表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
192/245

しまづ生存の方程式その1

ここで、しまづの現状を整理してみましょう。

まずしまづですが、代表のよしひろが中立よりややみつなりより。

元代表のよしひさがいえやすより。

そしてよしひろの息子ただつねはみつなりのシンパの元部下ただむねおよび彼の一族を恨んでいます。


ただむね一族はみつなり派ですが、しまづに虐められています。

みつなりはただむね推しなので、ただつね大嫌いです。

ここで最大のキーマンはいえやすと言えます。


いえやすはこの時期さんさん商事の副社長を兼任しています。

表向きはしまづとただむねの争いに中立を保っています。

しかし、裏ではえげつないことを考えていました。


それはしまづの争いをさんさん商事弱体のイベントにしてしまおうという野心です。

いえやすは側近のほんだ(屋)の主人、まさのぶにこう言います。

「今の時点ではしまづは死に体だ!ここでしまづを潰すより生かして恩を売っておくほうが良いだろう」


まさのぶは懸念を示します。

「しまづは強いと思われます、後で厄介なことにならなければ良いですが・・・」

いえやすは少し考えてからこう切り返します。

「みつなりやただむねの勢力が強まる方が我々にとっては都合が悪かろう、もししまづが強くなれば今度はしまづを牽制、場合によっては潰せばよかろう!」


まさのぶも納得したようで「今のしまづの弱りようを見ればその心配は小さいかも知れませんな、分かりました、そのように手配いたしましょう!」


みかわ(屋)のいえやすたちから見てもしまづは条件付きで生存が許される存在でした。

強すぎても、弱すぎても潰されるしまづ。

しまづ生存の方程式の答えはとても狭いものでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ