表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕に突然扶養家族ができた訳  作者: 太凡洋人
1612/2601

千六百十二 玲緒奈編 「偶然の出逢いに頼ることは」

十一月二十五日。水曜日。晴れ。




結人ゆうとくんが自分の部屋に来るようになったことについて波多野さんは、


「いやあ、結人っていい男じゃん」


だって。


なんだか、『結人くんのお姉さん』的な立場になりつつあるらしい。


そう言えば波多野さんは元々、結人くんのことを高く評価してた。沙奈子がまだ小学校の時に、同じ学校の女の子の家に男の人が押し入った事件の現場にたまたま出くわして、波多野さんがその男の人を取り押さえた時に、結人くんも協力したんだった。その時から、


「やるじゃん」


って思ってたって。


もっとも、あの頃の結人くんの方は周りに対してすごく壁を張ってたからまさかこんなことになるとは当時は思ってもみなかったけど、僕たちの知らないところでいろいろな変化が起きつつあるってことか。


けれど、だからと言って星谷ひかりたにさんにとっての大希ひろきくんみたいな存在に結人くんがなるかと言ったら、


「あはは、それはないない」


波多野さんは笑い飛ばしてた。しかも、


「結人、やっぱ沙奈子ちゃんのことが気になってるみたいだよ」


とも言ってるらしい。


学校で沙奈子に対してちょっときつい態度をとってしまった日なんかは、


「山下のやつ、なんか言ってるか……?」


って波多野さんに聞いてきたり。彼女を通じて、沙奈子の様子を知ろうとしてるんだって。


「不器用で可愛い奴じゃん♡」


とは、波多野さんの弁。


そういう意味でも、彼女の存在が、結人くんにとっては大きなものになりつつあるみたいで。


鷲崎わしざきさんは、『お母さん』。波多野さんが、『お姉さん』。って感じかな。


波多野さんは、千早ちはやちゃんにとっても『お姉さん』的な存在だった。星谷ひかりたにさんのことも『ピカぇ』とは呼んでるけど、やっぱり、千早ちゃんにとっては『お母さん』的な存在だと思う。


ちょっと男勝りと言うか『男前』と言うかな波多野さんは、千早ちゃんにとっても結人くんにとっても、『頼れる姉御』って感じなのかもしれない。


結人くん自身、以前から波多野さんのことは『ただものじゃない』みたいに思ってたらしいし。


そうだ。人生においての『出逢い』は、一つとは限らない。結人くんにとって実の母親との出逢いは不幸なものだったとしても、鷲崎さんとの出逢いはきっとそれを補っても余りあるものだと思うし、その上で、こうして波多野さんとも親しくなれて、鷲崎さんには言いにくいことでも波多野さんにだったら言えるようになっていく予感がある。と言うか、沙奈子の様子を聞くとか、実際に鷲崎さんには聞かないことを聞いてたりするからね。


ただ、僕は、玲緒奈れおなの親として、そういう『偶然の出逢い』に頼ることはしたくないとも思うんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ