ……あの階段は……?」彼は呟き、キョロキョロと周りの同じような通路を見渡した。
ここの人々は、グンダーが言った通り、怯えた鼠のように動いていた。フードを被り、顔を影に隠し、彼らは壁にコソコソと張り付き、少しでも注意を引くとサッと姿を消してしまう。小さな広場のように見える場所で立ち止まったトムは、何十もの視線が自分にグサグサと突き刺さるのを感じた。囁き声が、まるで毒虫の羽音のようにザワザワと聞こえる。理解するのに、そう時間はかからなかった。場違いな存在、潜在的な獲物、それは僕自身なのだと。
彼の服は、簡素ではあるが良い生地でできており清潔だった。ブーツは使い古されてはいるが、上等な革製だ。彼はこの場所に属しておらず、ここの住民は皆それを知っていた。トムはゴクリと唾を飲んだ。その音は、カラカラに乾いた喉にやけに大きく響いた。もしかしたら……一人でここを歩き回るのは、一番賢い考えじゃなかったかもしれない。
その時、キンとした緊張を切り裂く、別の音が聞こえた。笑い声だ。ゲラゲラと大きく、しゃがれていて、アルコールにびしょびしょに浸かっている。彼は音の方向へ振り返り、片方の蝶番だけで**ギィ…**と揺れるドアが特徴の、みすぼらしい酒場を見つけた。どんな街にでもある典型的な場所、酔っぱらいとごろつきの巣窟だ。
絶望的な彼の心に、一つの考えがピコンと閃いた。僕は道に迷っていて、上層都市への道順が必要だ。そして酔っぱらいなら、もう少し酒を奢る約束をすれば、必要な情報をくれるだろう。それは単純な取引、言葉と硬貨の交換のはずだった。
少なくとも、トムが無邪気にそう思っていたのは、そこまでだった。
酒場のドアはギイイイッと軋みながら開き、安いアルコールと汗、そして煙の匂いがムワッと立ち込める店内が現れた。隅で弦楽器から音程の外れた音楽がポロンポロンと奏でられているが、下品な笑い声とジョッキがガチャンとぶつかる音をかき消すには至らない。故郷の習慣に従い、礼儀と敬意の印として、トムはできる限りはっきりとした声で自分の存在を告げた。
「ごめんください…」
まるでスイッチがカチリと切られたかのようだった。音楽がジャランという音と共に止まり、笑い声は喉の途中でグッと詰まり、チリンという音も途絶えた。一斉に、その巣窟にいた全ての視線がドアへと向けられ、入り口に立つ細身で若い姿にジロリと固定された。
一つ一つの視線が、まるで捕食者が獲物を追うように彼を追う。トムは背筋をピンと伸ばし、真剣な表情を顔に貼り付け、無理やりカウンターへと歩を進めた。しかし、その内側では、氷のような不快感が血管をゾクゾクと駆け巡っていた。これは僕が慣れ親しんだ種類の注目ではなかった。
「街の外からか、小僧」バーテンダーの声は、ガラガラとした砂利のようだった。
彼は禿頭でがっしりとした男で、染みのついたエプロンの下にシンプルな白いシャツを着ていた。彼はトムを横目で、左目だけで見ていた。その鋭い視線がトムに突き刺さり、彼をさらに小さく感じさせた。この男たちに比べれば、自分はまるで熊の群れに迷い込んだ子熊のようだった。
「ああ。ファラームからだ」トムは答え、使い古された木のカウンターの上に青銅貨を数枚、チャリンと滑らせた。その金属音は魔法を解いたようで、少しずつ音楽と会話がだらしないリズムを取り戻し始めた。
「随分と遠くから来たもんだ」バーテンダーは感情のこもらない声でそう言うと、もう盛りを過ぎたであろう布巾でジョッキを拭いた。「何を飲む?」
「ミルクを、頼む」
バーテンダーは一瞬動きを止め、それから背を向けて何かを取ろうと屈んだ。「冷たいのか?温かいのか?」
「ぬるめで、頼む」
彼は体を起こした。その節くれだった指をパチンと鳴らすと、小さな青い炎が彼の手の上でポワッと踊った。彼は向き直り、トムの前にガラス瓶を置いた。その幻想的な炎が彼の指からフワリと滑り出て、ガラスに触れることなくそれを包み込むと、瓶の口から柔らかな湯気が立ち上り始めた。
トムはボソリと礼を言うと、瓶を手に取った。男の顔を見上げた瞬間、彼の背筋はゾクッと凍りついた。バーテンダーの右目は白く濁った死んだ眼球で、こめかみから頬にかけて皮膚をグニャリと引きつらせる古い傷跡の網の中心にあった。
男は二本の指で青銅貨を二枚だけより分け、残りをトムの方へ押し返した。その仕草を無視して、少年は瓶を口元へ運び、ぬるいミルクをゴクゴクと一気に飲み干した。空いた方の手で、彼は硬貨を押し戻した。
彼は空の瓶をカウンターにドンッと叩きつけ、手の甲で口を拭った。その鋭い視線は、感じた衝撃を隠そうとしていた。「情報が欲しい」
バーテンダーは生きている方の目で、彼を長い間じっと見つめた。「…分かった。何が知りたい?」
「上層都市への道を」
男は**はぁ…**と疲れたようなため息をついた。「ここを出て、広場の左手にある通りを進むと橋がある。それが駅の階段に繋がってる」彼の声は単調で、ほとんど退屈しているようだった。「そのために払う必要はなかった。誰かに聞けば済んだことだ」
「あ…」トムは、顔がカッと熱くなるのを感じながら声を漏らした。
礼を言おうとしたその時、彼はビクッとして後ろへ飛び退きそうになった。隣のカウンターに突っ伏していた男が、グォッという大きないびきと共に目を覚ましたのだ。「誰だ、あんたは!?」トムは不意を突かれて叫んだ。そこに誰かが倒れていることすら、気づいていなかった。
「…そんなにビクビクしてると…いい的になるぜ…お嬢ちゃん…」酔っぱらいは、ネバネバとした声で呟いた。彼の手が瓶に向かって伸びたが、バーテンダーの素早い平手打ちにパシンと叩かれた。
「助言ありがとう、だが僕は男だ!」トムは、意図したよりも甲高い声で宣言した。
「そりゃどうも…」酔っぱらいは呟き、ゴツンという鈍い音を立てて再びカウンターに頭を落とした。
トムは帰ろうと向き直った。「釣りは取っといてくれ。どうも」苛立ちと決まりの悪さで、彼はバーへとズンズンと歩いて行った。
隅のテーブルから、ギラリと悪意のある視線が彼を追った。そしてカウンターの誰かも、それに気づいていた。
「妙なガキだったな」バーテンダーは、トムの瓶が置いてあった場所を拭きながらコメントした。
「あの嬢ちゃんはすぐに面倒事を起こす…俺たちを巻き込んでな…」酔っぱらいは、今度は驚くほどはっきりとした声で言った。
バーテンダーはハッとして顔を上げた。男たちの一団が立ち上がり、ヒソヒソと囁き合いながらトムが出て行った方へ向かうのを見て、彼の目は細められた。突然、彼の表情が変わる。「待て、『俺たち』ってどういう意味だ?それに、あいつは男だと言ったのを聞かなかったのか?」
「俺を信じな…」酔っぱらいは再びモゴモゴと呟いた。
「ヴェルン!」バーテンダーは警告するような口調で咎めた。
「へいへい…分かったよ…」ヴェルンはよっこいしょとスツールから立ち上がり、ポキポキと関節を鳴らしながら伸びをした。彼は一瞬バランスを崩しかけたがグッと踏みとどまり、驚くほど安定した足取りで、出口へと向き直った。