表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/175

ギルド会館

「着いたぞ」


 アーシャさんの声に反応して、俺は縮こまっていた体を戻すと、アーシャさんとミルフィさんが見ている建物に目を向ける。


「ここがギルド会館だ」


 ギルド会館と言われた建物は、思っていたよりも大きくはなかった。

 街の雰囲気と変わらずレンガ造りの建物になっているが、2階建ての一軒家ぐらいの大きさしかない。

 横に広いわけでもないし、あまり威圧感もなかった。

 印象的なのは、他のところとは違い武器を持った人が多いぐらいだろうか。みな、せわしなく出入りをしている。

 まぁ、ギルド会館なんていっているぐらいだから、当たり前なんだが。


「ギルド会館は主に依頼を受けたり、倒した魔物に応じて報酬をもらったりする場所だ」

「もちろん、新しくギルドメンバーになる手続きもできるわよ」

「はい」

「手続きは扉を入ってまっすぐいったカウンターでおこなっている。カウンターならどこでもいいから、訪れた事情を話せ。後は指示に従うだけだ」

「分かりました」


 俺はアーシャさんとミルフィさんに説明を受け、扉に向かい歩いていく。


「じゃあ、がんばってね~」


 後ろからミルフィさんの声が届いてきた。

 俺は振り返ると、動く気配のない2人に首をかしげる。


「あれ? お2人は来ないのですか?」

「うーん……行ってあげたいのはやまやまだけど……」

「悪いな。私達が行くと、変に目立ってしまう。リュウカも何やらここまで迷惑そうだったからな。ここからは1人で行った方がいいような気がしてな」

「ごめんね」

「ああいえ、気にしないでください。2人とも有名人みたいですしね」

「すまんな」


 そういう理由なら仕方ない。

 俺は謝るアーシャさんとミルフィさんに背を向けると、ギルド会館の扉を開ける。

 まぁ、1人で心細いところもあるが、目立ちすぎるのもなんだか嫌だし、2人の気遣いに感謝しよう。

 俺はギルド会館に1人で入った。

 中にはアーシャさんの言ったように、正面にカウンターらしき場所が5つあり、すべて同じ服を着た女性が受付をしていた。

 さらには入って左手には掲示板のようなものがあり、紙が張り巡らされていた。内容は把握していないが、きっと依頼を確かめる場所だろう。

 いわゆるクエスト確認画面である。今も、何人かが内容を吟味するように見つめている。

 他のスペースは食堂の様に大きなテーブルと椅子が並べられており、何やら作戦会議のようなものをしている人が見える。なかには、暇つぶしの様にぼーっとしているだけの人もいたりと、座っている人の表情は様々だ。

 さらに、右奥には階段のようなものがあり、2階へと行けるようになっていた。

 しかし、階段を上ろうとする人は1人もいなかった。用がないというよりも、階段の上にはいってはいけないというような感じがする。

 入り口でじっとしているわけにもいかず、俺は視線をカウンター付近に戻した。

 アーシャさんとミルフィさんがいないだけで、まったくといっていいほど注目されていない。

 それが俺にはありがたかった。

 俺は周りの視線を気にしないで、ちょうど空いている一番近かったカウンターに向かって歩いて行く。


「本日のご用件は何でしょうか」


 俺がカウンターの前に立ったところで、受付のお姉さんが話しかけてくる。

 眼鏡をかけた知的な人だった。


「えっと、ギルドメンバーになりたくて……」


 俺は少し緊張しながら受付のお姉さんに要件を話す。

 これで断られたらどうしようか。


「分かりました。ではまず、ギルドメンバーになるにあたっての注意事項をお話しします」


 さらっと進んだ説明に俺はホッと胸をなで下ろす。

 お姉さんはカウンターの下から紙を取り出すと、それを俺に見せてくる。


「ギルドメンバーになられた方は、主に世界中にはびこる魔物の退治が基本となります。モンスターを倒したり、依頼をこなしたりし、それに応じた報酬を各地の会館で受け取ることが出来ます」

「各地?」

「はい。ギルドメンバーに決まった場所や範囲はありません。どこで登録しても、どの街の会館でも利用できます」


 まぁつまりは、ギルドメンバーであればどこへ行こうと会館で報酬をもらえるということだ。

 ATM感覚みたいな感じか。


「しかし、注意していただきたいことがあります」

「はい」

「魔物の討伐報酬はどこの会館を使っていただいてもいいのですが、依頼の報酬の場合は、その依頼を受けた会館でのみの交付となります。くれぐれもそこはお間違えにならないでください」

「分かりました」


 俺は頷く。


「それと、ギルドメンバーはその仕事柄命を落とす場合があります。その際、会館側はなにも責任を取りませんのでお忘れなく」


 お姉さんは事務的な態度で、淡々と告げる。

 すべては自己責任ということだ。当たり前のことだな。


「それ以外でしたら、決まった規約というのはありません。何からなにまで、あなたの自由にしてもらって構いません」


 お姉さんはそこで説明を終わらせる。

 すると、紙を俺の方に向けてカウンターに置くと、一緒にペンを差し出してくる。


「それがよければ、ここにお名前をお書きください」


 俺は言われるまま、紙の横線を引っ張ってある部分に『リュウカ』と書いた。偽名なのは間違いないが、そう書くしかない。

 ここで俺は一つだけ分かったことがある。いくら体が変わっても筆跡までは変わらないようだ。

 しかし、これまで当たり前の様にしてきたが、この世界の言語は何故だか日本語なのはどういったわけだろうか。

 そこも恩恵の影響なのかと思いながら、俺は紙をお姉さんの方に向ける。


「はい。確かに確認いたしました」


 そうしてお姉さんは紙をカウンターの裏にしまうと、俺を見つめてきた。


「ではリュウカさん。これから審査いたします」

「審査ですか?」

「はい。誰でもなれるといっても、過去に犯罪を犯した人などを入れるわけにはいきませんので。魔法で本質を見させてもらいます」

「え、えっと……」


 俺はお姉さんの言葉に戸惑う。

 お姉さんの言っていることは分かる。その人が潔白かは大事だ。

 しかし、もしかしたら転生者であることがばれるかもしれない。

 別に悪いことではないが、あまり知られたいことではないぞ。下手したら心が男ということも見られるかもしれない。

 そうなったら、俺はもれなく女装趣味の変態という認識をされる。


「なにか、困ることでもあるのですか?」


 お姉さんは戸惑う俺を疑うように見つめてきている。

 このまま黙っていては不審がられる。

 ええい! もうどうにでもなれ! どっちにしろ、ここを抜けないとギルドメンバーになどなれないのだから。

 俺は意を決してお姉さんの目を見つめた。


「ふふ。安心してください。プライベートなことまでは見ませんから。それでは始めます」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ