表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕に突然扶養家族ができた訳  作者: 太凡洋人
2525/2601

二千五百二十五 沙奈子編 「きっとパニックに」

沙奈子については千早ちはやちゃんたちにまずは任せて、僕は絵里奈と玲那を迎え入れた。すると、


「よもやよもやだよ。まったく」


絵里奈と一緒にリビングに腰を下ろした玲那が少し呆れたように肩を竦める。と、


「本当にまさかの出来事でしたね」


玲緒奈れおなを膝に抱いた絵里奈も困ったように微笑んだ。


無理もない。まさかこんなことが起こるなんて普通は想像もしないだろうからね。僕だってしてなかった。


「でも、沙奈子が無事で安心したよ」


一階で千早ちゃんたちに迎えられて、


山下典膳やまもとてんぜんさんに面会できたお祝いとしてのケーキ』


を目の当たりして微笑んでる沙奈子の姿をモニター越しだけど見て、僕もホッとする。そしたらポットのお湯が沸いて、僕は紅茶を淹れた。玲緒奈には、今の彼女のお気に入りのアップルジュースも用意する。蓋とストロー付きで倒してもすぐにはこぼれないマグカップに。


「世の中にはこういうことってあるんですね……。としか今は上手く言葉にできません。まさかいたるさんのお兄さんと同姓同名の人がいて、それが山下典膳やまもとてんぜんさんだったなんて……」


紅茶を手にした絵里奈がそう口にすると、


「まったくだよ。これが漫画やアニメだったら、まあ『盛り上げるのに必要な展開』ってことになるんだろうけど、『盛り上げるために必要な展開が都合よく起こる』って時点でそれはもうご都合主義だよね。しかも読者や視聴者は、自分の気に入らない展開だと『ご都合主義だ』ってボロカスに叩くけど、望んでる展開や面白いと感じる展開の場合は、『こうじゃないとダメ』みたいに言うんだよ。ホント、自分のことが見えてないし身勝手だよね」


呆れたように言い放った。これには僕も、


「それは確かにそうだよね。現実だと、いいことも悪いことも決して望まれたとおりに確実に起こるわけじゃない。だけどフィクションの場合には、何の脈絡もなく物語を動かすための事件が起こったりする。そんなのが当たり前だったら、人生というのはものすごく窮屈で気が休まらないと僕も感じるよ。だから僕は、人生において『イベント』なんてそれこそごくたまに起こるだけでももうお腹いっぱいだって思う」


と返すしかない。で、玲那も、


「確かに。現実でもたまに『まさか』って思うようなことが起こるっていうのはあるんだなあ」


しみじみ漏らした。その上で、絵里奈が、


「だけど、いたるさんが冷静に受け止めてくれて本当に助かりました。ここでいたるさんまで慌ててたら、私、きっとパニックになってしまってました」


とも言ったんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ