表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/41

成績順位発表

 5月の下旬っつーと気温も上がってくるから、今日はブレザーやめてベストでも着て行こうか。

「なんだ、彼方もベストか? 奇遇だな」

「うむり。かなタソ白シャツだけでは眩しきなってしまうなり」

「俺ら白いからな。そういう気遣いも必要だ」

 彼方とベストでの登校だ。俺らだけじゃなくて他のヤツらも今日はシャツ多いし、景色が明るくて眩しさに弱い俺らはちょっと辛い。

 2人して我慢出来ねえで、色付いた予備のメガネに変更する。

 これも俺と彼方の目に羞明(しゅうめい)っつー症状があるから、しょーがねえ。

「ぬーかなタソ色メガネは嫌なりがー」

「今日はちょっとマジで辛えな、彼方」

 俺と彼方は視力があんま良くねえ。

 俺も彼方もコンタクト&メガネっつー矯正さらに矯正しても視力は普通以下のメガネっ子だ。

 しかも眩しさに弱い羞明の症状っつーのは、目の色が薄いヤツに多いらしいけど、イマイチ原因がハッキリしてねえから不便が多い。

「おはよう、遥。メガネに色付いてんで」

「おはよ弥勒。今日は眩しくて耐えらんなかったんだよ」

「ああ、今日は日差しがちょっとな」

 学校に変な色付いたメガネかけて来んの、好きじゃねえんだけど、今日はしょーがねえ。

 眩しくてウッカリ事故遭うよりマシだ。

 ちっせえ頃はこれのせいでよく揶揄われたけど、さすがに高校生なってまで、個人的な事情を揶揄うヤツは、ほとんどいねえしな。

「弥勒はそういうのねえの? 青いけど」

「オレも黒いヤツほど平気やないかもな。今日ぐらいやと大丈夫やけど。…おまえ黒板見えるんけ?」

「黒板? 見えるわけねえだろ? ノートは勘で取るもんだ」

「ノート勘で取んなよ。見えんでも聞いてりゃ、ある程度イケるけどやな」

「授業ノートはどうとでもなるけど、免許が厳しいんだよな」

 厳しいっつーか取れねえ。

 基準値以上の視力がねえヤツは、ダメっつー法律あるから、俺と彼方は運転免許はとっくに諦めてる。

「あれはある程度視力が必要やしな。免許欲しいんけ?」

「欲しくねえ? バイクとか車運転してみてえと思わねえか?」

「運転するだけなら免許はいらんやろ。運転は技術やし」

「無免許は捕まるぞ? アメリカでも無免許は捕まるんじゃねえのか?」

「私有地やと捕まらんで? ばばあんちとかな」

「ばあさんち広いのか。田舎のあるヤツはいいよなー。運転してえ」

「ばばあんち、運転出来るん軽トラとかトラクターとかやで?」

「それはそれで楽しそうじゃん」

 広い田舎道を軽トラやトラクターの無免許運転で爆走するとか、想像するだけで楽しそうだ。

 おれのばあさんは隣の市のおじさんちだし、あんま田舎っつー感じがしねえから、長閑な田舎があるヤツは羨ましいぞ、弥勒。

「ま、免許証は身分証として強いし、オレは誕生日来たら取るけどな」

「弥勒てめえ、やっぱ免許取るんじゃん。この裏切り者ー」

「オレ別にバイク乗ったりはせんで? あると便利そうやし取るだけや」

「なんだよー。取るなら乗れよー。んで俺を乗せろ」

「どっちやねん。バイク乗った方がええんけ?」

「免許取るなら乗れ。弥勒だしデケえのがいいぞ。んでデケえなら乗せろ」

 弥勒みてえなデケえヤツは、やっぱデケえバイクが絶対似合うだろ。

 そのゴツい身体つきで、ちっせえ原付き乗るより絶対似合うぞ。

 んでデケえバイク乗るなら、俺は絶対乗せてくれ。

 いっしょ乗ってツーリングとかして、遠くまで遊び行きてえぞ。

「大型はまだ無理やし、デカいっちゅうても中型になるで?」

「ん? 中型免許取るのか?」

「まだ取れへんけどな」

「誕生日いつだ?」

「クリスマス」

「マジ? 24? 25?」

「25。12月25日や。覚えやすいやろ?」

「うわ。それいっしょにお祝いとかされる不幸な日じゃねえ?」

「そうけ? おまえはいつ?」

「4月15日だけど」

「ほな今16で年上なんや。おっさんやな」

「おっさんじゃねえ、大人だ。ダンディな大人の男だぞ?」

「ダンディ………ダンディて、ぷ」

「むー笑うんじゃねえ」

 むー弥勒のヤロ。年下のクセしてダンディな大人の俺を笑いやがって。

 でも弥勒が免許取ってバイク乗るなら、後ろ乗せてもらおう。


「あ、遥。よかったらこれ使う?」

 滝が前触れもなくファミレスの割引券を差し出して来た。

 ふむ。ドリンクバーが100円引きとは、なかなかお得な感じじゃん?

「…割引券? なに? 滝これ使う予定ねえとか?」

「ううん。使うとエンドレスになって困ってる割引券なんだよ、それ」

「へえ、エンドレス割引券てお得やんけ」

「いや、最初はおれも得だと思ったけどさ。使うだろ? そこでまたもらう、んでまたそこって、だんだんそこしか行かなく…」

「そこしか?」

「そう。おれと彼方。そこでばっかりで遊ぶから、ちょっと誰かに押し付けて他に行こうって」

「ええ…? それ何かの呪いっぽいなー。そこ以外で遊べなくなるって」

「ええやんけ。得ならもらっとけや遥」

「まあ、もらうけど…さんきゅ滝。でもちょっと怖えかも?」

「そろそろテスト順位出てるやろうし、オレがよかったらそこで奢れや」

「ん! それ名案だ。とにかく順位見に行くか」

 昼休みに発表された成績順位見に行くと、俺と滝は順位変わらず、彼方が4位で、なんと弥勒のヤロ、2位取ってやがった。

 勉強出来るなら勉強出来るって最初から言えっての。

 もー、出来ねえふりしてたのか。むーだ。俺むーだぞ? 騙された。むー

「あー慶太が1位やっちゅうてたし、オレでもイケるか思たんやけどなー」

「ふ。彼方がいるのに、おれもそうそうカッコ悪いとこは見せられないからね」

「そんなわけで遥、奢ってくれや」

「むー」

「怒んなや。ここのレベルが分からんかったし、様子見ただけやんけ」

「俺むーだぞ。むー。騙された。むー」

「分かった。黙ってて悪かった。代わりに奢るし、許せ」

「ん? 弥勒の奢りか? どこで奢り?」

「さっき慶太にもらった割引券のとことか、どや?」

「む。なら、俺が弥勒奢るから、実質は割り勘…? それはお得感が減るからやだ。弥勒は別で奢ってくれ」

「そこでは遥が奢ってくれるんけ?」

「約束だし奢ってやる。弥勒は他でよさそうなとこ探して奢れ」

「分かった。許してくれっけ?」

「うん。弥勒だし特別に許してやんよ」

 騙されてちょっとむーだったけど、弥勒が奢ってくれるらしいから、俺も特別に許してやろう。

 これで弥勒とケンカはなしだ。

 幸いな事に伊東藤本の両名も、補習受けるハメにならずにすんで、よかった反面、あいつらは補習受けて反省する方がいい気もする。

 彼方のヤローはいつものごとく、負けたから姿現して来ねえな。

 滝がいるから、顔ぐれえ見せるかと思ったのに。別にいいけどさ。

 俺いつも勝ってもそんな言わねえんだけど、どうもあいつは負けたら、自分の存在を隠しやがる癖がある。

 ほんと勝手なヤツだよ。

 今回はたぶん、俺が弥勒んちでメシも食うから、明日ぐれえまで顔見せて来ねえだろ。ステルス彼方だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ