表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/6

3,惚れさせてみて

「エルミー様、お慕いいたしております」


 騎士の少年の言葉に、エルミーは唖然とするしかなかった。

 何を言われているのかようやく理解した後、とてつもない疑問が湧いてくる。


 なぜ今? どうしてここで? 本気?


 彼の調子を見れば、ふざけていたり冗談を言っているようには思えなかった。

 では、一体。


「何を……言っているの?」


「そのままの意味です。――お恥ずかしながら、俺はずっとあなたのことを愛しておりました」


「は?」


 はしたなくも、そう声を漏らしてしまうエルミー。

 ダンはとてつもなく真剣な顔をしているのに、どうにもついていけない。


「ずっとあの野郎……ジルク様は胡散臭いなと思っていたんです。でもエルミー様は彼を好いていらっしゃったようですし……。けれどこのような事態になった以上、もはや彼を許すことなどできません。そして、この気持ちを抑える必要もないかと」


「つまり、あなたは私のことが好きだったっていうの? 小さい頃から?」


「はい。無邪気で可愛らしいそのお姿が、大好きです」


 ダンの顔は真っ赤だった。

 ただでさえ婚約破棄されて大混乱中だというのに、告白までされてしまい、エルミーはどうしていいのかわからず戸惑うしかない。


 なんと答えればいいのか? どういう風に受け取ったらいいのか?


 エルミーにとってダンは頼れる友人かつ護衛であるが、それ以上ではない。

 なのに心構え一切なく迫られてしまった。


 第一、エルミーは身分は低いとはいえ歴とした貴族令嬢である。

 元平民であり騎士としてもまだ新米のダンとは、身分的にとてもとても釣り合いっこないと思った。


「あのね、ダン。気持ちは嬉しんだけど」


「承知しております。俺にとってエルミー様が殿上人であることは。それでも俺はエルミー様のお傍にあるだけでは満足できないのです。愚かと、そう言われればそれまでですが」


 エルミーを腕の中からそっと離し、ダンがそう言って笑う。

 いやこれ……マジなんだ。彼は至極真面目に言っているに違いない。


 こんな心ボロボロの時に?

 そんなに言われたら、縋りたくなってしまうじゃないの。


 でもエルミーは子爵令嬢である。

 子爵家を守るため、金持ちに嫁ぐという義務がある。例え侯爵家がダメでも、まだ別の金持ちの家はあるだろう。

 例え愛がなくても、それがエルミーの果たすべき役目――。


「やっぱそんなの嫌だ。……ねえねえ私の騎士」


「はい」


「私を惚れさせてみて。そしたら結婚してあげる」



◆◇◆◇◆◇◆◇◆



 翌日、エルミー子爵令嬢は屋敷から忽然と姿を消していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ