表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕に突然扶養家族ができた訳  作者: 太凡洋人
1567/2601

千五百六十七 絵里奈編 「不安になって当然だと思う」

『この子がこの世界に生まれてくることについて、この子には何の責任もない。すべての責任は僕と絵里奈にこそある』


その事実に僕と一緒に向き合ってくれる人だから、僕は絵里奈と結婚した。二人の子供を迎えることを決断できた。


家族が離れ離れで暮らしている時にでもね。相手が絵里奈じゃなかったら、たぶん、できなかった。


玲那や鷲崎わしざきさんじゃ、無理だったかもしれない。


絵里奈だったから決断できたんだ。


『子供がどんな風に育つとしても、すべての責任は自分にある』


その覚悟を持てる人じゃなかったら、たとえ『絶世の美女』に好意を持たれてても、僕はこの決断はできなかっただろうな。


僕の人間不信は、『見た目の綺麗さ』程度じゃなんの価値も見出せないくらいに筋金入りだから。


『絵里奈が僕以外の男性の子を宿しててそれを僕に養育させようとしている』なんてことを心配しなきゃいけないような女性だったら、結婚なんてしてないしましてや『子供を迎えたい』なんて思わなかった。


僕にとって絵里奈は、そういう人なんだ。


その絵里奈が、陣痛で苦しんでる。だから僕は、その絵里奈を労わりたい。今の彼女がいくら暴言を口にしたって、腹は立たないよ。


別に陣痛に曝されてるわけでもないのに罵詈雑言や誹謗中傷をやめられない人たちに比べれば、それこそ『可愛い』とさえ思えるよ。


「お父さん……」


僕の代わりに絵里奈の腰をさすってた玲那も不安そうに見るから、


「いいよ。僕のさすり方より玲那の方がきっとポイントを押さえてるんだと思う。僕は絵里奈を愛してるし絵里奈も僕を愛してくれてるけど、それとこれとは話が別だよ。愛があれば何でもできるってわけじゃない。ほら、いくら愛があっても病気の治療は医師じゃなきゃ適切な対処ができないみたいなことでさ」


と応えてた。すると、


「そうか…、そうだよね。絵里奈はちゃんとお父さんのこと、愛してるもんね」


少しホッとした様子になった。玲那にとっても初めての経験だもんな。不安になって当然だと思う。


沙奈子も、僕の膝に座ってた。彼女も不安なんだ。中学二年生、十四歳にもなったのにそれというのは、普通の人からすれば変に見えるかもしれないけど、僕のところに『捨てられる』までまともに愛されたこともなかった沙奈子は、たぶん、僕のところに来て絵里奈や玲那と出逢ってようやくまともに『生まれる』ことができたんじゃないかな。それを思うと、沙奈子はまだ四歳とかそこらって感じなんだと思う。玲那も、絵里奈や香保理かほりさんと出逢ってようやく『生まれる』ことができたんだと考えたら、まだ十歳にもなってないんだろうな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ