よしひろ佐倉島へ
前回までのあらすじ。
いえやすたちから退却したしまづ勢は途中たちばなむねしげと合流。
九州まで共に旅をする。
しまづの県がまじかに迫った時、海賊の大軍が現れたが、間一髪、しまづ水軍の本隊が参上、散々に打ち負かし、しまづの幹部たちは久しぶりに一つになったのでした。
「よしひろよ、よく帰って来たと言いたいところだが・・・」
よしひさの言いづらそうな声を聞いてよしひろは答えます。
「分かっています、兄者、ここまでの責任はわたしにあります、どうぞいかようにも処分してください」
こう言われてはよしひさもつらい。
よしひさは言葉を選びました。
「この度の争い、いえやすを納得させねばならぬ、悪いが身を引いてくれるか?」
よしひろは静かに「兄者に任せます」とすべてをよしひさに委ねました。
「父上、それでよろしいのですが?」珍しくよしひろの子ただつねが心配をします。
「なあに、いざとなれば我らが付いている」ここでとしひさがラ楽観的な発言をしました。
となりにいたいえひさも同意の表情をしています。
真剣な顔をしてそれを聞いていたとよひさもそれを聞いて安堵しました。
さて、大事な事も決まり疲弊した兵も多いことから、しまづの退却部隊はとりあえずしまづ本社に行くことになりました。
そこではささやかながらパーティが催されたり、希望者には温泉に入る手配も整っていました。
長い、本当に苦節の旅を終え、しまづの脱出行は終りを告げました。
そしてよしひろは罰と護衛の両方を示すために佐倉島に向かうことになりました。