表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕に突然扶養家族ができた訳  作者: 太凡洋人
2043/2601

二千四十三 役童編 「すごくいい関係だと」

一月三十日。日曜日。曇り。




今回の大希ひろきくんのことで、


『やっぱり厳しい環境でストレス耐性をつけなきゃダメだな』


とか言う人が出てくると思うけど、僕の感覚からすればそれは根本的にずれてると思う。大事なのは今回の躓きをどう経験として活かすかということじゃないの?。実地での鍛錬ということに活かせればそれで問題ないよね?。


『恵まれた環境』で育っても、何一つ躓きがない人生ってそれこそ滅多にないことだと思う。だから実際に躓いた時にそれを活かせばいいだけだよね?。


こんなとんでもないタイミングではあるけれど、だからこそリアルな経験として役に立つんじゃないかな。


だって、『大きな問題』というのは、タイミングを選んで起こってくれるわけじゃないし。


まだ中学生の内に起こってくれたことは、逆に良かったんじゃないかな。今からならいくらでもやり直しがきくだろうし。


僕はそう考えることにしたけれど、


「どうして報せてくださらなかったのですか!?。ヒロ坊くんがそんなに苦しんでるのに、私が何もできなかったなんて、そんなの……!?」


星谷ひかりたにさんが久しぶりにうちに来て、千早ちはやちゃんから話を聞いて、山仁やまひとさんにビデオ通話で噛み付くみたいにしてそう言ってて。


「すいません。星谷さんの方も大事な時だったそうで、大希のことで足を引っ張ってはいけないと思い、皆さんにも口止めをお願いしていました。すべては私の責任です」


山仁さんは星谷さんに対して深々と頭を下げながら丁寧にお詫びした。


すると千早ちゃんが、


「ピカえがそうなるの分かってたからみんな黙っててくれたんだよ。今のピカえ、カッコ悪いよ」


きっぱりとそう言って。


「ぐ……!」


星谷さんは、言葉を失って。千早ちゃんは、星谷さんのことを実のお姉さんどころかお母さんみたいに慕ってて尊敬してて、だけど言うべきことはちゃんと言える関係で。しかも星谷さんも、千早ちゃんの言葉にはしっかり耳を傾けてくれて。決して一方的に言いなりになることを望んでなくて。


すごくいい関係だと改めて思った。さらに千早ちゃんは、


「私もさ、ヒロのことは何もできなくてすっごいじれったいんだよ。でもさ、私もピカえも、赤ん坊の頃からヒロのこと見てたわけじゃないじゃん?。だったらどう頑張ったって、ヒロのおむつ替えてミルクあげて、赤ちゃんだったヒロの言ってることまでガッツリ聞いてきた小父さんに勝てるわけじゃないじゃん。そんくらいのことも分かんないわけじゃないよね?。ピカえは」


って、星谷さんに諭したんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ