表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕に突然扶養家族ができた訳  作者: 太凡洋人
2530/2601

二千五百三十 沙奈子編 「友達という名の」

そうして僕は、玲那や絵里奈とならこれからも一緒に暮らしていけると改めて実感できて、安心してた。


その上で、画面越しに沙奈子を見る。


千早ちはやちゃんが用意してくれたケーキを美味しそうに頬張る彼女の姿は、それこそいつもと変わらないようにも見える。見えるけど、だからこそまだ安心しちゃいけないと感じた。油断しちゃいけないと感じた。沙奈子は我慢強いから、自分が感じてるつらさを表に出さない、無意識のうちに押し込めてしまうところがあるのを、僕は知っている。それが彼女の強さでもあると同時に、危うさでもあると感じるんだ。


でも、


「沙奈、なんかあった……?」


不意に千早ちゃんがそう口にした。『いつもと変わらないようにも見える』と僕が感じたように、それはあくまで、


『いつもと変わらないようにも』


というだけでしかなかったんだ。本当になんとなく何か違う印象も、実はあった。


でもそれは僕が事情を知ってるからそう感じるだけだとも思ってたのに、千早ちゃんにも違和感があったみたいだ。


すると沙奈子は、『なんでもないよ』みたいに誤魔化そうとするんじゃなくて、フォークに刺したケーキを手にしたまま、


「実は……」


と切り出した。そして、


山下典膳やまもとてんぜんさんが、私の本当のお父さんと同じ名前だったんだ……」


事実をそのまま告げる。続けて、


「それに、見た目もなんか似てたから、最初は本当にあの人かと思って怖くなって、それでなんかわけが分からなくなっちゃって、気が付いたら病院で寝てたんだよ」


やっぱりありのままを包み隠さず打ち明けた。


「え…!?。嘘……!」


篠原さんが声を上げて。だけど、


「でもお父さんじゃなかったんでしょ?」


千早ちゃんが問い掛ける。これには大希ひろきくんも、


「だよね。本当のお父さんだったら、こんな落ち着いてられないよね」


相槌を打って、結人ゆうとくんは、


「そりゃそうだろ。俺だったらその場でぶっ殺そうとしてるかもしんねえ」


と、言い方はぶっきらぼうだけど、でも実際にはそれほど強い感じでもない声の調子でそう言った。そこに一真かずまくんが、


「すげえな。お前らそこまで分かんのか」


感心したように呟いた。無理もない。僕にとっても『いつもと変わらないようにも見える』沙奈子に違和感を覚えるなんて、なかなかできることじゃないだろうからね。


つまりそれだけ、千早ちゃんと大希くんと結人くんが沙奈子のことをよく見てくれてたっていう何よりの証拠だろうな。


ただの、


『友達という名の顔見知り』


じゃ、そこまでにはなれないと思う。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ