表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
186/245

反乱の後始末その1

としひさといえひさは合流しました。

そして、やまくくり衆の案内の元、秘密の隠れ家にひとまず身を潜めました。


としひさが尋ねます。

「兄者、いやよしひさ様のお考えはいかに?」


やまくくり衆の責任者は答えます。

「まずお二方の首を頂戴します」


いえひさが即座に反応します。

「なんだと?それならなぜ我らをここに逃がした?」


???

そこから先は私が説明しよう。

「兄者?」いえひさが驚きの声を上げます。


そこにいたのはしまづ4兄弟の次男、今は表向き株式会社しまづを指揮しているよしひろであった!

「兄者と私は相談の上そなたらをしまづの会社から除くことを決めた!そういう意味でそなたらの首をもらうといったのだ!」


としひさといえひさは黙って兄の言葉を待ちます。

「だが、それだけでは今後のしまづの為にならん、なにより兄者もわしもひでよしの言いなりでは腹の虫がおさまらんでな!ワハハ」


首を取りながら、なおかつひでよしの鼻をあかすとよしひろは言う。

なるほど!

その言葉を聞き、やまくくり衆の責任者をチラリとみてとしひさは何かを察したようでした。


※やまくくり衆についての補足(JB様提供)

やまくくり、山潜り、いろいろと呼び名があるようです


島津家が作った自前の特殊部隊ですが、伊賀や甲賀などとは違い、土着でもなく、マイナーなので、あまり記録は残っておりません

そして、薩摩にはもう一派、忍び衆がいたと聞きます


西郷公がつとめていた庭方も、ある意味……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ