表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/46

特別ブースへのご案内(ここから要注意)

施設の説明…堅苦しくて…


お話ししていても、つまらなかったので

突然ですが!!

特別ブースを設けました!

気分屋の(護介)にお付き合いください!!!


本日もご案内するのは!!


 今日も変わらず(護介)です!!


本来なら、公式に発表されるとはない、苦情やクレーマーのこと・・・


しかしながら改めて言いますが

ここは【仮想空間】


現実ではありませんが…

事実をお伝えする場所


お話ししていきたいと思います


その前に!!


かなりショッキングな内容にもなることを事前にお伝えしておきます。



聞けない方はここのブースは飛ばしてください!











(介護職員の人材不足)

これが、全ての原因とは言いませんが・・・

※そもそも、介護業界だけの問題ではありません


詳細は割愛します!

(介護職員の低賃金の問題)これに国が打ち出したのは

(介護職員処遇改善加算)なるものです


これは、利用者様が介護保険を使う際に、利用された中から職員の給料に還元する

というもの・・・これでもわかりずらい!!


もっとかみ砕きます!!

介護サービスを利用した時


勿論、利用料を支払う(1割~3割)

その中に、介護職員の給料も含まれているという事です!


施設種別によりますが

100人定員の施設で、介護職員1人当たり3万円(月額)は増える感じです

※分配方法は、賞与ボーナスとして纏めて支給する施設もあります


お陰で、職員は集まりやすくなったとも言えますが


これを目当てに、(福祉に興味がる)(介護職員になりたい)

この純粋な気持ちが薄れてしまったのか・・・・


介護職員の質!!これがかなりの課題になっています!!


ここでは、私(護介)が聞いた、相談された、直接見た内容です・・・


【ある職員からの相談】

「K職員が、利用者さんの車椅子を蹴りながら(ふざけんな!!)って言ってるの見ちゃったんです・・・その場で、注意するべきか悩んだんですけど、怖くて言えませんでした」


本人と話す時間など設けましたが(結論!解雇です!)

当たり前です。


これは、序章に過ぎませんが、完全な【虐待行為】


そもそも虐待行為は犯罪です!!


ここで最初に説明入れます


日々、犯罪行為で逮捕されている事件があります

ですが(住所不定 無職)は置いといて・・・


その会社に責任が発生することはありません


介護業界も一緒です


しかし!!(福祉施設の職員が虐待!!)

確かに、こんなメディアの見出しが目に浮かびますが・・・


介護業界に関わらず、これを(隠す、隠蔽する)

これは【犯罪ほう助】になり同罪です!!


虐待行為をする職員は、クソです!!

弱い者(要介護者)に対してしか、強くいられないクソです!!


私と話した時には

「そんなこ・・してません・・(泣きながら)」


クソが!!


虐待は実際に行われている場面を見たのは勿論

(疑い)でも通報義務があります(行政へ)


そんなクソを庇って、

クソ施設にならないようにした方が、身のためだと思いますけどね・・・

(無差別殺人犯でも庇うのかよ!?)

(犯罪は犯罪!!突き出せよ!!)


はい!!それだけのこと・・・


取り急ぎ、先ずは基本的な虐待とは?という話と


軽めの事実・・・


特別ブースはまだ続きます


それでは、またお会いしましょう♪


次のお話は


【録音を聞かせてもらった話】になります。


休憩を挟み、次の内容は耐性のある私でも(ヘドが出る)話題になりますので


(閲覧注意)にさせて頂きます。

自己責任と心構えをしてお待ちくださいませ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ