表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

独木 眞白の話―帰り道の来訪者―

彼らが出会ったものとは?

彼らの後ろから足音が1つ。


独木(まるき)に連れられて歩いているうちに日はほとんど傾き、面影(おもかげ)の家まで残り数十メートルといった距離に差し掛かった時、その音が聞こえた。


()()()()()()


()()()()()()()()()()()()()()()()その足音は、閑静な住宅街に響いた。

いや、()()()()()()()()()()()()()()()()()、と言うべきか。


「…面影ちゃん、走るよ」

独木はそう呟くように告げると、面影の返答を待たずに走り出した。

足音の主もそれに倣ってついて行く。


()()()()()()()()


「…独木さん、後ろ」

「振り返るな!()()()()()()()()()()()()()!」

走るのが得意ではないのだろう、面影は息が上がり、少しずつ手を引かれるままに足を機械的に動かすだけになった。

面影にとって数分が経った気がした頃、自身の家の玄関に辿り着く、と同時に彼女は手を離された。

「早く!家の中に!」

その声に従い、やや震える手で玄関の鍵を開け、彼女は滑り込んだ。

横目で確認した独木は、いつの間にやら聞こえなくなった音の方角を見ないようにしながら、後ろの人に道を譲るかのように道の端に寄り、ある言葉を口にした。


()()()()()()


言葉が通じたのだろうか。

再び足音がし、独木の近くを通り過ぎる瞬間、鈴が転がるような可愛らしい声が聞こえた。

「覚えててくれてありがとう」

声と共に気配が消え、独木達はいつもの夕刻を取り戻したのである。


奇妙な出来事があってから2時間後。

独木は面影に事が片付いたことを告げ、居候先に帰ってきていた。

「…また、珍しい人外(ひと)にあったものだね…」

夕飯の白身魚を箸で器用に崩しながら、永遠(とわ)が口を開いた。

「…俺もびっくり。あの人外は消えてしまったと思っていたのに…」

「…眞白、あの人外(ひと)()()()といったか。彼女は…」

言いかけた言葉に思わず面影は箸を止める。

箸置きにきちんと揃えて置くと口を開いた。

「…俺がまだ小さい時の話だよ。その時はこの力のことをやたら祀り上げてくるヤツばっかで、…息苦しかった。ウチの庭で隠れていたら今日みたいに後ろをずーっとついてきたんだ。」

「…眞白。」

「いいよ、話すよ。そんであんまりにもついてくるもんだから思わず振り返ったんだ。…そこには誰もいなかった。なぁんだ、気のせいかって思っていたら、耳元で「振り返っちゃだめだよ、お先にどうぞってしなきゃ」って声がして、気が付いたらウチの縁側で横になってた。それから庭で隠れているとたまにぺたぺたって足音がするから、いっつもお先にどうぞってしてたら、毎回、ちょっと喋ってくれたんだ」

「…今日会ったその人外(ひと)は、その時とは違ったんだな?」

永遠がかけた言葉に独木は小さく頷いた。

「…今日はもう寝ろ。布団の用意はあるから」

どこか重い雰囲気を残したまま独木は食事を終え、食事処を出て行った。


「いつもと違う人外達か…」

同じく食事を終えた永遠は二階の自身の部屋で月を見上げていた。

()()()()()()()()()()()()

永遠は着物の袖に手を入れると一枚の紙を取り出し、ふっと息を吹きかけた。

紙はたちまち鶴の形をして、開け放たれた窓から飛んで行った。

「どうか、()()()に伝えておくれ。この町の異変を…」


独木編、これにて終了です。次々回辺りで新たなキャラの話をしていこうかと思いますのでよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ