表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/56

第二話:一輪の氷花


朝、桜丘高校の1年A組はいつもの喧騒に満ちていた。窓から差し込む春の日差しが机に柔らかな光を落とす。黒桐翔人は窓際の席で頬杖をつき、桜並木をぼんやり眺めていた。外では桜がまだ散り残り、風に舞う花びらが少し寂しげだ。隣の成田大樹は購買の菓子パンを豪快に頬張っている。

「おい、翔人。このクリームパン、うめーぞ。半分やるから食えよ」

大樹の声に、翔人は鼻で小さく笑った。

「男の食いかけなんかいらねぇよ。全部自分で食っとけ」

大樹が目を細め、パンをガッと口に押し込む。

「腹が減っては戦は出来ぬって言うじゃんか。正義の味方なら常に腹を満たしとかないといけなくてだな」

「正義って、お前そればっかだな」

軽く突っ込むと、大樹が肩をすくめた。入学初日から数日、クラス40人の中で大樹とはくだらない話で時間を潰すのが日課だ。クールな見た目の翔人だが、心はこの日常に少し馴染んでいた。


だが、その平穏はすぐに揺らいだ。1限目のチャイムが鳴り、担任の佐藤先生が教室に入ってきた。いつもなら教科書を開く時間だが、今日は様子が違う。佐藤の後ろにはスーツ姿の無表情な男が立っている。

「お前ら、今日は授業が変わる。この人がゲートと怪物についての話をしに来た、政府から来た高橋さんだ。よく聞けよ」

教室がざわつき、翔人は眉を寄せる。入学初日にゲートで覚醒して以来、妙な予感はあったが、授業がこんな風になるとは思わなかった。


政府関係者の高橋が教壇に立つと、プロジェクターが光り、スクリーンに光の裂け目——ゲートが映し出された。

「初めまして諸君、私は政府直属の危機管理課、高橋だ。2025年2月、世界中で『ゲート』と呼ばれる次元の扉が現れ始めた。最初の発生は『魔力爆発』と呼ばれ、すさまじい音と光を伴った。これがその記録だ」

スクリーンには街中で光る裂け目から現れる異形の怪物が映る。角の生えた狼や触手の蠢く何かだ。生徒たちが息を呑む中、高橋は抑揚のない声で続けた。

「魔力爆発以降、ゲートはたまに現れるようになったが、あの最初の衝撃は別格だった。都市伝説では『終末の始まり』とも言われてる。現時点で分かってるのは、ゲートから怪物が現れて人間を襲う事実だけだ。数は増え続けてるが、原因は不明だよ」

「怪物って何だよ……気持ち悪いな」

大樹が小声で呟き、翔人も小さく頷いた。高橋の話は続く。

「一部の人間がゲートの魔力で覚醒し、特別な力を得ている。お前らの中にもそういう奴がいるはずだ。既に覚醒した者は手を挙げろ」

翔人は一瞬迷い、静かに右手を上げた。大樹が目を丸くする。

「お前、マジか!いつからだよ!?」

「入学初日だ。火と水が出てきた」

教室が一気にざわつき、他にも4人が手を上げた。計5人。佐藤が目を細めた。

「想定より多いな……こりゃ面倒なクラスだ」

高橋が冷たく締める。

「覚醒者は今後、管理される。その力は怪物と戦うためにあると思え。授業にも戦闘プログラムを組み込む。今日からだ」


2限目、1年A組は体育館に移動した。まるで軍事訓練場だ。生徒たちが剣や盾を手に汗だくで動き回り、顧問の教師が怒鳴る。

「いいか、戦闘プログラムは必須だ!ゲートが開けば怪物が来る。お前らが生き残るにはこれしかない!」

翔人は木刀を手に持たされ、大樹と向き合った。大樹が肩を叩いてくる。

「翔人、俺と勝負だ!負けたら昼飯奢れよ!」

「舐めんな。俺が勝ったらお前が奢れよ」

二人は目を合わせ、木刀を構える。翔人が一歩踏み込むと、手から薄い炎が揺らめき、足元に水滴が浮かんだ。大樹が驚きつつ突っ込んでくる。

「おお、すげぇじゃん翔人!」

カキンと木刀がぶつかり、翔人は炎を纏った一撃を繰り出すが、大樹の力強い振り下ろしに押し返された。

「くそっ、やっぱ力じゃ勝てねぇか……」

「へっ、俺の勝ちだな!」

勝負は大樹の勝利。翔人は息を切らし、肩をすくめた。

「次は負けねぇからな」

大樹が笑って背中を叩く。

「お前ならやってくれるさ、正義の相棒!」

男臭い友情が埃っぽい空気に溶け込んだ。


昼休み、屋上でパンを齧りながら二人は話を続けた。翔人がメロンパンを持ち、大樹が菓子パンを頬張る。

「なぁ、翔人。あのゲートって何だと思う?怪物とか、政府の奴もよく分かってねぇみたいだし」

「ああ。教師も当てにならねぇ。あの高橋って奴が詳しいみたいだが、それでも曖昧だよな」

大樹がパンを飲み込み、真剣な顔になった。

「でもさ、お前みたいに覚醒してる奴が戦うんだろ?俺も何か力欲しいぜ。怪物ぶっ倒すの、カッコいいだろ!」

翔人は空を見上げて苦笑した。

「力か……確かに怪物と戦うなら必要だ。でもなんか、ヤバい予感がすんだよ」


その予感は数週間後の放課後に現実となった。校庭の端にゲートが現れ、角の生えた狼が飛び出してきた。黒い毛皮に赤い目が光り、唸り声を上げて突進してくる。生徒たちが悲鳴を上げて逃げ惑う中、翔人は反射的に木刀を手に持った。大樹が隣で拳を握る。

「翔人、やるか?」

「ああ、やるしかねぇよ」

狼が突進してきた瞬間、翔人の手から炎が噴き出し、木刀に纏わりついた。一撃を叩き込む。

「うおおお!」

バチンと音がして狼がひるむが、すぐに向き直る。大樹が拳で殴りかかるも弾き飛ばされた。

「くそっ、硬ぇな!」

翔人が炎を纏った木刀を振り上げるが、狼の爪が迫り、避けるのが精一杯。息が上がる中、校庭に冷たい風が吹き抜けた。


シュウウウ……

静かな音と共に、狼の足元から氷の結晶が広がり、全身を瞬時に包み込む。透明な氷が陽光を反射して輝き、次の瞬間、呆気なく砕け散った。

翔人と大樹が呆然と見上げると、細身の少女が立っていた。肩にかかる黒髪に青メッシュが鮮やかで、160cmほどの華奢な体が不思議な気品を放つ。耳にインカムをつけ、右手には淡い氷の結晶が漂い、冷たく澄んだ瞳が遠くを見据えていた。戦場に咲いた氷の花のようだ。

「……何だ、あの力は」

翔人は目を奪われ、息を呑んだ。俺、みんなを守るどころか自分の身すら守れなかった。彼女の一瞬の力に畏怖と尊敬が湧き、目標ができた気がした。

大樹が立ち上がり、呟く。

「すげぇ……俺らじゃどうにもならねぇな」

少女はインカムに触れ、小さく頷いた。

「こちら水瀬、獣の処理を完了しました」

冷たい声で告げると、彼女は二人に目を向けず校庭の反対側へ歩き出した。翔人は拳を握り、その背中を見送る。後で知ったが、彼女は1年C組の水瀬麗亜。魔力爆発直後に覚醒し、政府覚醒者対策本部からS級ハンターと認定されていたらしい。

「俺、こんなんじゃダメだ」

ゲートが消え、校庭に静寂が戻った。自分の弱さへの嫌悪と彼女を目指す決意が胸に刻まれた。この日から、俺の戦いが本格的に動き出した。


---


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ