特別ブース②録音を聞かせてもらった話(閲覧注意)
こちらは、【閲覧注意】ブースです!
入室は任意ですが
大変危険な事を、ご理解同意の上、入室してください
本日のテーマは
【録音を聞かせてもらった話】
これは私(護介)
ベスト10????に入る衝撃です
色々な施設に出入りする事もあり
色んな話、相談も受ける中
あれは夏だった、
とある施設管理者から
(相談したいことがある)
ということで直接会う事になった
個室に案内された
テーブルに置かれたのはノートパソコン
それと銀色のUSBメモリースティック
その施設管理者は重い口を開いた
(家族からさ…とにかく聞いてくれって渡されたんだけど…俺は一度しか聞けてない…もう一度、一緒に聞いてもらって…その後の対応…相談させてもらって良いかな?)
深刻な顔に銀色のメモリースティック
嫌な予感しかしなかった
その施設管理者がメモリースティックを差し込む
音声だけだったので、私の想像を想像してみてください
最初に流れてきたのはノイズ
(ガサガサ・・・ザ・・ざ・・ザザ・・)
このノイズさえも耳に残っている
(バン!!と板状の何か?が強く叩かれたような音)
「朝だよーーーーー!!」
(男性の声)
「あーーーーあっ!!かったりーー!!」
(同じ男性の声)
(モゾモゾとした何かをしているかはわからない音)
(ベリ・・ベリベリ・・)
この音には聞き覚えがある
オムツを外す音
「うーーーーわっ!!うんこだよ!! マジかよ!!」
同じ声
(そのまま対応はしているような音が続く)
「どう?終わりそう?」
新たな女性の声
男性
「いや!!シーツまでいってるし!しかもこれ見てよ!!」
女性「え?」
男性
「アソコから、うんこ出てきちゃってるし!!マジキモイんだけど!!」
女性
「あ・・・うん・・陰洗ボトルで流す?朝一番でお風呂頼もうか?」
男性
「これ見て〇〇さん!!キモくないっすか!?」
女性
「私は・・・別に・・・」
男性
「だってアソコからうんこっすよ!!」
続きがありそうだったが、ここでクリックされ止められた
「これ・・・ご家族から渡されたんだよね」
管理者は小さな声で震えていた
私も何とも言えない感情に震えた
「この声に聞き覚えはあるんですか?」
「うん・・うちの男性職員・・この女性職員も・・」
管理者は続ける
「先ず、女性職員を呼んで事実確認をして・・・以前から、この男性職員の言葉使い、横柄な態度、暴力行為は見たことがないと言ってたけど、この言葉を聞くと・・なにも信用できないよね・・・この女性職員は(怖くて注意できなかった)謝罪してきたけどね・・」
「ご家族には?」
「明日、回答することになってる・・もちろんこの男を許す気はない!解雇する・・・管理者としては職員を信じて・・信じるしかない・・だけどこういう事が起きるとね・・どんなに謝っても御家族の気持ちは晴れる事はないだろうし、これから解雇を通達するんだけど、その前に君に会っておきたくてね」
「・・・・・・・・・・」
言葉を探したが見つからなかった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はい!!
そうです!!
顔を見る事もなかった声だけの、この男!!
(無知で無能なクソヤローです!!)
(要介護状態で寝たきり・・意識もほとんどなくとも(人)なんだよ!!)
(これ以上、無防備な状況ってあるか?)
(そんな無防備な状況でお前が浴びせた暴言!お前は耐えられんのか!?)
私は顔も知らないコイツに浴びせてやりたい!!
だがもう性根が腐ってんだろうな!!
せいぜい長生きして思い知るがいい!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というお話です・・・・
虐待と聞くと(暴力)が一番に連想すると思いますが、
上記のような(精神的虐待)(暴言)
他にも(介護放棄 ネグレクト)(経済搾取)等、様々なものがあります。
お話しの(解説)
この状況は
【膣直腸瘻 ちつちょくちょうろう】
という病気です
膣と腸壁が繋がってしまった状況
高齢になり要介護状態となるということは、色々なことが合併します。
ちなみに、私と会った管理者さんは、誠意をもってご家族とお話をして、
(他の施設を御希望するか?)という確認までお話ししたとのこと、
ご家族の回答は
(他の職員は非常に優しく接してくれている)
(今回の対応も迅速で納得した)
(環境の変化は、おばあちゃんにとって負担)
(あの職員だけが気になって録音してしまった)
ということで、話は収まったそうです
【迅速な対応】・・・
事実確認!大事だと思います
ですけど、それに時間をかけすぎて
(火に油を注ぐ)
ご家族の感情を優先に動かないと、読んで字のごとく
大火傷します!!
ご家族が施設に求めるもの・・・
しっかり汲み取り、配慮する!私も学んだ事でした
人材不足とは言え、こんな奴を福祉の現場に入れてはならない!!
いつかあなたも、要介護になるかもしれません
その時、どんな介護をされたいですか?
(人にやさしくしていると、いつか自分に返ってくる)
この言葉も、私を支えている数ある中の一つです
(※見返りを期待してやっている訳ではありません)
介護の仕事、どんな印象を持たれているか?
人それぞれ・・・
凄く良い仕事!!なんて私は言えません!!
でも悪くない仕事ですよ♪とは言えます♪
これでもベスト10??くらいです・・・
そもそも・・ランキングなどできる筈もありませんが・・・
今後も裏口からしか(聞けない)(見れない)をお届けしていきます
現在私は、現場からは離れましたが、介護保険には関り続けています
そして(護介)と共に頑張っています!!
もうお気づきかもしれませんが、私は書いているだけで
耳元で話をしてくる(護介)の言葉を文章にしているだけです
そして(護介)はキレると止まりません・・・
悪意に凄く敏感です
私もたまに怒られます・・・
次のブースをどちらにご案内するか?
(護介)と相談中です
【閲覧注意】ブースは今後も出していきます
ひとまず、(護介)と(かりんとう)を食べながら休憩します
皆様…おつかれさまでした
またお会いしましょう♪




