表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

第5話 子どもでもそんなイタズラしないよ

第5話です。山に埋まった写真を見つけるために使う言葉は?そして、新章「魔王軍編」開幕・・・

  「おじいさん、山の中にあるとは?」

 僕は状況を飲み込めないまま、おじいさんに聞いた。

「そのまんまの意味じゃ。」

 いや、説明になってませんけど?写真がとばされるのは分かるよ?でもさ、山に埋もれているってなに?どうやったら埋もれんの?

「ここら辺はわしが住んでいたのだがな、家を留守にしていた時に誰かに山をここに造られたのだよ。」

 なにその新手のいじめ!?山を造るって・・・誰にでもできることじゃねーよ!?

「妻は亡くなっている。あの写真は妻が写っている唯一の写真なのに・・・。」

 はぁ、そんなに悲しい声で言われたらやるしかないでしょ。

「任せてくださいよおじいさん、僕がすぐに見つけますから。」

「頼んだぞ。若いの。」

 さて、どうするか。まぁ1番いいのは他の人を呼んでくることだが、多分叶わない。ここまでの移動時間が3時間と馬鹿げてるからな。しゃあない。今日の朝出たシレゴと言う言葉に意味を吹き込むか。ここで問題だな。どういう意味を込めばこの山の中から見つけられるか、答えは単純。

「おじいさんの妻の写真よ!回収(シレゴ)!」

 すると1番遠くにあった山の中から写真のみが出てきた。

「はい、おじいさん。写真だよ。」

「あぁ、ありがとの。若いの。」

 これで後は戻って依頼をクリアしたということを伝えれば終わりだ。戻ろうとした時、僕に魔法でできた鎖が繋がれた。

「え?」

 後ろを見るとおじいさんが鎖の先を持っていた。

「あなた、本当に造語師(クリフェクチャー)なのね。」

 おじいさんの体が破けて角の生えた女性が出てきた。

「さぁ、行くわよ。」

 ―――――

 

  どこだここは?最近気を失うこと多くね?

「ここは魔王軍の拠点よ。」

 辺りを見渡すと角の生えた人が沢山いる。元々、魔王軍と人間は対立していたのだが、魔王軍の戦力低下により最近は姿を見かけなくなった。しかし何故だ?

「なんで僕をさらった?」

「あら、言ったじゃないの。あなたが造語師(クリフェクチャー)だからよ。」

 なるほど。僕を魔王軍の戦力にするためにさらったのか。

  それから僕は牢へ入れられた。僕を従わすために準備をするらしい。聞こえた話では最低3日、長くて1週間かかるらしい。それまでにここを抜け出す策を考えなければ。僕が魔王軍として人間と戦うのは嫌だ。明日からのルーレットに今後の生活がかかってる。造語師(クリフェクチャー)をなめるなよ。

第5話を読んでくださりありがとうございます。いやー「魔王軍編」スタートしましたね。これからルーレットが大切になってきます。(ちなみに、ルーレットの声は日替わりだそうです。)

なんでルーレットが大切になってくるか分からないって人がいるんじゃないでしょうか?だって、どんな言葉であれ、その時役立つような意味を込めればルーレットなんて関係ないと思いますよね?違うんです。今のターバにはそんなようなことは出来ません。理由は話を追っていくごとに判明してきます。なんかちょっと真面目になっちまった。それじゃあ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ