表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖女学園のこくりちゃん  作者: こんぐま
第2話 きぬつたクリーニングへようこそ
7/61

2時間目 お友達の家に行きます(2)

 妖女学園の学生寮がくせいりょうは全部で三つある。

 それぞれ【百合ゆり寮】【牡丹ぼたん寮】【芍薬しゃくやく寮】と言う名前で、その内の一つ芍薬寮に、狐火きつねび狐栗こくりが住んでいた。


 芍薬寮の特徴は、全部の部屋が一人部屋と言う事。

 それ以外は他の寮と変わりなく、食堂や大浴場や購買などの、普通に生活する為のものが揃っている。

 そしてその中でも、こくりの一番のお気に入りの場所がある。


「あら、こくりちゃん。今日も図書室でお勉強?」


「はい。みっちゃんが来るまでがんばります」


 こくりのお気に入りの場所、それは、図書室である。

 学園指定の園児服に身を包み、こくりは図書室でお勉強をしていた。

 因みに今話しかけたのは、ここで働くお姉さんだ。


 流石はお嬢さま方が暮らす学生寮だけあると言うべきか、図書室まで完備している抜かりの無さ。

 ここには勉強スペースがあり、休みの日はここでよく勉強をしている。

 但し、勉強と言ってもそれは絵本。

 絵本を見て、頑張ってわずかに書かれた字を読んでいると言うもの。

 とは言え、5才と幼い幼女なこくりにはまだ難しく、ちゃんと勉強にはなっていた。

 何故なら、それは――


「アーユーゴー…………ゴー? ……マイフレンド」 


 ――英語で書かれた絵本だから。


 こくりが首を傾げながら絵本を読んでいると、その肩を後ろから誰かがちょんと触れて、振り向く。

 すると、そこにはみっちゃんが立っていた。


「こくりちゃん、お待たせ」


「おはようございます」


 そう。

 今日は待ちに待った日曜日の朝11時。

 みっちゃんの家に行き、この間のお礼でご飯をご馳走してもらう日なのだ。


「うん。おはよー。なに読ん――でっ。え、英語……。こくりちゃん凄い」


「こくりは大きくなったらパパの神社を立派にするのです。なので、国際的な神社にします」


「わあ。小っちゃいのに偉いね」


 小っちゃいと何が偉いのだろう? と、こくりは首を傾げる。

 しかし、それも直ぐどうでも良くなり、読んでいた絵本を元に戻しに行った。

 それから、図書室のお姉さんに「バイバイ」して、こくりとみっちゃんは寮を出る。


「あれ? こくり。今日はお出かけか?」


 寮を出て直ぐ、不意に誰かに話しかけられる。

 足を止めて振り向けば、そこにはジャージ姿の寮長先生が立っていた。


「出かけます」


「あ、寺雛井じひない先生ごきげんよう」


「おう。ごきげんよう。二人とも気を付けてな」


「ラジャーです。いってきます」


「はい。さようなら」


 二人は寮長に挨拶すると再び歩き出して、みっちゃんの家を目指した。


 さて、そんな二人の背後には、実はお狐さまがフヨフヨと漂っていた。

 お狐さまは普段人前には出ない為、透明になって姿を隠しているのだ。

 と言っても、それはあくまで周囲に分からない様にしているだけで、こくりにはその姿が見えている。


 そうなると、猫が何も無い所をジッと見つめるのと同じ現象が起きるわけで、こくりはチラチラと何も無い所をジッと見つめる。

 もちろんこくりにはお狐さまが見えているし、なんならちょくちょく話しかけられていた。

 だが、それが分からないみっちゃんからしてみれば、とても奇妙で不思議なこくりの視線。

 何かあるのかと視線の先を追っても、そこには何も無いので謎なだけ。


 しかし、そんなこんなで暫らく二人で歩いていると、みっちゃんは考えぬいて答えを導き出した。


「もしかして、こくりちゃん…………に好かれちゃうタイプ?」


「蚊ですか?」


「うん。わたしは好かれないタイプだけど、一応()るやつ持ち歩いてるよ」


 みっちゃんはそう言うと、バッグの中から虫よけの塗るタイプを取り出した。

 すると、こくりは興味津々に相変わらずの眠気眼な無表情で顔を近づける。

 しかし、その瞳はシイタケのような十字の輝きを見せている。


「こ、こくりちゃん?」


「これが伝説の虫除けスプレーですか?」


「で、伝説……? そんな大袈裟おおげさな物じゃないしスプレーでも無いけど、効き目はバッチリだよ」


「おおー」


 こくりは瞳のシイタケを更に輝かせ、脱ぎ始める。

 と言うか、既に身につけているのは肌着のみな、ほぼほぼスッポンポンな状況。


「――って、なんで脱いでるの!?」


「……? 伝説をぬります」


「脱がなくていいんだよ!」


 やはり、こくりはズレている。


 みっちゃんが慌ててこくりに服を着せ、こくりは首を傾げる。

 そして、忘れてはいけないのは、今はみっちゃんの家に向かっている途中。

 つまりは現在いる場所が学園の敷地内では無く、公共の場と言う事。


 思いきり周囲がざわついていて、二人は注目されてしまっていた。

 それどころか、「妖女ようじょの子だ」と言い、写真を撮ろうと携帯を構える者すらいる。

 完全なる事案と言うか犯罪行為なのは間違い無く、それに気付いたみっちゃんは更に慌てた。

 しかし、その時だ。


 ポンッと、若干軽い音を立て、写真を撮ろうとしていた者たちの携帯が破裂した。


「うわああああああ!」


「ぼくのアイフォンが壊れたああ!」


「ぎゃああああああ!」


 所々から巻き起こる低音な悲鳴。

 ただ、破裂した携帯を持っていた犯罪者臭のする者たちにケガは無く、周囲の者たちも何が何やらで頭にクエスチョンマークを浮かべるだけだった。

 そして、みっちゃんも同じように、何が何やらな状態になっていた。


「ば、爆発した……」


「パパが壊しました」


 こくりがみっちゃんに答えるように呟き、何も無い所に視線を向ける。

 すると、その視線の先を追って、みっちゃんはそちらに顔を向けた。


「……パパ?」


 みっちゃんの目には当然お狐さまの姿は映っておらず、周囲がギャーギャーと混乱して騒ぐ中、こくりは黙々と虫除けを肌に塗り始めた。


「スースーします」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ