表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王の娘ですが皇子に惚れたので世界と戦います  作者: ヒカリ
第1章  君と出会い、私の運命が変わり始めた
1/37

第1話  君と出会い、運命が揺らぎ始めた

世界を壊すために生まれた少女がいた。


名前を偽り、感情を押し殺し、誰かを信じることも許されなかった。


彼女の役目はただ一つ。

帝国の皇子を欺き、破滅の道へ導くこと──


……だったはずなのに。


彼の手を取った、その瞬間から、世界は少しずつ、色を変えていった。


これは、魔王の娘として生まれた少女が、

運命に抗い、海と名を取り戻すまでの物語。


そして、すべての始まりは――


あの港町で、彼と出会った日から。

 ーーー世界は静かだった。

 石の城に閉じ込められた私の世界には、風も波もなかった。


 窓の外には死んだような空が広がり、下を見下ろせば黒い霧が漂うだけ。


 それでも私は、毎晩夢を見る。

 母が歌ってくれた“海”の夢を。


 「水平線っていうのよ。空と海がキスしているみたいに見える場所」

 記憶の中の母は、いつも暖かい声でそう言った。


 けれど、彼女は私を産んですぐに体調を崩し、私が物心ついた頃には、ベッドから起き上がることもできなくなり、間もなく命を落とした。


 人間であった母が、魔王の娘を産むというのは、それほどの代償だったのだろう。


 父──魔王は、私を“道具”としてしか見なかった。


 「サクラ。お前の血は黒く、誇り高い。我が後継者として、魔族たちを導くのだ」


 誇り?


 そんなものを持った覚えはない。私は、ただの檻の中の獣。


 私の中には、確かに魔王の力が流れている。だがそれは、私の望んだものではなかった。


 私はただ、人のように笑ってみたかった。

 水の音が聞きたかった。

 風に吹かれて、知らない世界を歩いてみたかった。


 そんな思いを、心の奥底に押し込んでいたあの日。

 私は、父の命令で帝国の港町を訪れた。


 目的は、ただ一つ。


 ──ユウト。


 帝国の次期皇子であり、民から慕われる希望の存在。


 父は言った。「その少年の素質を見極めろ。必要あらば操れ」と。


 くだらない、と私は思った。

 支配も、策略も、父のやり方にはもう飽き飽きしていた。



ーーーーー

 港町の空気は、私にとって異世界そのものだった。

 潮風は生ぬるく、遠くで船の帆がきしむ音がした。

 人のざわめき。果物の香り。魚の血の匂い。

 眩しいほどに生きている世界。


 その中で、私は“目立ちすぎていた”。

 

 長く伸びた白銀の髪を亜麻色に変え、深紅の瞳も魔法で翡翠色に見えるようにしたが、魔王の娘としての威圧的な雰囲気は、いくら装っても滲み出るようだ。



 そして案の定、数人の粗暴な男たちに目をつけられた。



ーーーー


「こんな上玉、久々に見たな。おれたちといいことしようぜ?」


 男たちは下卑た笑みを浮かべて近づいてくる。

 私は無言で振り返る。全身に纏う魔力が、一瞬、揺れた。

 吹き飛ばすのは簡単だった。指を鳴らせば、彼らの内臓を逆巻かせることだってできる。

 だが、そんな力を使えば、この街に魔王の娘が来ていることが露見する。

 任務の失敗──父の逆鱗。


 「……鬱陶しい」


 その瞬間、横合いから声が飛んだ。


 「やめろ!その人が君たちなんかと関わる道理はない」


 まるで英雄気取りのような、爽やかな声。

 振り返ると、白いシャツを風にはためかせた少年が立っていた。

 砂埃にまみれた石畳の上で、まっすぐこちらを見ていた。


 ──ユウト。


 事前に肖像で見ていたはずなのに、実物の彼はまるで別人だった。

 その眼差しはどこまでもまっすぐで、皇族にありがちな傲慢さが微塵もない。

 ……むしろ、眩しすぎて目障りだった。


 「なんだぁ?」

 男たちが笑う。


 ユウトは無言で私の前に立ち、腕を広げた。

 まるで、彼女が護られるべき存在であると、信じて疑わないかのように。


 私は内心で舌打ちした。

 ありがた迷惑とはこのこと。

 魔王の娘が、人間の少年に、事もあろうに皇子に助けられるなんて、滑稽にもほどがある。


 それでも、ユウトの前で力を使えば、父からの命令を遂行できなくなってしまう。

 そう思っていた矢先、幸いなことに騒ぎを聞きつけた衛兵がすぐにやってきたため、男たちは去っていった。


 ユウトはほっとしたように振り返り、「大丈夫?」と私に笑いかけた。

 その笑顔に、私は答えなかった。


「……余計なことをしてくれてありがとう。でも、私なら一人で十分だった」


 彼はきょとんとした顔をして、そして、くすっと笑った。

 「そうかもね。でも、助けたくなったんだよ。なんとなく」

 その言葉に、私は背筋がざわついた。

 なんとなく──そんな感情で、私は助けられる存在ではない。


ーーーーー


 それから、なぜか彼と一緒にいる時間が増えていた。

 帝国港に滞在する間、私はサクラではなく「ミナ」という偽名を使い、商人の娘としてふるまっていた。


 ユウトは私の正体を知らない。


 私は彼の監視役であり、いざとなれば魔王の娘として命を奪う覚悟さえある。


 ……なのに、彼といると、自分の役割を忘れそうになる。


 彼は、誰に対しても同じように接した。

 貧しい水売りの少年にも、片足の物乞いにも、区別なく言葉をかけた。


 「なんとなく気になって」と言いながら、迷子の猫を探して走り回る姿に、私は何度もため息をついた。


 ──どうしてそんなふうに生きられるの。


 私は人を疑い、憎み、利用することでしか関われなかったのに。



ーーーーー


 ある夜、港に嵐が近づいていた。

 雲の合間から稲妻がのぞき、船の帆がばたついている。

 私は街のはずれにある波止場で、一人たたずんでいた。


 「……やっぱり、ここにいたんだね」


 背後から、あの声が届いた。


 ユウトだった。

 灯火のような笑顔をたたえ、まるで迷いなく私の隣に立った。


 魔王の娘として生きてきた私は、誰にも心を見せないようにしていたつもりだった。

 それなのに──この男は、私の“ほころび”をあっさり見つけてしまう。



 そのとき、突如として背後から怒声が飛んだ。



 「ユウト殿下、こんなところにおられましたか!」

 帝国の護衛たちが駆け寄ってくる。ユウトはバツが悪そうに頭をかいた。


 「“殿下”……?」


 私はわざとらしく驚いてみせた。

 本当は知っていた。だけど、あえて知らないふりをした。

 ユウトは少しだけ、苦笑して言った。


 「ごめん、隠してた。僕、皇子なんだ」


 「知ってるわよ」と言いたくなるのを飲み込んだ。

 私はただ、そっと彼を見つめ返した。



ーーーーー


 翌朝、私は父からの通信魔法を受けた。

 冷たい声が頭に響く。


 「よくやった。皇子はお前を信じかけている。もっと深く入り込め。ーーいいきっかけを作ってやる。」


 私は唇を噛んだ。


 ──私は、ユウトを裏切ることになる。


 魔王の娘として、それが宿命。


ーーーーー


 夜、港で大きな騒ぎが起きた。


 大量の魔物が港を襲い、数隻の花が火を吹いていた。


 「どうして魔物が!」

 「助けてくれ!」

 人々が逃げ惑い、混乱のなかで、私はユウトと再び出くわした。


 「大量の魔物が突然現れて、押し寄せて来たんだ。魔王の侵攻かも知れない。

  僕たちができる限りの時間か稼ぎをする!この港町は、もう持たない。逃げるんだ!」

 ユウトの顔には、怒りと焦りが浮かんでいた。


 そこに、牛よりも二回りは大きく、全身を鎧で包んだ異形の怪物が、近づいてくる。

 

 ーー父の側近の一人だ。


 私がユウトの信頼を得るためとは言え、ここまでするとは……。港町一つを滅ぼそうとする父の狂気に、改めて魔王の異常性を感じる。


 側近の背後には燃える家。

 このあたりを焼き尽くすつもりらしい。


 ユウトとその護衛たちは、剣を片手に勇敢に立ち向かっていく。

 

 聞こえる剣戟。さすがは、皇子とその護衛、なかなかの腕前だ。

 

 しかし、相手は父の側近。

 おもむろに片手を挙げると、黒い光が放たれる。

 

 私はとっさにユウトと護衛たちの周りに魔法で防壁を作る。

 彼らに気づかれないように、そっと。


 轟音。

 怪物の周りに大きなクレーターができる。


 「こんな怪物が出てくるなんて…!!」

 ユウトが悔しそうに顔を歪ませる。


 こんなに簡単に街を滅ぼせるなら、皇国そのものを落としてしまえばいいのに…。

 そうすれば、私がユウトを騙す必要もない。


 それでも、父がそれをしないのは、人間を追い詰めると、勇者が現れるのを知っているからだ。


 父はかつてこう言っていた──勇者は世界の理であり、魔王の力でも屈する存在だ、と。

 魔王の力がどれだけ強大でも、魔王は勇者には勝てない。

 それが自然の理とでも言わんばかりに、勇者は、魔物をなぎ倒し、魔王に対峙し、その首を取るのだ。


 そうして、新たな魔王がどこかしら現れ、また人間との戦いを始める。


 まるで二つの勢力の数を調停するかのように、運命であるかのように、魔物と人間は戦うのだ。


 だからこそ、父は私に言うーーーユウトに近づけ、と。

 

 彼を操り、最終的に父が皇国を支配することで、魔物と人間との戦いから、人間同士の戦いにシフトさせる。

 ーーこれが父の野望なのだ。


 「町の人たちは!!?」

 ユウトが確認する。


 「すでに船への避難が完了しました。殿下も早く!」

 護衛が必死に叫ぶ。


 火の粉が空を舞い、爆発音が港を震わせる。


 ユウトは私の手を取った。

 「ここにいては危ない。来るんだ、ミナ!」


 ユウトが、その護衛や、生き残った人たちと共に逃げ込んだ船に、私もついついく。



ーーーーー

 ──それが、全ての始まりだった。


 私とユウトの、海の旅が始まった。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


魔王の娘として生まれ、感情を封じて生きてきたサクラが、

偶然の出会いの中で“心”を揺らされていく――

そんな静かな始まりを描いてみました。


ユウトという存在は、彼女にとって“予定外”であり“脅威”でありながら、

なぜか目を離せない、温かな異物でもあります。


この小さな揺らぎが、やがて彼女を運命から解き放つ鍵になる。


そんな物語を、ここから紡いでいけたらと思っています。


続きもどうぞ、見届けていただけたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
文章力が高くて読み易いです。伏線がいくつも張ってあり、それがどこの話で回収されるのか楽しみです。じっくり読ませて頂きます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ