表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/42

楽しみです

 アルフレッドと聖夜祭の約束をした。それ以降、アルフレッドと顔を合わせてはいるけれど、様子は普段と変わらない。特別避けられているようにも見えなければ、恋人のように扱われているわけでもない。


 誘ったからと言ってはっきりと告白をしたわけではないのだから、恋人ではないのは当然だ。だけど、アルフレッドは私が誘った意味をきっとわかってる。私の気持ちを知って、その上で聖夜祭に一緒に行ってくれるのだ。


 アルフレッドも私のことを悪くなく思っている。そう判断してもいいのか悶々とするけれど、演奏会の日は近づいているし、そのことはひとまず置いておくことにした。


 とにかく、今は変わらずにアルフレッドの側にいられる。そのことを噛み締めながら練習に力を入れる。


 演奏会の練習も終盤。合奏練習が増えている。今日もみっちり合奏をして、夜になってそれが終わった。私は楽器を片付けるとすぐにカミーユのところへ向かった。


「カミーユ」

「やあ、シエラ。何か質問?」

「ちょっと……」


 私はカミーユを周りに人がいないところへ引っ張って連れていく。


「どうしたの?」

「あのね、カミーユ」


 私は誰にも話を聞かれていないことを確認してから、


「私、アルフレッドを聖夜祭に誘ったよ」


 と、報告した。


「おめでとう、シエラ。一緒に行けて良かったね」

「うん、それで返事は……って、何で知ってるの!?」


 笑顔のカミーユはすべてを知っていたみたい。


「アルフレッドに聞いた?」

「いや?」

「じゃあ何で……」

「アルフレッドが断るわけないじゃないか。シエラはアルフレッドのこと、全然わかってないんだから」

「だけど、コットンからの誘いは……」

「シエラは鈍いなぁ」


 カミーユから哀れなものを見るような目線をいただく。


「鈍いって……まさか」

「それは本人に聞いてみなよ。僕からは言えない」


 そういえばカミーユは私によく鈍いって言っていたっけ。ってことは……? ま、まさかね。


「それでね、カミーユに聞きたいことがあるの」

「何だい?」

「聖夜祭ってプレゼントとか用意する?」


 クリスマスといえばプレゼントを用意するのが定番だ。似たイベントの聖夜祭も用意するのが普通なのかどうか、聞ける人はカミーユしか思いつかなかった。


「そうだね、そうする人が多いんじゃないかな」

「やっぱり!」


 聞いておいてよかった。用意するのが普通なのに用意していなかったら、アルフレッドを傷つけることになっちゃうし。


「別にアルフレッドはなくても怒らないと思うよ」

「ううん、用意するわ。実は目をつけてるものがあるの」


 プレゼントするならなんだろう、ってここ数日アルフレッドの身の回りを観察していた。だから、買うものは決めている。


「ありがとう、カミーユ! 早速、明日買いに行くわ!」

「よかったね」

「カミーユのおかげよ」


 カミーユに発破をかけられなければ、誘うこともできていなかったかもしれない。だから、本当に感謝している。


「おい」


 後ろから声がかかって、身体をびくっと震わせる。振り返ると、心なしか機嫌の悪そうなアルフレッドの姿があった。


「帰るぞ、シエラ」

「え? う、うん」


 合奏終わりはアルフレッドと一緒に帰ることが多いけれど、いつもではない。特に約束もしていないから、普段はこんな風に誘うようなことを言わないアルフレッドだ。なのに、何で急に?


「ふふふ、ごめんね、アルフレッド。ヤキモ……」

「うるせーよ、カミーユ。ほら、帰るぞ」


 カミーユが何か言いかけたけど、それを遮ったアルフレッドは私の腕を強く引いて連れて行ってしまう。


「わっ! じゃ、じゃあまたカミーユ!」

「二人共またね」


 笑顔で手を振るカミーユに別れを告げて、私はアルフレッドと共にホールを出た。アルフレッドは外へ出たところでようやく私の腕を離してくれた。


「アルフレッド?」

「……んだよ」

「何か怒ってる?」

「怒ってねーよ」

「嘘だ。私何かした?」

「うるせーな、黙ってろ」


 ご機嫌斜めのアルフレッドは答えてくれるつもりがないみたい。だけど、こうして一緒に帰れるのは嬉しかったりして。


「あ! 見てアルフレッド!」


 街はどんどん聖夜祭の飾りが増えている。色とりどりのオーナメントがお店や家に飾られるこの感じ、クリスマス前のイルミネーションを思い出す。ただでさえオレンジ色の光に包まれるこの街の夜の風景が好きなのに、さらに可愛くて見ているだけでも心が躍る。


「可愛いねぇ」

「そうか?」

「うん! 何かワクワクしちゃうね!」


 軽くスキップをしながら『ジングルベル』を口ずさむ。


「んだよ、その変な曲」


 アルフレッドは文句を言いながら少し笑った。


「っと!」


 はしゃぎすぎて石畳に足を取られた。バランスを崩した私の腕をアルフレッドが取って強く引き上げた。


「っぶねーな」

「ご、ごめん!」


 体勢を立て直した私はアルフレッドに謝って、今度はスキップするのをやめてちゃんと歩く。一瞬触れたアルフレッドの身体は温かかった。寒いし、本当はもう少しくっついていたいな、なんて思うけど、恥ずかしくてそんなこと言えないからすぐに離れた。


「ったく、聖夜祭が思いやられるぜ。すげー人なんだからな」

「うん、気をつけるよ」

「信用ならねえな」


 すっかり信用をなくしたらしく、アルフレッドに白い目で見られてしまう。


「お前、俺がいなかったら人混みにもみくちゃにされて屋台にも辿りつけなさそうだよな」

「そ、そんなことは!」

「どうだかな」


 アルフレッドはいつの間にか機嫌が直ったらしい。私に文句を言いながらも楽しそうに笑った。


 あれから一度も聖夜祭の話はしてこなかったけど、本当に一緒に行けるんだなぁ。アルフレッドと一緒の初めての聖夜祭。


「楽しみだな」

「そうかよ」


 アルフレッドに向けてえへへ、と微笑むと、アルフレッドは少し恥ずかしそうな顔をして私の頭をぐしゃぐしゃと撫でてくれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ