表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/1121

悪魔がウチにおりまして・23

ウチにはたくさんの動物がいる。

さぁて、今回のお友達は?


少々やけっぱちになってしまったが、実際動物が増えすぎである。

謎生き物悪魔を筆頭に、羊、クモ、今度は狐。

それでいて今の状況はクモにおののく狐でしょ?

もはや、意味が分からないのです。

「あ、あなた様のようなお方が、なぜこのような寂れた場所に…」

ご挨拶だな、この狐。

「ごんちゃん、この子がどうしました?」

「みみみ、ミミ殿!このお方は何故こちらに…?」

「この前お仕事帰りに道で泣いていたので拾いましたー」

「拾った」

狐の目が点になるなんて、なかなか拝めるものではない。

そう言う当事者のクモは何やら黙ってて欲しそうなジェスチャーをしているが、悲しいかな言葉を発せない身。

暴露大会に、人権はないのだ。

…そもそも人は私だけか。


「えと、この方をそれがちがやちろにご案内いたちたいのですが…」

「いいですよー。クモ、行こー」

ご勘弁というように前脚をばたばたと振っている。

しかし悪魔にひょいっと抱えられてそのままデリバリーされることが確定した。

…面白そうだ、ついていこう。


服を速攻で着替えて玄関を出ると、目の前にサビ柄のネコが鎮座していた。

じっとこちらを見ている。

ネコは「見える」というから、もしかしてこの子たちのことも見えているのかも知れない。

急に興味を失ったようにフイっと歩いていく。

気にしても仕方ないか。


「ご案内いたちます。こちらへ」

狐の案内で道を進み、交差点を渡り、近くの小山へ歩いていく。

クモは観念したのか暴れるのをやめている。

単純に疲れただけなのかも知れない。

「懐かしいですねぇ。丸太割りした滝はまだあるのでしょうか」

悪魔さん、それ遊びじゃなくて修行。

「まだありますよー。宿主やどぬち殿、ご一緒に丸太割りでもなさっていきますか?」

なさいません。それにその呼び方、意味変わるし。

「こちらです。それがちと同じ所作を」

狐が足を止めたのは、太い樹の前。

その場で手を合わせてぺこりとお辞儀2回パンパンと手を叩き、再びお辞儀。

俗にいう二礼二拍手一礼だ。

倣って私と2匹も同じ所作をすると樹の幹が開いていく。

「さ、もうすぐですよ」

ヤバイ雰囲気しかないから帰っていいですか?


ウチの町は異世界に繋がっていた。

…そもそもウチから悪魔が出てきていたか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ