表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕に突然扶養家族ができた訳  作者: 太凡洋人
2193/2601

二千百九十三 SANA編 「男らしく」

六月二十九日。水曜日。晴れ。




連日、梅雨とは思えない晴れの日が続いてて、暑い。電力供給が逼迫してると言われても、エアコンを切ることもできないし。そして玲緒奈れおなはそんな大人たちの事情なんてお構いなしで今日もウォール・リビング内を走り回って転げまわって壁に体当たりして、


「うお~っ!!」


って吠えてたりする。その様子を見てるだけならとても女の子とは思えないかもしれない。下手な男の子よりも『やんちゃ』なんじゃないかな。


普通ならそれで、


『もっと女の子らしくしてほしい』


と思うところなのかもしれないけど、僕たちは、


「元気だったらそれでいいや」


そう思うことにしてるんだ。『男らしく』とか『女らしく』なんてどうでもいい。玲緒奈が元気でいてくれたらそれでいいんだよ。


それに、『男らしく』っていうことについては特に疑問もある。


大希ひろきくんは、いわゆる『男らしい子』じゃなかった。女の子にも間違われることも多くて、だから今ではそれこそ髪を短くしてて、しかも成長と共に男の子っぽい顔つきにもなってきてるみたいで、さすがに女の子に間違われることはなくなったそうだ。ただ、いまだに『可愛い』とは言われることもある上に『小学生』に間違われることがあるって。背も中学三年の頃から急激に伸びてきて実は沙奈子を追い越してしまったのにね。確かに小学生でも今の大希くんと変わらない子はいるけどさ。加えて彼がまだまだあどけない顔つきなのもあるんだろうな。


ただそれでも背が伸びてきてるのは事実で、いろいろ心配もしてたけど、このままいっても父親の山仁やまひとさんの身長は超えないかもしれないけど、ひょっとすると星谷ひかりたにさんは超えるかもしれない。


本人的にもそれが密かに嬉しいみたいだ。


そんな大希くんは、男の子らしい『がさつさ』や『乱暴さ』や『無神経さ』とは縁がなかった。『子供っぽい無神経さ』は少し垣間見せることはありつつ、それは女の子でもあることだしね。『男子らしい無神経さ』とはちょっと違うって感じのそれなんだ。


だけどそんなのは、『見た目もあって女の子と間違われることがある』程度の問題でしかなかったよ。彼は、自分がこうと決めたことに対しては頑固な一面も見せるから、それが、


『みんなと同じようにやりたいことを見付けられてない自分が許せない』


という形で少し拗れてしまったりというのもあって、決してただ『軟弱』ってわけでもないんだ。『分かりやすい男らしさ』がなくても、実質的に困ることはなかったんだよ。


逆に千早ちはやちゃんの方が『男らしい』面もあって、でも、別に何か困ってるわけでもない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ