表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/87

25. マナポーター、オーガキングを討伐し、勇者リリアンからは「救世主」認定されてしまう!(2)

 そうして反撃の態勢は整った。


(それにしても昇格した変異種は別格だね)

 

 僕は改めてオーガキングを観察する。

 瘴気を取り込む前から、考えられないほどの進化を遂げていたのだろう。



(この状況で僕が出来ることは――これだね!)


 僕は意識を集中してマナをコントロールする。

 オーガキングを見据えて、ありったけの聖属性のマナを流し込んだ。



 瘴気を吸い込んで「昇格」したモンスターを倒すためには、どうすればよいか?

 答えはシンプルだ。

 ――取り込んだ瘴気を中和すれば良い。



 オーガキングは、苦しそうにうめき声を上げた。

 初めてこちらを警戒した目で見てくるが、


(今さら気が付いても、もう遅いんだけどね)

(アリアの回復魔法に、リリアンの固有結界。どこにも逃げられないよ?)


「あいつの瘴気は、僕が中和していきます。アリアの回復魔法があれば、絶対に負けない戦いです。焦らず――」



「いいえ。ここまでお膳立てしてもらったんだ。耐久戦なんて必要ない」

「ええ、勇者の名にかけて。今度こそ一撃で終わらせる!」


 リリアンとディアナが頷き合った。


 勇者は剣聖に剣を贈る。

 幻想の剣に込めるのは、魔王を討伐して平和な世界を作りたいという願い。

 それとイシュアに巡り会えたことへの感謝の祈り。


 目の前で見た奇跡のような光景――イシュアの前で情けないところなんて見せられない。

 リリアンの祈りが生み出すのは、神の祝福を浴びた七色の幻想の剣。



(これが勇者の力か……!)


 幻想的な輝きは、見ているものに勇気を与えてくれた。



「ドリャア!!」


 アリアのありったけのバフの効果もある。

 ディアナは瞬く間にオーガキングに肉薄し――今度こそ一撃のもとに切り伏せるのだった。




◆◇◆◇◆


 オーガキングとの激戦を終えて。

 リリアンが『幻想世界』を解除し、僕たちは改めて自己紹介をしていた。



「さすが勇者様と剣聖ですね。あれほどの敵を一撃で倒せるなんて――すごく格好良かったです!」

「い、い、イシュアさん。イシュアさんも! すっごく格好良かったです!!」


「ありがとうございます、リリアンさん」

「ひゃ。ひゃ~!?」


 どうしたのだろう?

 顔を真っ赤にして、彼女はディアナさんの後ろに隠れてしまった。



「ごめんな、イシュアさん。この子、憧れのイシュアさんに会えたのが嬉しくて。照れて――」

「う~! ディアナ~!?」


 まさか勇者様が、僕のような新人に憧れてるなんてことはないだろう。

 ディアナも面白い冗談を言う人だ。



「イシュアさん! あなたこそが、人類の救世主だと思います! ほんとうに尊敬してますっ!」

「ありがとうございます。勇者様にそう言ってもらえると自信になるよ」


 リリアンは、空気も読めるとても良い子だった。


「うう……本気で言ってるのに――」


 う~、と頬をふくらませるリリアン。

 そんな様子を見て、ディアナはよしよしとリリアンの髪を撫でる。




「先輩、先輩! 私の魔法はどうでしたか!?」

「アリア、完璧だったよ!」


 そうこうしていると、アリアも会話に飛び込んできた。


「やっぱり『パーティヒール』は安心感があったね! いつでも展開できる『プロテクション』が4つも浮いてると――」


「はいはい、振り返りは後にしよう!」


 パンパン、とディアナさんが手を叩く。


「あのあの! イシュアさん。もう一度だけエルフの里に戻りませんか? 世界樹があれば、ここまでの瘴気は有り得ない。調査が必要だと思うの」

「でも――普通に拒否されたし……」


 世界樹に何らかの異常があることは、ほぼ確実だろう。

 そう思っていても、強引にエルフの里に押し入る訳には行かないのだ。


「勇者のライセンスを使うの。昇格したモンスターが辺りを跋扈(ばっこ)している。否とは言わせないの」



 リリアンは、自信満々にそう言い切った。

 そうして僕たちは、再びエルフの里に向かうことになる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ