不確定な暗殺
大地の骨の実態について調べるギラ達。
先日の事もあり無実の罪で殺された人の親族に話を聞く。
それは大地の骨が所詮は自警団だったという話でもある。
本業でもないその仕事の杜撰さは少しずつ見え始める。
「ここですか、すみませーん」
「いますかね」
「関係者同士で繋がりはあるらしいので多分…」
「さて、少し待つとしよう」
それから少しして中から50ぐらいの男性が出てくる。
ギラは本題を単刀直入に切り出す。
「どちら様ですか?」
「10年ぐらい前に国で働いていた身内が殺されているという人ですか」
「直球ですっ」
「ギラさんらしいのです」
男性は少し間を置いて中へ入ってくれと言う。
そして当時の事も話してくれた。
「あれは10年ぐらい前ですか、弟が何者かに殺されたんですよ」
「弟ですか、それはやはり国で働いていた?」
男性は国で働いていた弟は潔白だと信じている。
それなのに殺された理由、それは不確定なターゲットらしい。
「説明では国の汚職政治家と間違えて殺されたと、なぜそんな事に…」
「ターゲット自体は決まってたのに狙いは不確定、浅はかな…」
それからは同じ境遇の人と一緒に国に説明を求めたという。
それは前の人と同じだ。
その後の事は知っているが男性も弟の無念を晴らしたいという。
「私はその暗殺集団の事も調べました、でも見えてくるのは酷い話ばかり」
「そもそも汚職政治家を殺したって国は変わらないのにね」
男性はそれも理解している。
だからこそ弟の死がそれだけ今でも悔しいのだという。
「正義なんて私は知りません、それに正義のためなら何をしてもいいと?」
「正義を語って悪事を働く人も世の中にはいるんですよ、そういうものです」
男性は弟の事を今でも忘れられないという。
国の役人になりそれを喜んでいたその顔が。
それが無実の罪で殺される、それはあまりにも悔しい事だったという。
「国はそれを認めたとはいえ弟は帰ってこない、何もしていないのに」
「それが暗殺とは名ばかりの浅い情報網による無差別殺人、ですね」
今は国もそれに対して動いている。
だがいつの世もそういった腐敗は必ず生まれるのだ。
だからこそきちんと法による裁きを可能にする世の中にしたいという。
「暗殺した連中は国と繋がってて法の裁きを逃れたからこそですか」
「はい、私はそれを訴えるためにも今も戦っていますから」
その目には決意が感じられた。
無実の罪で殺された弟の無念。
それを晴らし同じ事が起きないように。
ギラ達もそれを聞き改めてその杜撰な手口を知る。
大地の骨はそれだけ浅く、そしていい加減な組織だったと
「ウルゲントでも話を聞けると思います、調べているのなら行ってみては?」
「そうですね、そっちも気になるので行ってみます」
そうしてお礼を言い家をあとにする。
次はウルゲント側の被害者について調べてみる事になった。
大地の骨が残した爪痕。
それは遺族の悲しみであり無念。
ギラ達はそんな杜撰な手口の事も被害者から垣間見る。
ウルゲントの被害者の話からは何が見えるのだろうか。