表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

Report1

閑話休題。

緑の髪の少女と出会ってから約2時間後。

私は帰路につく人々を横目で見ながらある場所に向かっていた。

千寿崎町(せんじゅざきちょう)と呼ばれるその町のやや北西。

近くに大きな総合病院がある傍には、小高い山―丘と言うのが正しいだろうか―が鎮座していた。

その登山道の入口に()()()()()()()()()()()()が立っていた。

私に気が付いたのかこっちにおいでと言うように手招きしていた。

「すまないね、こんな夜遅くに」

「本当ですよ、貴方じゃなかったらキレてるところです」

「それで、あの子に渡せたかい?」

「…ええ、まぁ」

緑の髪の少女が危険にさらされているとこの人に言われたために、私はあの子を何とか見つけ、無事に渡すことができたのだ。


()()()()()()()()()()()()()()()()()

そう考えた途端に登山道を共に歩んでいた足が止まる。

と、同時にある疑問が心に浮かんだ。


()()()()()()()()()()


「…君、ねぇ、君」

その声にハッとして顔を上げるとあの人が目の前で声を掛けていた。

その姿に妙な既視感を抱いた。


()()()()()()()()姿()()()()()()()()()、と。


思い出す前にこの人はそっと笑みを浮かべ、内緒だよ、という仕草をした。

謎ではあるがどうやら関係があるらしい。

あの人は少し考える仕草をし、目を少し伏せるとまた私の前を歩き出した。


「…うん、これは教えてもいいかな」

いつもよりも固い声が耳を打った。

「まず、大前提として、()()()()()()()()()()()()。だが、()()()()()()()()()()()()()()()()。…緑の子をなぜ守ったのかとかね」

「教えて、くれるんですか」

まさか教えてもらえるとは思わなかった。

「うん、結論から言うと君のためだよ」

耳を疑った。

私のためだって?

次の言葉に迷っているとこの人は続けた。

「君は外からやってきた。そしてあの子も外からやってきた。…ここまではいいね?」

「…ええ」

「うん、よろしい。…あの子はどうやらね、何日かに一度、この町の外に行く用事があるみたいなんだ。そして()()()()()()()()()()()()がとれるのが次の満月の晩。あの子はその日にこの町を出るみたいなんだ」

「…つまり、その日にその子と一緒にこの町を出なければ…」

「うん、混ざりものがとれたとしても、()()()()()()()()()()()()()()()()()だろうね」


この人視点の話も合間に挟んでいきます。

よろしければお付き合いください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ