表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
200/245

終わりの始まり

いえやすがやまぐち屋なおともを使者としてしまづの県に送り、かれはよしひさとただつねに会いました。

最初はよしひさは沈黙、ただつねはクレーマーの如く荒れてただざねの反乱を非難しましたが、なおともがいえやすの提案を話すとただつねも黙りました。


停戦の提案の内容は以下の通り。

1.しまづとただざねの間で停戦する。

2. ただざねはしまづ配下の子会社に移転する。

3. その会社の規模はソ〇モンの4分の1とする。


なおともが提示したいえやすの提案はしまづに都合よくただざねにとって厳しい内容でした。

それもそのはずでいえやすはこの件でしまづに借りを作りたかったわけですからしまづに甘くなるのは当然です。


それでも社内反乱を起こしておきながら、首が繋がるのは異例の事なので、ただざね一族にとってもぎりぎりで受け入れられる内容でした。


しまづはこの提案を受け入れることに同意しました。

そのときよしひろは無言でうなづくだけでしたが、ただつねはまだ不満があったようです。


なおともはしまづと話をまとめると、今度はただざねのいるソ〇モンに向かいました。

最初になおとも、いやいえやすの停戦提案を聞いた時、ただざねの頭は真っ白になりました。


苦しい戦いながらもしまづの猛攻をしのいでいたので、もっと良い条件だろうと予想していました。

ただざねはなおともに苦情を言おうとしたとき、なおともが先に話を続けます。


これはいえやす様の提案です!

それにこの提案はあなたの味方であるきよまさも聞き、受け入れています。

なにとぞ、ここは思案の上、我慢をしていただきたく思います。


ここまで言われるとただざねも彼らを囲む同士たちも何も言えなくなりました。

こうしてただざねの反乱は終わりました。

いや、正確に言えばまだ終わったわけではないのですが・・・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ