表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
灯火  作者: 暦海
2/36

儚い願い

『……本当にごめんよ、ソフィ。こんなひもじい生活しかさせてあげられなくて』

『もう、それは言わないでって言ってるでしょ。お父さんが悪いわけじゃないんだし、それに私は今でも十分に幸せだから』

『……ソフィ……うん、ありがとう』



 およそ五年前――11歳の、ある冬のこと。

 言葉の通り、痛く申し訳なさそうに話す痩躯の男性。彼はアラン――数年前、私の母であり彼の妻であるアンナを病気で亡くし、今は男手一つで育ててくれている私の父で。


 だけど、当然ながら父が悪いわけじゃない。幼心にもはっきりと――そして、娘の私まで嬉しくなるほどに父は本当に母を愛していた。なので、母を失った悲しみも一入ひとしお――当時の精悍な彼は見る影もなく、今は随分と痩せ細ってしまって。


 父自身、何度も死を――母の下に行きたいという感情おもいに駆られたらしい。……まあ、そうだろうね。

 それでも、その度に思い留まった。理由は、単純明快――現世ここに、私がいるから。私一人を置いて、何処にも旅立つわけにはいかなかったから。


 そして、私は幸せだった。もちろん、母がいなくなったのは言葉に尽くせないほど悲しいし、どうか生き返らせてほしいなんて十字架にお祈りなんかして。

 それでも、本当に幸せだった。何故なら――父が、愛情を注いでくれたから。母の分もと言わんばかりに、限りないほどの愛情を注いでくれたから。だから、お世辞にも裕福とは……いや、明け透けに言って貧しかったけど、私は十分に満たされていた。父の暖かな愛情に包まれ、嘘偽りなく幸せだった。だから、このまま――この日々が続けば良いと強く願った。



 だけど、そんな願いは儚く消えた。最愛の女性ひとを失った悲痛は癒えず、どころかきっと日を増すごとに鋭く父を苛み続け日に日に衰弱。そして、私のために無理して働いてくれていた身体はついに悲鳴をあげ――私が13歳を迎えほどなく、彼もまたこの世を去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ