表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

71/540

第67話 散策


 俺のちょっとした嫌味に反応してきたラルフを無視し、商業通り以外も見ていくことにする。

 目当ての店は大体見つかったが、肝心の冒険者ギルドと教会も見つかっていないしな。

 まぁ最初から商業通りにあるとは思ってはいないため、気を取り直して街の奥側の散策に向かう。



 街の奥はギルドの密集するギルド通りとなっていた。

 そしてギルド通りの更に奥に、ひっそりと佇む教会の姿も発見することができた。


 オックスターの街を簡単に説明すると、町を入って正面を進むと商業通り。

 更に奥にギルド通りと教会が見える。

 左右は居住区となっており、ちらほらと宿屋なんかは居住区に構えているところもあるが、まぁ基本的にはこんな感じの街となっている。


 決して大きくはないが、生活に不自由なく暮らせて人もほどほどに多い。

 ノーファスト目的の客人も多く、辿り着いてまだ間もないが良い街だということが分かった。


「一通り街を見て回ったか?」

「そうですね。私は改めて良い街だと思いましたよ。レアルザッドや王都のように負の部分がないのが特にいいです」

「そうかぁ? 裏通り的なとこがあれば、俺は逆に満点だったけどな!」

「その話は後にして、どこの宿屋にするかを決めよう。宿屋を決めたら、ラルフ待望の飯だ」

「うっしゃ! やっとかよ。本当にお腹が空いた」

「一応、見て回った宿屋は記憶してますがどうしますか?」


 ここが一番の問題なんだよな。

 値段はもちろんとして、どこにある宿屋を重視するか。


 俺は教会もあることから、ギルド通りの近くにある宿屋がいいと思っている。

 実際にギルド通りにあった、『シャングリラホテル』は便利だったからな。


「各場所の宿屋の最安値を教えてくれるか?」

「分かりました。大部屋の一泊辺りの値段を教えていきますね。商業通りは銀貨二枚。ギルド通りは銀貨一枚と銅貨五枚。居住区右は銀貨一枚。居住区左は銅貨八枚が最安値です」

「銅貨八枚! ここでいいんじゃねぇかな?」

「いや、場所が場所だからな。俺はギルド通りがいいと思ってるんだがどうだ?」

「確かに立地的にはギルド通りが楽ですもんね。……でも、半分の値段なのは大分大きいと私は思います」


 そうなんだよな。

 楽を取るか、値段を取るか。


 レアルザッドで幾分か金を貯めてから出発したため、お金には余裕があるといえばある。

 それに明日から冒険者業を無事に始めることができれば、銅貨七枚程度は楽に稼げるだろう。


 でも、ラルフやヘスターの言い分も分かる。

 一日に浮く分が銅貨七枚だとして、一ヶ月で金貨二枚と銀貨一枚。

 一年と考えれば、金貨二十五枚と銀貨二枚も浮かせることができる。


「……悩みどころだけど、二人がシルバーに昇格するまでは居住区の方に住むか」

「ですね! それじゃ居住区左の宿屋に行ってみましょう」

「うーし! 宿取って、荷物置いたら飯だ!」


 元気よく歩き出したラルフを先頭に、俺達は居住区左へと向かった。


 

「ここですね。『シャングリラホテル』よりも大分綺麗ですよ」

「『シャングリラホテル』どころか、『鳩屋』よりも綺麗じゃん! クリス、これは期待できるぞ」

「だな。入って交渉してこようか」


 俺達は居住区に建てられている、大きな一軒家のような宿屋『木峯楼』の中へと入った。

 受け付けの感じは、『シャングリラホテル』に酷似している。

 誰もいないため、受付に備え付けられているベルを鳴らしてしばらく待つと、奥から一人の男性が出てきた。


「いらっしゃいませ。ご宿泊のお客様でしょうか?」

「ああ。長期間泊まりたいのだが、部屋って空いているか?」

「長期間のご宿泊ですか!? もちろん空いております。部屋は個別か大部屋どちらに致しますでしょうか?」

「大部屋でお願いしたい」

「かしこまりました。それでは二〇一号室のお部屋となります。ご案内いたしますね」


 店主の男性は非常に嬉しそうに、俺達を部屋へと案内し始めてくれた、

 ギルド通りの宿屋が高く、仕方なくこちらの宿を選んだが、接客の態度も良いし建物も綺麗。

 多少不便かもしれないが、こっちの宿にして良かったかもしれない。


「こちらが二〇一号室のお部屋となります。素泊まりで銅貨は八枚ですが大丈夫ですか?」

「ああ、大丈夫だ。とりあえず、十泊分の銀貨八枚を渡しておいても大丈夫か?」

「ありがとうございます。本当にありがとうございます! ごゆっくりどうぞ」


 頭をペコペコ下げてから、満面の笑みで受付へと戻っていった店主。

 やはり立地が悪いのか、オックスター一の安宿でも客が入らないのかもしれない。


「良い部屋ですね。――おおっ! クリスさん、お風呂がついてます!」

「……風呂は嬉しいな。本当にうれしい」

「布団も四セットあるぞ! 荷物を置くスぺースも取れるくらい広いし、ここ優良宿屋かもしれない!」

「『シャングリラホテル』だと、二枚のカチカチの布団で三人で寝てたもんな。値段は銅貨五枚だったけど、風呂もついてなかったし」

「俺はヘスターの寝相の悪さに困らされることがないのが嬉しい!」

「私はそこまで寝相悪くないよ」


 それぞれの思いの丈をぶつけながら、宿屋の感想を述べていく。

 『ギラーヴァルホテル』と比べたら流石に劣るが、銅貨八枚と考えたら『ギラーヴァルホテル』よりも高コスパな気がする。

 良い宿屋だけにもう風呂に入って布団で横になりたいところだが、飯を食うために商業通りに戻ろうか。


「荷物だけ置いて、飯を食いに行くか。ついでに明日の冒険者業の買い出しもしたいし」

「うへー。飯はいいけど、やっぱ明日から冒険者業を始めるのか」

「ハプニングのせいもあって、ここ一週間金を稼げてないからな。流石に明日は旅の疲れを取るのも兼ねて、オックスターの街を散策する日にしたいところでもあるが……明日から始めないと駄目だ」

「私は『七福屋』のおじいさんから譲り受けた、長杖の扱いに早く慣れたいですし、魔物を狩りたくてうずうずしてますよ」

「……まぁ俺も体が自由自在に動かせるから、依頼をこなすのも楽しいけどさ」

「とりあえず二人には、早くブロンズから脱却して貰いたい。そして、シルバーランクに上がるまでの間にヘスターは長杖の扱いを。ラルフは自由に動かせるようになった体の扱いを慣れさせてくれ」

「おう!」

「はい!」


 二人の元気の良い返事を聞いたところで、俺達は商業通りへと飯を食べに行ったのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 画像をクリックすると、コミックウォーカーに飛びます! ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、コミックウォーカーに飛びます! ▲▲▲ 
― 新着の感想 ―
[気になる点] 最初の段落、前話の最後と全く同じ内容になってますよ〜。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ