気がついてしまいました
「お疲れ様、シエラ」
演奏会を終え、放心状態でいた私の元へカミーユがやってきた。
「いやー、やっぱりシエラの演奏は面白いね! 新しい曲も実に興味深い!」
「ありがとう……」
カミーユはテンションが高いけれど、正直私は疲れ切っていてそれどころじゃない。薄いリアクションで対応した。それでもカミーユは「今日やった曲は後日改めて聴かせてほしいね!」などと、喋っている。楽しんでくれたなら、とても嬉しいと思う。
「そうそう、朗報なんだけどさ。さっき軍の関係者が僕のところに来て、明日の凱旋パレードにシエラも出ていいってさ」
「えっ……!? 本当!?」
リアクションが遅れてしまったけれど、それは私の聞きたかった情報だとわかって、聞き返す。
「ああ、本当さ。直接シエラに言えばいいのに、素直じゃないんだからね」
カミーユは肩を竦める。
「君の今日の演奏会はみんなの心に響いたってことだよ」
「よかった……」
力が抜けて、椅子に深く座り込む。
「疲れてるみたいだけど、大丈夫? 明日ちゃんと演奏できる?」
「それは任せて! しっかり演奏するわ!」
「それはよかった」
カミーユは笑顔を見せる。
「撤収、手伝おうか?」
「それも大丈夫。元気出たから、ちゃんとできるわ」
「そっか、それじゃあ今日はお疲れ様。また明日、よろしくね」
「うん、カミーユ、本当にありがとう」
「いいえ」
片手を振りながら去っていったカミーユを見送ってから、私は力を振り絞って立ち上がる。
「よし! 片付けて早く帰ろう!」
隣で同じく放心状態で座っていたアルフレッドも一緒に立ち上がった。
「ちゃっちゃとやっちまうか」
「え? アルフレッドは帰って大丈夫だよ! 私がちゃんとやるから!」
「お前、そんなにフラフラでできるわけねえだろ? 明日の演奏に支障が出たら困るから、俺もやる」
「だけど、これは私の演奏会で……」
「あー、もうごちゃごちゃうるせえな。口動かしてないで手を動かせ」
アルフレッドは私を睨みながら、さっさと椅子の片付けを始める。
「……ありがとう」
本当は一人でやるのは辛いと思っていたんだ。だから、アルフレッドの好意に素直に甘えることにした。
私、この世界に来てからアルフレッドに甘えてばかりだ。この世界で唯一私に普通に接してくれた人だからっていうのもあるけれど……
アルフレッドの背中を見つめながら私はその存在の大きさを噛みしめる。アルフレッドがいてくれてよかった。アルフレッドがいなかったらどうなっていたかわからない。
口は悪いけれど優しいアルフレッド。そんなアルフレッドといる時間が楽しい。一緒にいて心地が良いし、ドキドキもする。これって──
「おい、お前何ぼさっとしてんだよ」
手が止まっていたらしい。アルフレッドに怒られてしまう。
「ご、ごめん」
慌てて作業を再開するけれど、心臓はドクドクと大きく脈打ったままだ。まさか私、アルフレッドのことが好き……?
片付けを終えて、私達は帰路に着いた。並んで歩きながら、私はアルフレッドに改めてお礼を言う。
「今日はありがとう。アルフレッドの演奏、すごく良かった。私の演奏会なのに、負けそうになっちゃったよ」
「ふん、俺に張り合ってくるなんてな」
ビリク連隊でのことを言っているのだろう。アルフレッドにニヤリと笑われる。
「今日はアルフレッドに有利な環境だったから! ホールだったら負けないんだからね!」
「ふーん、俺に対してよくそんな口がきけるな?」
言葉とは裏腹に、アルフレッドはとても楽しそうだ。
「ま、せいぜい頑張れよ」
アルフレッドにくしゃりと頭を撫でられる。今まではなんともなかったのに、意識すると途端にドキドキしてどういう反応をしたらいいかわからなくなってしまう。
「今日は……まあ、俺も楽しかったよ」
ぽつりと言った言葉に私は顔を上げる。すると、アルフレッドが優しく微笑んでいて、私の胸がドキリと鳴る。冗談っぽく笑われたことはあったけれど、面と向かってこんなに優しい笑顔を向けられるのは初めてだった。
「初めてやる曲だったからってこともあったけど、久しぶりに演奏してて楽しいって思ったな」
「『森の精霊』、いい曲でしょう!?」
私も嬉しくて笑いながらアルフレッドに問いかける。
「ああ……まぁそうだな。トランペットの出番も多いしな」
「うんうん、私も大好きなんだ! は~! 『森の精霊』の素晴らしさが伝わって良かった~!」
この世界の人に地球の曲をいいと言ってもらえたことは心から嬉しい。伝える人は私しかいないのだから、私に責任がかかっていると思うと重大だ。
「いつか楽団で『森の精霊』演奏したいな~! 全員で演奏したら、もっと厚みが出ていい曲だってことがわかるよ!」
「……お前さ」
アルフレッドが真面目な顔で私を見る。
「本当に記憶喪失か?」
「……え?」
突然の指摘に身体を強張らせる。
「記憶がないにしても以前のシエラと性格が違いすぎる。常識がなさすぎる癖に楽器のことだけは妙に覚えてる。それに、この街の楽団に入ってなかった癖に、吹奏楽で演奏したことがあるような発言をする」
正しい指摘に、私はどう答えたらいいかわからない。アルフレッドの目は真剣で、ごまかしがきくように思えなかった。
「お前、何を隠してる?」
どう答えよう。だけど、正直に言ったら頭がおかしいと思われないかな? 前世の記憶があって、前世では別の世界で吹奏楽をやってた、だなんて言っても信じてもらえるのだろうか。
アルフレッドなら信じてもらえるかもしれない、と思う。だけど、アルフレッドだからこそ、正直に言って引かれたら怖いとも思う。
「……まあ別に無理に聞くつもりはないが」
何も答えられない私に先に折れてくれたのはアルフレッドだった。私から視線を外して前を向く。
「アルフレッド……ごめんね」
いつか勇気が出たら必ず伝えるから。そう心の中で呟いた。




