表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜並木の、その下で  作者: 汐の音
初暁の章
26/48

追記1/2 寒空に駆ける恋心

 リリリン、と、昨今では珍しい黒電話が鳴り響いた。

 “み()”の女主人、早苗(さなえ)は「はいはい」と気軽な調子でカウンターの内側に入り、受話器をとる。


「あら、瀬尾(せのお)さん。……え? まぁ。そうなの? 大変じゃない? 何か…………うん。うんうん」


「……」

 やや離れたテーブル席で静かに読書中だった(りつ)は、早苗の口からこぼれ出た名字に著しく反応した。

 めくったばかりの(ページ)から顔を上げ、黒曜石めいた瞳を物問いたげに細める。無意識で耳を澄ませる。


 いくらか交わされる会話。察せられる断片的な情報。

 やがて早苗は「えぇ、こっちは大丈夫。お大事にね」と告げて、カチャン、と受話器を置いた。





 冬休みなこともあり、律はなんとなく和雑貨カフェ“み穂”に入り浸っている。祖母の喜恵(きえ)のお供をしたのは初回の一度きりだけだった。

 以前ならば、坂の上の一軒家に転がり込んでいただろう時間をそのまま充てている。店の一番奥の窓際テーブル席は、この秋以降に関して言えば、ほぼ律の定位置になりつつあった。


 外はしんしんと雪が積もり、コポポポ……と微かなサイフォンの音が、ことさら温かく店内を彩っている。


 今日は、実苑(みその)は娘の六ヶ月検診のため店にいない。

 午後からは市の健康センターへと出掛けているらしく、その後も予定があるとのこと。(みなと)は夕方~夜の出勤と聞いていた。(※早苗から)


 ――一応、断じてストーカーではない。

 嫌がられることは絶対にしないし(※多分)、強引に距離を詰めたりもしない(※即、倍の距離(インターバル)を空けられるので)。


 胸中で厳重に自分の『安全確認』をしたあと、律はそっと早苗を呼んだ。


「あの。今の、瀬尾さんですよね? どうかしたんですか」


「うーん……きのうから、39度も熱が出ちゃったって。今日は欠勤ね。インフルエンザじゃなかったみたいだけど」


「!」


 疲れが出ちゃったのかしらね。こっちに来て、慣れるまでは色々大変だったでしょうし――と、思案げに呟く女主人(オーナー)への相槌もそこそこに、律は潔く本を閉じた。伝票をとり、すっくと立ち上がる。


「あら。もうお帰り?」


「はい。ご馳走さまでした」


 非の打ち所のない笑顔でにっこりと会計終了。

 が、あからさまに()く気配が全身から滲んでいる。駆け出さんばかりに。


 早苗はレジを閉めつつ、にまにまとその背を見送った。

(こういうときは下手に『お見舞いよろしく』なんて、言わないほうがいいのよねぇ)



 チリリン……、と内側のドアベルが鳴り、すぐに外側の扉もひらく。

 真冬の凍える空気が、わずかながら店に流れた。





 ――――――


 あの、万事控えめで我慢づよそうな(みなと)が欠勤。しかも高熱。

 律は居ても立ってもいられなかった。


(やばい。俺のせいだ。昨日さんざん連れ回したから。雪、ひどかったのに……)


 良かれと思って誘った。

 おそらく楽しんでもらえたが、体を壊しては元も子もない。後悔先に立たず。


 降り積もった新雪をショートブーツで踏み分け、ちょうど目の高さまで()()()()()いた、刺さりそうな松の枝をひょい、と持ち上げる。綿雪がぽたりと落ちた。



 湊の家の前は国道なので、除雪車は通っている。したがって、自転車(チャリ)で行けないことはないが融雪装置で道路脇は水浸し。雪の固まりだらけで、正直きつい。


「バスか……。薬は、医者で診てもらったならあるとして。冷えピタとかポカリとか要るかな? あと、寝てたら起こしたくないから――」


 ダウンジャケットのポケットに右手を入れると、チャリ、とつめたく平たい金属の手触りがした。指で触っていると(じき)に温もりが移る。いつもいつも、返しそびれたモノをずっと抱えて、はや九ヶ月。


 不本意ながら、究極・最終奥義を発動せざるを得ない。湊は忘れているようだが。


(合鍵。結局他人(オレ)に持たせたまんまなんだから、無防備にもほどがあるっていうか。信頼が逆に痛いっていうか……)


 悩ましい。



 およそ五十分後、律はさらなる悩ましさに遭遇することになる。


2022/1/27、執筆四周年目記念に猫じゃらしさま(ID:1694034)よりファンアートを賜りました。


挿絵(By みてみん)

「み穂のカフェで湊さん待ち律くん」



……!!! (言葉にならない)


猫じゃらしさま。素敵なお祝いをありがとうございました!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 次回!『ドッキドキ♡魅惑のお医者さんごっこ?!』 律くんたら!相手は病人よ!自粛しなさ~いっ!! 次回更新も、お楽しみにね~! サービス、サービスぅ♡ …………うん、絶対違う。(確信)
[一言] 断じてストーカーではない、以下の(※)が切実ですね。笑 律くんはどんな悩ましさと遭遇するのでしょう? わくわく(*´꒳`*)どきどき(*´꒳`*)
[良い点] やべぇ引きだよぉう 「さらなる悩ましさ」ってなんだよぉお 何と遭遇すんだよぉ (; ・`д・´)! [一言] 今からドキドキしてきた笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ