表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/42

27.宝の山

 カーテンの隙間から覗く月明かりを眺めつつ、俺は微睡んでいた。


 誰かが裾をそっと引く。小さな小さな手のひらだ。本当は白い筈なのに、ひどく汚れている。

 振り向けば、そこには一人の女の子がいた。泥にまみれた茶色い髪の毛。伸び放題になった前髪から、紫色をした綺麗な瞳が覗いている。


 女の子は俺の胸元を真っ直ぐ見つめながら、涎を垂らしていた。彼女の視線の先には、母から貰ったばかりの金剛石のブローチがある。



『これが欲しいの?』



 女の子にそう尋ねる。『薄汚い』とか『無礼な』と罵る大人たちを退け、俺は女の子の側に跪いた。



『美味しそう……』



 女の子は一言、そう口にした。正直、俺は拍子抜けしてしまった。この宝石を売って、お金に換えたいんだろうって、そう思っていたからだ。


 俺はすぐに食べ物を用意させた。たった一切れのパンに、涙を流して齧り付くその女の子のことを、俺は気の毒に思った。



『この子を宮殿に連れて帰る』



 そう告げると、家臣たちは見るからに嫌な顔をした。何日間風呂に入っていないかわからない悪臭と汚れ。彼等は『そんなひどい状態の娘を、宮殿に入れるべきではない』と俺を説得した。



『こんな小さな子供を、こんなひどい状態にしたのは一体誰だ?』



 言えば、彼等は押し黙る。

 この子がこうなった直接の原因ではないにせよ、国には――皇子である俺には、間接的な責任がある。そう思うと、胸が痞えるような心地がした。


 侍女たちから風呂に入れられたその子は、真新しい綿のシャツを着せられ、俺の前に連れてこられた。骨と皮だけという表現がピッタリの肉付きのない体。水分も殆どとれていないのか、肌はカサカサでくすんでいる。


 けれど、彼女の瞳はビックリするほど美しかった。これまで見たどの宝石よりも綺麗で、いつまでも見つめていたいと思ってしまう。伸び放題だった髪の毛を綺麗に切り揃え、瞳がいつでも見えるようにした侍女たちはセンスがある。後でこっそり褒美をやろうと俺は決めた。



『サッパリしたね』


『……サッパリ?』


『綺麗になったね』


『綺麗?』



 女の子はそんな言葉すらも知らなかった。俺にとっては当たり前のことでも、その子にとっては違う。それは、宮殿で大事に育てられてきた俺にとって、大きな衝撃だった。


 おまけに女の子は、自分の名前すら知らないのだという。



『俺はアーネストだよ』


『アーネスト?』



 周りの大人が慌てて呼称を修正する。彼等は『殿下』と呼ばせようとしたけど、俺が頑なに拒否した。結果、女の子は俺のことを『アーネスト様』と呼ぶようになった。



『名前がないと不便だね』



 俺の言葉に、周りの大人は皆、複雑な顔をする。さっさと追い出せばいいのに――表情がそう物語っていた。



『ミーナ』



 けれど、俺は女の子のことをそう呼んだ。



『君の名前だよ』



 言えば、女の子は瞳をキラキラと輝かせて笑う。



『宝の山って意味なんだって。ミーナにピッタリだと思う』



 微笑みつつ、俺の心は奇妙な満足感に満たされていた。

 今思えばそれは、独占欲――そういった類の感情だった。


【名前を付けたからミーナは俺のもの】


 浅はかだな、と自分でも思う。

 だけど、自分だけの宝物を見つけた――そんな最高な気分だったのだ。



「ん……」



 隣から聞こえてきたくぐもった声に、俺の意識は覚醒する。幼い頃と変わらない、あどけなさの残る声音だ。



(可愛い)



 健康的な白い肌に、女性らしい曲線を描いた柔らかな体。ミーナは今頃お腹を空かせていないだろうか――そんな心配はもう要らない。


 真っ白な肌、薔薇色の頬に熟れた果実のような唇は、いつだって俺を惹きつけて止まない。俺がどれだけの想いで自制心を働かせているのか、ミーナはきっと、まったく気づいてないだろう。

 知っていれば、こんな風に無防備には眠れない筈だ。欲望のまま、ミーナを自分のものにしたいと思った夜が何度あったことか――。



(だけど、今はまだダメだ)



 そう思いつつ、俺は静かにため息をつく。

 これはミーナに対して『契約』を持ち掛けた以上、必要なケジメだ。成就のときを待たなければ、俺の想いは正しくミーナに伝わらない。


 二度目の人生で再会したとき――契約を持ち掛けなければ、ミーナは俺の妃になることを承諾しなかっただろう。


 前回の人生で俺を殺した犯人扱いされたのだし、宮女からいきなり『本当の妃』に引き立てられた所で委縮して、きっと今みたいに接してはくれない。


 だから、俺の側にいるための大義名分を与えること――それが、あのとき俺が思いついた最善策だった。


 だけど、ミーナは思いのほか頑固だった。

 俺が必死に取り払った垣根をまたすぐ築き、俺の想いから目を背ける。


『わたしは契約妃だから』


 俺の言葉も、想いも、全ては契約のため――今だけの期間限定だって、そう思っている。俺を守りきれたら、『自分は要らなくなる』んだって。



(馬鹿だな)



 俺がミーナを手放すわけがないのに。手放せる筈がないのに。


 だから、ミーナには思い知らせないといけない。俺の気持ちを――勘違いなんかじゃないって。目を逸らせないぐらい、言い訳ができない程に知ってもらう。

 そして、無事に契約が終わったら――。



(夜会以降、殺意が明確に蠢いているのを感じるようになった)



 そのことを、俺はまだミーナに話していない。

 言えばきっと、心配する。身を呈して俺を守ろうとするだろう。だから、これから先も話すつもりはない。


 ソフィアが毒を盛ったことで、ある意味ミーナの身を守りやすくなった。公然と毒見を強化させることができたし、周囲の警戒心も強まった。

 前回の人生で俺を殺した――今、俺の命を狙っている人間も、この状況下で前回と同じ『毒殺』の手段を取りはしないだろう。


 ならば、残る手段は一つ。恐らく敵は、直接俺を殺しに来るだろう。当然、ミーナに罪を着せたときと同じように、己が犯人だとバレないよう、あらゆる工作をして。



(させない)



 前回のようにみすみす殺されはしない。ミーナと共に、必ず生き抜く。

 それからミーナを――。



「ちゃんと、約束は守るから」



 そう言って俺は、ミーナの額に触れるだけのキスをした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ