表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

第2話 ゆらぎの朝と、沈黙する空 (前編)

朝が訪れた。

窓から差し込む陽光は、いつもと同じように部屋を照らし、カーテンの隙間から漏れる柔らかな光が、白いシーツに優しく影を落としている。

けれど、その朝には微かな違和感があった。


目覚ましの音に反応して目を開けた青年は、ふと息を呑んだ。

心臓が、一瞬だけ不規則に鼓動する感覚。

まるで、見てはいけないものを見た後のような、胸の奥に残るざらつきがあった。


「……なんだ、今の……?」


思わず呟く。

手のひらに触れるシーツの感触、時計の針が刻む規則的な音、鳥たちのさえずり──すべてが日常そのもののはずなのに、その一瞬だけ“何か”が心に引っかかった。


彼はベッドから体を起こし、頭を軽く振る。

「変な夢でも見たか?」

そう自分に問いかけてみたが、具体的な映像や言葉は何一つ思い出せない。

けれど、確かに“何か”が胸の奥でくすぶっている感覚だけが、消えずに残っていた。



彼は立ち上がり、リビングへと向かう。

家族の声が微かに聞こえる。

母親がキッチンで朝食を準備している音、テレビから流れるニュースのアナウンサーの声。

それは確かにいつもと変わらない日常の音のはずだった。


だが、彼の耳にはどこか“薄い”ように感じられた。

まるで音の輪郭がぼやけているような感覚。

その違和感は、冷蔵庫の開閉音やカップに注がれるコーヒーの音に至るまで、すべてに染みついていた。


彼はキッチンに足を踏み入れ、母親に軽く声をかける。


「おはよう」

「あら、おはよう。今日は早いのね」


母親の声は、いつもと同じように優しかった。

けれど、その声がまるで遠くから聞こえてくるようで、彼は眉をひそめた。


「なんだろう、これ……」


トースターから立ち上るパンの香りも、どこか“薄い”ように感じた。

手に持ったマグカップの温度は確かに熱いはずなのに、その熱ささえもどこか現実味に欠けていた。



彼はソファに腰を下ろし、テレビのニュースに視線を向けた。

画面には、気象キャスターが週末の天気を伝えている。


「今週末には再び大規模な熱波が予想されており……」

「気象庁は避難準備を呼びかけています……」


その声もまた、背景に溶け込むように聞こえた。

まるで、現実感が少しずつ削り取られているような感覚。


「……昨日、夢を見た気がする」


突然、弟がポツリと呟いた。

その言葉に、彼の心臓が再び不規則に脈打つ。


「夢?」

「うん、でも覚えてない。ただ……誰かと話してたような気がする」


弟の顔には困惑が浮かんでいた。

その表情に、彼はなぜか強い既視感を覚えた。


「俺も……なんか変な感じがするんだよな」

「そうなのか? なんだろうな、この感じ……」


その短いやり取りで、再び家族の間に沈黙が落ちた。

それは日常の“間”ではなく、何かが欠けたような、どこか不安定な沈黙だった。



彼はリビングの窓から外を見た。

街はいつもと変わらぬ朝の光景を映している。

通勤ラッシュの車列、交差点で足早に歩く人々、遠くに聞こえる救急車のサイレン。

けれど、その景色がどこか“薄膜”を通して見ているような感覚だった。


現実なのに、どこか現実感が薄い。

その理由はわからない。

けれど、その“違和感”は確かに存在していた。

その朝、街全体が微かな“異変”に包まれていた。


交差点の信号が、いつもより少しだけ遅れて変わった。

駅の改札機が、なぜか一瞬だけ停止し、通勤客が足を止めた。

電車のアナウンスがわずかに途切れ、乗客たちは一瞬顔を見合わせた。


だが、それらの異変はあまりにも些細で、ほとんどの人々は気にも留めなかった。


だが、一部の者たちは違った。

彼らはその“違和感”を、明確に感じ取っていた。



通勤ラッシュに揉まれる中年のサラリーマンが、ふと立ち止まる。

ホームの柱にもたれかかり、頭上の蛍光灯の光が微かに揺れているのに気づく。

そのわずかな揺れが、なぜか胸の奥をざわつかせた。


「……なんだ、これ……」


心臓が不規則に鼓動する。

手に持ったスマートフォンが、指先から滑り落ちそうになるのを必死にこらえた。


周囲の人々は何事もなかったかのように歩き続けている。

けれど彼には、その全員がどこか“影”のように見えた。

顔がぼやけ、輪郭が曖昧で、まるで夢の中でしか見たことのない“存在”のように。


「……まさか、俺だけか?」


その思考が一瞬よぎったとき、頭の奥で何かが弾けたような感覚があった。

だが、その“感覚”の正体はすぐに霧散し、何も掴めずに消えていった。



一方、オフィスビルのエレベーター内。

疲れた顔のサラリーマンが、閉まりかけたドアの隙間から外の景色を一瞥した。

ガラス張りのビル群が、朝日を受けてキラキラと輝いている。

だが、その光がどこか“冷たい”ように感じた。


彼はエレベーターの壁に映る自分の顔に目を向けた。

そこには、確かに自分が映っているはずだった。

けれど、その目の奥には何かが“揺らいで”いる。


「……俺は、本当にここにいるのか?」


そう呟いた瞬間、エレベーターが微かに揺れた。

だが、その振動は一瞬で消え去り、再び静寂が戻った。


彼はふと手のひらを見つめた。

温度も質感も、確かに“現実”のものだった。

けれど、その実感すら、どこか遠いものに感じられた。



さらに別の場所。

地下鉄の構内では、若い女性がスマホを手に立ち止まっていた。

画面に映るニュースの見出しが、彼女の目を捉えていた。


「未曽有の熱波、さらに拡大──気候変動の影響か」

「世界各地で異常気象が続発、各国で緊急対策会議」

「都市の騒音が突然消える現象が相次ぐ」


彼女は眉をひそめ、画面をスクロールする。

けれど、どの記事を読んでも、その“違和感”の正体は掴めなかった。


まるで現実そのものが、少しずつ“軋み”始めているような、そんな感覚。



その感覚は、都市全体に広がっていた。


ある中学校の教室では、放課後の薄暗い教室に一人残っていた少女が、窓の外に広がる夕焼けを見つめていた。

クラスメイトたちはすでに帰路につき、教室は静まり返っている。

彼女の目に映る校庭の風景も、どこか“輪郭”が曖昧だった。


「……変だよね、昨日から」


その声は誰にも届かず、ただ窓ガラスに反射して消えた。


──何かを、忘れている。

その感覚が、胸の奥に引っかかっていた。

まるで、重要なピースが欠けたままパズルを組み立てているような、そんな気持ち。



夜が深まるとともに、都市はますますその“違和感”に包まれていった。

高層ビルの上層階にあるバー。

カウンターに座る男が、グラスを傾けながらバーテンダーに話しかける。


「なんかさ、最近夢見てる気がするんだよ」

「夢、ですか?」

バーテンダーは氷を静かに混ぜながら答える。

「どんな夢か、覚えてますか?」


男は首をかしげる。

「いや……全然。でも、なんかこう……誰かに話しかけられたような、そんな気がしてさ」

「……奇遇ですね。私も、同じような感覚があります」

「マジかよ」


ふたりは互いに目を見つめ、そして同時に小さく笑った。

だが、その笑みの奥にある微かな不安は、消え去ることはなかった。



──その夜、世界のあちこちで同じような“ざわめき”が広がっていた。

誰もが同じように、なにかを感じ取っていた。

けれど、その“なにか”の正体は誰にも分からない。

それは恐怖ではなく、むしろ“何かが始まろうとしている”という予感に近かった。


夜は静かに深まりつつあった。

街灯が細い光の帯を路面に伸ばし、窓から漏れる明かりが道端の落ち葉を揺らしている。

けれど、その光景はどこか“重さ”を感じさせた。


誰もが同じ違和感を抱えたまま、それでも“いつもの夜”を過ごしているようだった。

けれど、その夜は確実に“いつもと違う”ものだった。


──それは、魂が揺らぐ前兆。



一人暮らしの青年は、ベランダに出て夜空を見上げた。

目の前に広がる都会の光景は変わらない。

ビルの窓から漏れる無数の灯、遠くを走る車のヘッドライト。

けれど、その先にある夜空が、どこか“深すぎる暗さ”を帯びているように見えた。


「……何か、変だ」


彼はそう呟く。

声は夜風に流され、すぐにかき消された。

けれど、その小さなつぶやきが、彼の心に微かな波紋を広げた。


──何かを、思い出しそうな気がする。


けれど、その“何か”が何なのかは分からない。

ただ、胸の奥にざらりとした感覚が残っていた。


彼は無意識に手を握りしめた。

掌の温度が、自分が確かに“ここ”に存在していることを教えてくれる。

けれど、その実感すら、どこか遠いものに感じられた。



同じ夜、別の場所でも。

若い女性が、ベッドに身を沈めながら天井を見つめていた。

カーテンの隙間から漏れる街灯の光が、部屋の壁に細い線を描いている。

いつもならすぐに眠りにつけるはずの彼女も、今夜は妙に神経が高ぶっていた。


「……なんで、眠れないんだろう」


彼女はそう呟き、目を閉じる。

けれど、瞼の裏に浮かぶのは、白い空間と誰かの問いかけだった。


──君は、これまで何をしてきた?

──君は、この世界をどう思う?

──君は、これから何を望む?


その問いは、夢の中で聞いたはずなのに、現実の記憶のように鮮明に蘇ってくる。

彼女は胸に手を当て、かすかな鼓動を感じながら、自分自身に問いかける。


「私は……何を望んでるんだろう?」


答えは見つからない。

けれど、その疑問が、心に小さな火種を灯していた。



さらに別の場所。

ある老人は、夜の散歩に出ていた。

手には古びたステッキ、ゆっくりとした足取りで商店街のシャッター街を歩く。

ふと立ち止まり、頭上の街灯を見上げる。


その光は、かつて見た星空の輝きと似ていた。

けれど、それはあまりにも遠く、儚いものだった。


「……変わってしまったな、この世界も」


彼はふと呟く。

何十年も生きてきた彼には、この夜の空気が確かに“異質”だと感じられた。


──まるで、何かが終わり、何かが始まろうとしているような。


その感覚は、ただの気のせいではなかった。

彼の心が、魂が、それを感じ取っていた。


彼は立ち止まり、深呼吸をする。

冷たい夜風が肺に満ち、古い記憶がふと蘇る。


「……あの頃の星空は、もっと輝いていたな」


呟いたその言葉が、夜の闇に吸い込まれていく。

けれど、そのささやきが、どこかで誰かの心に響いたような気がした。



──そして、その夜。

世界中のあらゆる場所で、似たような“違和感”が広がっていた。


誰もが同じように感じていた。

けれど、誰もそれを口にすることはなかった。


それは、心の奥にある小さな違和感。

まだ形を持たない、けれど確かに存在する“何か”だった。



その夜、星空の下、誰もが“何か”を感じ取っていた。

けれど、それが何なのかは分からなかった。

ただ、それは確かに“いつもと違う”ものだった。


その瞬間。

世界の至るところで、小さな変化が起きていた。


ビルの窓がわずかに揺れる。

街灯が一瞬だけ、かすかに瞬く。

自動車のエンジン音が途切れ、犬が遠吠えをする。

猫が鋭く耳を立て、鳥が一斉に羽ばたく。


それは、世界が“目を覚まし始めた”証だった。



夜明けが近づく。

けれど、その夜はただの夜ではなかった。


それは、“何か”が始まろうとしている夜。

まだ誰も気づいていない。

けれど、確かに世界は揺れ始めていた。


──そして、その先に待つのは、“目覚め”の瞬間。


その夜、都市全体がまるで“目覚め”に向かってざわめいていた。

街灯の明かりは、いつもより少しだけ冷たく感じられ、建物の壁はまるで何かを見張るように静かに立ち尽くしている。

歩道を行き交う人々の足音も、どこかしら硬く、乾いた音を立てていた。


──何かが、変わり始めている。

けれど、それはまだ“誰も知らない”変化だった。



あるオフィスビルの屋上。

煙草の火が小さく揺れる。

中年のビジネスマンが、遠くに広がる夜景を見つめながら、胸の奥に残るざらつきを感じていた。


「……なんだ、この感じは……」


彼は煙を吐き出しながら、もう一度夜景を見下ろした。

都会のビル群が、光の粒となって規則正しく並んでいる。

けれど、その光がどこか“揺らいで”見えた。

まるで現実の輪郭がぼやけているような──そんな錯覚。


彼はふと、自分の手のひらを見つめた。

指先の感覚が鈍く、肌の質感すら遠くに感じられる。

まるで、自分の肉体が“現実”から切り離されつつあるような感覚。


「……おかしい、何かが」


彼は眉をひそめ、煙草を足元に投げ捨てた。

火のついた灰がコンクリートの上で弾ける。

だが、その音すらも耳に届かないような気がした。



その一方、夜の公園。


ベンチに座る若いカップルが、小さく震えながら互いに寄り添っていた。

二人の間には確かな温もりがあるはずなのに、その温度がどこか冷たく感じられた。


「ねぇ……なんか、変じゃない?」

「何が?」

「ううん……なんか、空気が……」


彼女はふと空を見上げた。

そこにはいつもと変わらぬ星空が広がっている。

けれど、その星々がどこか“遠すぎる”ように感じられた。


「……ごめん、気のせいかも」


彼女は苦笑し、彼の肩に頭を預ける。

だが、その微笑みの奥には、消えない不安がちらついていた。



さらに別の場所。

自宅のバルコニーに立つ初老の男性が、夜風に目を細めていた。

彼は夜空を見上げ、かつて自分が子供だった頃の星空を思い出していた。


「……あの頃の空は、もっと近かった」


彼の声は風に流され、夜の闇に吸い込まれていく。

けれど、そのささやきが、どこかで誰かの心に響いたような気がした。


彼は静かに目を閉じ、胸の奥で何かがざわめくのを感じた。

それは、長年忘れていた“感覚”だった。


「……目覚め、か」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ