表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕に突然扶養家族ができた訳  作者: 太凡洋人
1808/2601

千八百八 玲緒奈編 「お前の言うことなんか」

六月九日。水曜日。晴れ。




今日はまた、沙奈子は午前中だけの授業だ。


給食はあるけど。


学校が終わると、沙奈子と千早ちはやちゃんと大希ひろきくんと結人ゆうとくんが揃って家に帰ってくる。そして夕方まで、うちの三階で過ごす。


この過ごし方は、山仁やまひとさんの家に集まっていた時からずっと続けてることだから、むしろ沙奈子たちにとっては当たり前のものなんだ。


そして、みんなで集まって勉強をした後で、自由な時間を過ごすのも。


沙奈子は基本的にドレス作りだけど、千早ちゃんと大希くんと結人くんは、ずっとゲームをしてるか動画を見てるかアニメを見てるかだった。玲那が録画してる深夜アニメとかも見放題だ。


だけど僕は、ゲームやアニメの影響というのは何も心配してなかった。ゲームやアニメの中で何をしてたって、沙奈子たちにとっては『どうせ作り物だから』という認識しかないから、真似をしたりすることもない。


アニメで自転車の二人乗りとかしてても、沙奈子も千早ちゃんも大希くんも結人くんも、真似をしない。それがよくないことだって知ってるし、大人に反発してわざとよくないことをする必要もないから。


これについて、千早ちゃんがビデオ通話越しに言ってた。


「アニメを見て真似するとか言ってる人いるけど、いや、私はアニメで見たから沙奈に意地悪してたわけじゃなからね?。気に入らない相手にはそんな風にするもんだってのは、お母さんやお姉ちゃんがそうしてたからそれが普通だって思ってただけだから。アニメが作り物だってことくらい、私だって分かってるよ。それを真似すると考えるとか、子供ナメすぎ。でもさ、アニメでやってたことを大人がやってたら、まあ、やっていいんだって思うよね。アニメの中だけでやってたら別に真似とかしないけどさ。どうせ作り物だし。てか、アニメでやってることを真似するとか、そんなの小学生低学年までじゃん?」


って。その上で、


「それにさ、アニメでやってて真似しちゃダメなことを子供がやってたら、普通の親は叱るもんじゃないの?。それを叱らない親とか、おかしいじゃん。てか、子供のこと見てなくて何やってるかも分かってない親もいるかもだけど、いやいや、それがおかしいよね。子供がよくないことをしてても気付かないとか叱らないとかさ。まあでも、私のお母さんなんかは怒鳴り付けたりぶん殴ってきたりするけどさ、でも、そっちはそっちで、ムカつくから意地になってやるんだよ。『お前の言うことなんか聞いてやるか!』って思ってた」


とも言ってたんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ