表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

「きこりのジゼポともりづくりフリッカ」2

「どうしたらいいんだ? そうだここは ものしりフクロウのちえをかりよう」


 ジゼポは森のおくふかく、ゼムゼレット・オウルのところに行きます。


「ホウ、どんぐりの芽にお日さまを当てたいなら、まわりの木のえだをはらうんだ。そうすれば木の芽にもに光がとどく。

 そしてネズミや虫から守るには あるていど大きくなるまで ぼうとあみで かこいを作るといい。

 ホウ ホウ、そう言えばこのまえ キツネザルがどんぐりの育て方をききに来たな、ホウ」


「なんだって? そうか フリッカのやつだ。自分だけぬけがけしやがって。そうだ、ちょっとこらしめてやろう」


 ジゼポは言われたとおり、どんぐりの芽のまわりの 木のえだをはらいました。

 木の芽に光が当たります。

 のこった木の芽のまわりにぼうを何本もたてて あみでかこいます。そしてひりょうをあげたあと 水をたっぷりとかけました。

 そこへフリッカがやってきました。


「ジゼポ、たきぎを分けてくれ」


「ほら、切ったばかりだから よくもえるぞ」


 ジゼポはフリッカに はらったばかりの木の枝をわたします。

 フリッカが かまどにえだを入れて火をつけると、かわいていない えだから もくもくとけむりが出ました。けむりだけでちっとももえません。


「ごほっごほっ、ぜんぜんもえないぞ。ジゼポのうそつきめ、こんど会ったらしかえししてやる」


 何日かたってからジゼポがフリッカのところに小麦粉をとりに行きました。


「ジゼポ、これがやくそくの小麦粉だ」


 ジゼポがその粉でパンをやいて食べました。すると


「ぺっぺっ、なんだ? じゃりじゃりする。フリッカのやつすなが入った小麦粉をよこしやがった。ようし、それなら」


 ジゼポは木を切り倒して ビーバーたちが作ったダムの水をせき止めて、フリッカのところに水が流れないようにしました。

 そのおかえしにと、フリッカはわざと もみがらが混ざっていたり、ひき残しが多くて しつがわるい小麦粉をわたしました。


 それからの二人は おたがいに しごとそっちのけで、相手にいじわるばかり くりかえします。

 ふだんからけんかばかりしている二人ですが、だれが見てもいつも以上にいがみあっていました。


「ジゼポさん、たのんでいた たきぎなんだが、もっていっていいかな」


 バーバリアンライオンのお菓子職人 テオブロマが来ました。でもこのところ 木を切っていないのでたきぎはほんの少ししか わたせません。


「こまったなあ、これじゃクッキーもケーキも焼けやしない」




「フリッカさん、たのんでいた小麦粉ですけど……」


 フリッカは ねこのおばあさん メイプルグランマにまちがってしつのわるい小麦粉をわたしてしまいました。


「あら、こまった。これじゃあ おいしいかえでスコーンが作れないわ」


 ビーバーたちや パン屋をしているミーアキャットたちからも 二人には ふまんの声が聞かれるようになりました。



 そんなある日、森の中でジゼポとフリッカが同じ道で ぐうぜん会いました。


「………………」「………………」


 二人ともだまってお互いをにらんだまま、とおりすぎようとします。


 がちゃっ


 ジゼポのおのの えがフリッカの かたに当たりました。


 どん


 ジゼポはフリッカをつきとばしました。


「なにするんだよ」


「今ぶつかっただろ、あやまれ」


「わざとやったんじゃない」


 どしん


 今度はフリッカが つきとばしました。


「こいつめ!」


 ジゼポはフリッカの首にとびかかって さけびました。


 くんだり ほぐれたり ひっかきあいをしたり、二人はけんかをはじめました。

 そこへ、ようすを見に来た リスのエアシリィがやって来ました。

 エアシリィは二人を止めることもできずに おろおろしています。


 やがて、二人はぜいぜいといきをしながら にらみあいになりました。両方ともあちこちきずだらけで 血がにじんでいます。


「――――グスッ。  グスッ グスッ。

 うぇぇぇえええーーーーん」


 エアシリィはかおに手を当てて しくしく泣きだしました。

 ジゼポとフリッカは おこりたくてもおこれないので、しょんぼりします。


 ばさっ   ばさっ   ばさっ


 そこへ、フクロウのゼムゼレット・オウルがやって来ました。


「ホホウ、リス……。いやいや 二人はなぜけんかをしているんだ?」


「おれはどんぐりの木を育てるんだ。フリッカよりも大きくてたくさん実がなる木だ」


「ぼくだってどんぐりを育てる。ジゼポのよりも かずが多くてりっぱな木だ」


「ホウ、そうか。では 二人ともやりたいことが同じなのに なぜけんかになる?」


 二人ともなにも言い返せません。


「お前たち二人が いがみあうだけならまだいい。だが、森のおくまできこえてくるぞ。

 おまえたちは けんかするのにかまけて まわりに めいわくをかけているようだな」


 二人ともうつむいてしまいました。


「おまえたちがけんかすることで、まわりのどうぶつは みんな おまえたちから はなれてしまうことになる。

 まあ、この先どうするかは 自分たちできめることだがな、ホウ」


 ばさっ  ばさっ


 ゼムゼレット・オウルは また森のおくにとんでいきました。


「わかった、おれのきこりごやのひりょうをやる。だから……」


「おい、ぼくのどんぐりの はちを半分やる。だから……」



 それを聞いた エアシリィはうれしくなりました。


「そう、二人でいっしょにがんばって」




 さらに月日がたちました。ジゼポが育てたどんぐりも フリッカがそだてたどんぐりもすくすくと育っています。


 前と同じように ジゼポは木を切って、フリッカは風車小屋で粉を引いてくれるので森のどうぶつは みんなおおだすかりです。


「ジゼポとフリッカはどうしてるかな? 二人ともきょうりょくしてたから なかよくなってるかも」


 エアシリィは二人のようすを見に行きました。

 ジゼポとフリッカは……二人いっしょにいました。


「ぜんぜんわかってねえな、カレーにはソースをかけるにきまってるだろ」


「そっちこそわかってないね、カレーにはあまずっぱいピクルス。これがいちばんいいんだ」


「わからずやめ!」


「そっちこそ!」


 二人はいっしょに どんぐりの木のせわをしながら、また 小さいことでけんかをしていました。




 ……あーーあ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ