表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王の娘ですが皇子に惚れたので世界と戦います  作者: ヒカリ
間 章  転生。名前も失った僕
19/37

間話2-2  不思議な少女との出会い

闇の中に差し込んだ一筋の光。それは、名前すら持たなかった少年に、初めての“選択”をもたらす。

見知らぬ少女の言葉、温もり、そして呼びかけ。


信じるとは何か。誰かと共にあるとは、どういうことか。


少年の世界が、音を立てて動き出す──

名前を持たない――それが、僕のすべてだった。


奴隷番号で呼ばれ、命令だけに従い、叩かれ、踏みにじられる。

信じれば裏切られる。それが、この世界のことわりだ。


「……ユウト。」


少女が口にしたその音は、まるで夜明けの風のように静かで、柔らかかった。


「……今、何て言った?」


「ユウト。あなたの名前よ。」


胸が震える。僕を”人間”として呼んだ。その事実だけが胸に突き刺さった。


「名前なんか、俺には……ない。」


「あなたの名前はユウトよ。海へ向かう風のような名前。」


まるで、ずっと昔から僕の名前を知っていたかのように、彼女は真剣に言った。


あまりにも綺麗な人だった。

亜麻色の髪は月明かりに揺れて、翡翠色の瞳は深くてあたたかい。

この牢の中にいるのが、場違いに思えるほどだった。


鉄格子越しに、まっすぐに手を差し伸べてくる。


「ユウト、ここから出るわよ。」

眩しいくらいの決意に、僕は思わず目を逸らした。


……信じられるわけがない。

これまで、みんな僕を裏切ってきた。


「信じろって言われてもな……俺は、これまで信じて裏切られなかったことなんて、一度もない。」


彼女が誰なのかもわからない。

僕のことを知ってるなんて、何かの嘘に違いない。


……でも。


その目は、どこまでも真剣で。

それでもいいから、という強さがにじんでいた。


試すように口が勝手に動く。


「……じゃあ、キスしてくれたら、お前を信じてついていく。」


一瞬の沈黙。彼女の翡翠色の瞳が揺れる。

そして、少しも笑わずに、静かに言った。


「……分かったわ。」


心臓が跳ねた。


「ま、待て! やっぱ冗談だ! 冗談だから!」


焦って叫ぶと、彼女はふっとため息を吐いた。


「あなたって、本当に……面倒な人ね。」


不思議と胸が温かくなった。

そのとき、怒声が響いた。


「ユウト、手を出して!」


何が起きるのかもわからなかったが、その声には逆らえなかった。


言われるままに手を伸ばすと、彼女の白い指が僕の手を強く握り返した。


――温かい。


ふわりと風が巻いた気がした。

花と潮の混じった匂いがして、世界が一瞬揺れた。


次の瞬間、足元が宙に浮いて、闇が裂けた。


光――

それが、最初に見えたものだった。


そして僕は、鉄格子の外に立っていた。


「な……にが、どうなって……」


混乱する僕の手を、彼女は離さなかった。


「あとで説明する。今は――走って!」


後ろからは怒号と靴音が迫る。

でも彼女の声に導かれて、僕は走り出していた。


この牢にいたはずの“僕”は、もういなかった。


僕の名前を呼んでくれた人の手を、離すまいと――。


ここまで読んでくださり、ありがとうございます。


「名前を呼ばれる」

それは、存在を肯定されるということ。


誰にも名を呼ばれず、ただ命令に従うだけの日々の中で、

“名前”というたったひとつの音が、心の奥を震わせる――

そんな瞬間を描けたらと思って、このお話を書きました。


次回は、外の世界へ踏み出したユウトと少女の“逃避行”が始まります。

この世界の謎と運命の歯車が、少しずつ動き始めます。


感想やブックマークをいただけたら、本当に励みになります。

引き続き、彼らの旅を見守っていただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ