表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
隣りの中谷さん  作者: はしたか みつる
退屈ほど尊いものはない
1/290

1退屈ほど尊いものはない

 ここは某県、某市の某所。いくつもの病棟を抱える、県立の精神科。ここに入院している患者、もはや住んでいると言っても過言ではない患者、みんなは──退屈していた。



 「退屈だねぇ、嵐君」


 「退屈ッスねぇ、後藤さん」



 二階閉鎖病棟、部屋番号223。ここにも例に漏れず、退屈している患者たちがいた。それが俺、雨宮(あまみや) (あらし)と俺より一回りは年上の後藤(ごとう)さん。そして、退屈過ぎて昼寝を決め込んだ(てつ)君だ。


 自分がいつから入院しているのかも分かっていない記憶障害の俺、度の過ぎた繊細さで入院している後藤さん。ちなみにゲイ。で、徹君は血の気の多さをどうにかする為に入院させられたという、それぞれにそれぞれの経緯がある。



 「なんかこう、パーッとした大事件でも起こらないかねぇ」


 「脱走でもしてみたらどうです?」


 「いや、自分に害の無い大事件がいいんだよ」



 あはは、と後藤さんと俺は笑う。そう、大事件の一つでも起きればこの退屈もしばらくは紛れるだろう。だが、後藤さんと同じく俺も自分に害のある大事件はお断りだった。


 退屈は退屈、それ以外の何ものでもない。そう思っていた、とある春の日の昼下がり。後藤さんとのぐだぐだした会話は続く。徹君は爆睡していた。徹君は昼寝をしようと夕寝をしようと夜も眠れる、羨ましい体質(?)だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ