表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
235/1140

悪魔がウチにおりまして・227

地獄復興会議開始いたします。

いや、復興って。


今夜のお宿に到着。

看板にはデカデカと「蜘蛛乃糸」と書かれている。

クモ、大興奮だよ。

「到着でーす。本日のお宿です。お荷物を亡者に預けたら宴会場までお越しくださーい」

預けて平気なの!?

「亡者さん、お願いします。ボクはカチカチの間ですー」

「私はおすもうの間みたいです。牛さんと同じ部屋ですね」

「……偶蹄類でまとめられましたか、そうですか」

牛、不満なんだ。

ちょっと面白い。

各々荷物を預けて宴会場ダイレクト。

既に料理は並んでおり、テーブルの中央には大きな鍋と長い箸。

「さぁ、地獄名物飢え鍋です!」

お歯黒さん、短い箸ください。

「コレがウワサの……ひとりじめはできない、修行の鍋!」

悪魔、手づかみでいきそうな気がするのは気のせい?

なぜかクモが足元でそわそわしている。

「どうしたの、クモ?」

「クモちゃん、ココならカンダタさんに会えると思ってるんですー」

まぁ、宿の名前「蜘蛛乃糸」だからね。

「おや?カンダタさんに会いたいので?呼んできます?」

居るんかい。

クモはぴょいぴょい跳ねて嬉しそうだ。

「お願いします。そして短い箸も」

羊、ナイス空気読めない!


「どうも、カンダタです」

出てきた男はずんぐりむっくりの無精ひげを生やしていた。

クモ、見るや否や嬉しさのあまりに飛びつく。

「おや、クモですね。その節はどうも」

カンダタはクモを引き剥がし頭を下げた。

「お知り合い?」

「全然。でも、クモ族から慕われてるのです。ほら先祖救ってますし」

確かに作品上ではそれでクモの糸を登るんだっけ。

「でも、糸が切れて地獄に戻ったって」

「そうなんですけど。亡者たちとどつき合いしてたら気が合いまして。全員ノしたらお頭みたいになってて。食い扶持探すために旅館なんぞ始めて。人生、生きてると何があるか分かりませんな」

ツッコまん、ツッコまん。

「死んでますよね、あなた」

牛ー!だまらっしゃい!

「そうでした、あっはっは!」

意外と明るいぞ!?

「カンダタさん、短い箸を」

羊!そこは空気読んで!


空気読めない羊がいた。

お陰で満腹です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ