表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/17

上高地の大将

2週間が経った。

上高地にはすっかり夏が来て、強い陽射しがあたっている。でも、気温は22度。これが高原の醍醐味、夏は天国。


上高地バスセンターの食堂で、バスガイドのマイコと運転手のジローが昼食を食べている。


急に、カツカレーを持ったアズサがジローの隣に座る。マイコが驚く。


「あ、アズサちゃん!久しぶりー!仕事どう?慣れた?」


アズサがスプーンをかかげる。


「楽勝です。すぐ慣れました。でも、アルバイトが15人に増えたんだけど、話が合わなくって、、、」


マイコが心配そう。


「あら。それは大変。どんな話するの?」


アズサが力なく笑う。


「もー、うわさ話やら、男女の話ばっかりで、つまんないの」


ジローがビックリする。


「えっ?学生って、そーゆー話するんじゃないの?」


アズサがビックリし返す。


「そーなの?だって、せっかく、こんな美しいとこに来てるんだから、もうちょっと別のこと話せばいいのに」


マイコが尋ねる。


「仕事はなれたの?楽勝なの?」


アズサ、うなづく。


「楽勝です。毎日、色んな人に会えて楽しいです」


ジローが尋ねる。


「外国の人、多いの?」


アズサ、うなづく。


「毎日いらっしゃいますね」


マイコが尋ねる。


「タカシくん、元気?」


アズサが目を細くして、じっとマイコを見る。ジッと見られて、マイコがちょっとドギマギする。


「な、なによ」


アズサは細い目でニヤッと笑う。


「今日で確信に変わりましたよ。ジローさん」


ジロー、急に話しかけられてとまどう。


「え?なにが?」


アズサ、細い目にしてニヤニヤしながら、


「マイコさん、タカシさんに好意を抱いてますね?」


マイコ、目を泳がせてドギマギする。


「ち、ちがうわよ。ちがうわよ。なによ、急にヘンなこと言って」


ジローも目を細めてニヤニヤしだす。アズサとジローが並んで目を細めてニヤニヤしてマイコを見ている。マイコはドギマギして、お茶を飲む。すると急にマイコの隣にタカシが座った。


「やぁ、みなさん」


みんなビックリしてタカシを見る。マイコは少し顔を赤らめる。それをアズサとジローが目を細めてニヤニヤして見る。アズサがわざとらしく高い声で言う。


「あぁぁ、タカシすわーん、いまタカシすわーんの話してたぬぉー」


タカシは興味なさそうに「へー」とつぶやく。

アズサは少しいぢけて鼻の下を伸ばす。

マイコは少し頬が赤い。

タカシはそーゆーことに全然気づかず、アズサに向かって言う。


「アズサくん、バイト続きそうだから、シゲルさん紹介するよ」


アズサ、ちょっとビックリ。


「続きそうだから?」


マイコがうなづく。


「そうだよねー。みんな続かないよねー。あれ、何で?2週間もたつと半分くらいになっちゃう時あるよねー」


アズサ、ちょっとビックリ。


「えー!そうなのー?」


ジローが笑いながら


「特にアズサちゃんみたいな可愛い子ちゃんはす~ぐいなくなっちゃう」


マイコもタカシもうなづいて笑う。アズサは、なぜかちょっと憤慨する。


「あたしは最後までいますよー」


タカシがうなづく。


「だからさ、シゲルさん紹介するよ」


マイコが口を挟む。


「上高地の大将よ。昭和の初めから上高地にいる人。帝国ホテルができた時、管理人になったらしい。それに、千人以上遭難者を救助しているの」


アズサが感嘆する。


「へー。エライ人なのねー」


タカシが続ける。


「シゲルさんは外交官試験受けようと思って、その勉強するために静かな上高地に来たんだって。最初は」


マイコとジローがビックリする。


「へー、そーなの?」


「知らなかった」


タカシが続ける。


「だから、英語のできるアルバイトに興味津々なんだけど、すぐいなくなっちゃうようなヤツはイヤだから、続けそうだったら紹介してくれって」


タカシが立ち上がる。


「さぁ、行こう。いま、シゲルさん歩いてるの見えたから」


アズサが拒む。


「えぇー!カレーまだ一口も食べてないのよ。カツカレーだよー」


タカシがせかす。


「カレーはいつだって食べられるじゃない」


ジローが小さく吹く。小さな声でアズサに言う。


「これだろ?これこそ上高地らしい話ぢゃないか。カツカレーはオレが食っといてやっから」


アズサ、顔をクシュっとしてジローに抗議するが、タカシにせかされて仕方なく立ち上がる。テーブルの上のカツカレーを見ながら、名残惜しそうに去って行く。



梓川沿いの帝国ホテルに向かう道を、タカシとアズサが黙々と歩いている。アズサがチラチラタカシを見る。


「タカシさんは、ほんとに喋んないですねー」


タカシが喋り始める。


「あ、あぁ、ごめんね。うーん、と、大正池は大正時代に焼岳が噴火してできたんだぜ」


アズサ、苦笑。


「知ってますよ。なんですか?その話題」


タカシがアズサを見る。


「え?世間話って、こーゆー話じゃないの?」


アズサ、さらに苦笑。


「世間話だったんですか?ヒドいですね」


タカシが好意を持った笑顔を見せる。


「ははは。ヒドかったかな?世間話苦手なんだよ」


アズサ、真顔で言う。


「しょーがない人ですね。アタシが教えてあげますよ。そーだなー、タカシさんが一生懸命になってることを話してみてください」


タカシが尋ねる。


「上高地で?」


アズサが答える。


「いえ。人生で」


タカシが「うーん」と考え込む。考え込みながら歩いている。そのまま十分くらい歩いていると帝国ホテルが見えてきた。タカシが驚く。


「あっ、帝国ホテルに着いちゃった」


アズサが苦笑。


「え、えぇー!十分くらい黙って歩いてましたけど、、、」


タカシが照れ笑い。


「帝国ホテル着いちゃったから、世間話は置いといて、あれ上高地帝国ホテルね。帝国ホテルの裏側っていうか、正面玄関の反対側」


アズサがうなづく。タカシが続ける。


「で、そこの小道を入っていくとシゲルさんの小屋があるんだ」



小屋の前に二人が立ってる。入口に「木村小屋」という看板がかかっている。タカシが引き戸を開けて中に声をかける。


「こんちはー」


中からシゲルの声がする。


「おー」


タカシが声をかける。


「お茶女の才媛を連れてきましたー」


中からシゲルの声がする。一音上がっている。


「おー」


タカシが小屋の中に入っていき、アズサが続く。部屋の中は雑然としている。本もたくさんある。部屋の真ん中に、髭をはやしたシゲルが座っている。シゲルは、目を丸くしてアズサを見ている。


「なんだー、タカシくーん、こんなむさ苦しいとこに連れてくるようなお嬢さんじゃないなー」


シゲルが笑いながら立ち上がる。


「帝国ホテル行こう。オレはちょっとした顔なんだぜ」



ほんとだった。上高地帝国ホテルにシゲルが入っていくと、通り過ぎる従業員がみんな重々しくシゲルに頭を下げる。


そのままドカドカと喫茶店に入っていって、店長らしき人に何かささやいて、窓際の席にドカッと座った。


アズサとタカシはソロっと座ってキョロキョロあたりを見る。


すると、うやうやしくウェイトレスが近づいてきて、アズサとタカシの前にケーキとコーヒーのセットが置かれる。シゲルの前にはコーヒーだけが置かれる。


「ボク、ケーキいらないですよ。シゲルさん」


タカシが言うと、シゲルはさっそくコーヒーを飲んでいる。


「女の子一人だけじゃケーキ食べにくいだろ?一緒に食べろよ」


シゲルはアズサを見てウィンクする。


「悪いやつじゃないんだけど、気が利かないんだよなー。ひとっつも。いつもボーッとしているし」


アズサが笑う。


「ほんとですよねー。さっき世間話の仕方をレクチャーしてあげたんです。これから少しずつ良くなると思うんで、長い目で見てあげてください」


シゲルが目を見開いて、大きな声で笑う。


「ふ、ふ、ふふぁふぁふぁふぁ。タカシくん、いい娘が来たなぁ。こりゃぁ、いい娘だ」



アズサとタカシが梓川沿いの道をバスセンター方向に歩いている。


「シゲルさん、君のこと、すごく気に入ったんだなぁ」


アズサがビックリする。


「そうなの?」


「うん。「いつでも来なさい。帝国ホテルでケーキ食べさせてあげる」なーんて言われたの君だけだぜ。あそこのケーキ高いんだぜ。おいしいけど、すごーく高いの。だって、帝国ホテルだから」


アズサがなんだかよくわかんないように「ふーん」と言う。二人は無言で歩く。梓川の水が棲んでいる。


「ボクのやってること、普通の人には難しくてわかんないらしいんだ」


穂高岳を見ていたアズサが少し驚く。


「なにが?」


タカシがアズサを見る。


「え?世間話だけど、、、」


アズサがタカシを見る。


「あ、あぁ」


タカシが穂高岳を見る。


「だから、なんかわかりやすい例題ないかと思って考えてたんだけど、思いつかない」


アズサが少しあきれる。


「あなた、真面目なのねぇ」


タカシが横目でアズサを見る。


「そーなの?それは皮肉?」


アズサが真面目に答える。


「皮肉じゃないよ。でもさ、世間話っていうのは、もうちょっと気軽なものなの」


タカシが晴れ晴れとした顔で言う。


「うん。だから苦手なんだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ