表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある騎士の遠い記憶  作者: 春華(syunka)
第1章:前世の記憶の入口~西の砦の攻防とサファイアの剣の継承~
1/211

登場人物紹介~第1章:前世の記憶の入口~

【私】

伝説の騎士の記憶に悩まされる物語進行役の「語り」


【彼女】

「私」と「前世で再会の約束」をした光と炎の魔導士オーロラの転生者。

「私」の前世の記憶を「浄化」をしていく。


【セルジオ・ド・エステール】

主人公の騎士(♀)23歳。

シュタイン王国エステール伯爵家の第二子。

エステール伯爵家セルジオ騎士団団長。

一振りで息の根を止める容赦のない剣さばきは伝説の騎士「青き血が流れるコマンドール」の再来と国内外から恐れられる。


【オーロラ・ラドフォール・ド・シュタイン】

シュタイン王国第14王女(♀)24歳

王国直属の魔導士。

光と炎の魔術の使い手。数々の戦場でセルジオと共に戦う。

青き血が流れるコマンドールと恐れられた人の心を持たなかったセルジオに『人の心の種』を与えた。


【エリオス・ド・ローライド】

セルジオの腹心(♂)25歳

エステール伯爵家セルジオ騎士団第一隊長。

セルジオと共に騎士養成訓練施設で育つ。

セルジオに仕える2歳年上の兄の様な存在。

セルジオの影武者となる為、仕えてからは寝食を共にしてきた切れ者。


【メアリ】

セルジオ付女官長(♀)38歳

エステール伯爵家からセルジオ騎士団団長付女官長として派遣されている。

セルジオが10歳の時から仕えている姉の様な存在。


【アン】

孤児(♀)8歳

キャロルの姉。

オーロラが戦場で泣いている所を保護し連れ帰った。

オーロラが常に一緒にいる為、セルジオを慕い信頼している。

利発な子供で算術に長ける。


【キャロル】

孤児(♀)5歳

アンの妹。

オーロラが戦場で泣いている所を保護し連れ帰った。

アンと同じくオーロラが養育している。

炎の魔術の才能がある。


【ミハエル・ド・ラドライト】

エステール伯爵家セルジオ騎士団第二隊長(♀)26歳

エリオスと同様にセルジオと共に騎士養成訓練施設で育つ。

双剣の使い手であり馬術に秀でている。


【フリードリヒ・ド・エステール】

セルジオの実兄(♂)25歳

エステール伯爵家現当主。

セルジオをこよなく愛する心優しい兄。

普段は温和な人柄であるが不測の事態には容赦なく変貌する。


【ジェラル・エフェラル・ド・シュタイン】

シュタイン王国王家第二子(♂)41歳

18貴族騎士団と王家近衛師団を統括する王都騎士団総長。

南の隣国エフェラル帝国第4王女が生母。

薄いブロンズ色の髪、深い紫色の瞳はエフェラル帝国の血統を色濃く受け継いでいる。

18貴族騎士団の中で特にセルジオ騎士団に目をかけている。

戦場へ直接赴くことはほぼないが、剣術に長ける知略家。


【シュバイル・セルスタイト】

エリオス配下(♂)18歳

エステール伯爵家セルジオ騎士団第一隊長配下の騎士。剣の使い手。

エリオスの実家であるローライド准男爵家所領の小麦農家の三男。

セルジオに憧れを抱き、剣の訓練を始めた。

エリオスにスカウトされセルジオ騎士団に入団。


【サント・カルサイト】

エリオスの配下(♂)16歳

エステール伯爵家セルジオ騎士団第一隊長配下従士。

エリオスの実家であるローライド准男爵所領の農家の四男。

常に冷静沈着、読唇術に長ける。剣の使い手。


【アドルフ・ド・フローライト】

エステール伯爵家セルジオ騎士団第三隊長(♂)26歳

セルジオの3歳年上。

馬術と弓術に長け、騎射(馬上より弓を射る)を得意とする。


【ユリウス・ド・スピネル】

エステール伯爵家セルジオ騎士団第四隊長(♂)23歳

セルジオ騎士団で唯一セルジオと同年齢。

アドルフとは馬術と弓術の子弟関係。騎射に長ける。


【ヤギンス・バロック】

スキャラル国ジークフリード隊先鋒隊隊長。

穏やかで人望がある知略家。セルジオと対峙した事で平常心を失う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ