表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/1121

悪魔がウチにおりまして・22

ウチには悪魔がいる。

…悪魔だけのはずだったんだけどなぁ。


朝、日も登らぬ早朝、ドアを静かに叩く音で目を覚ます。

こんな早くから来る客はろくなものではない。

今回はコハクセンサーが発動していないので出なくてもいいだろう。

しかし、一定間隔でコンコン、コンコンとドアを叩くことを止めないしつこい来客は出るまで帰るつもりがないようだ。

…出るしかないか。

ドアスコープから誰が居るのかと覗くが、誰もいない。

というか、叩いている位置、低くない?


ドアを開けるとやはり誰もいない。

「おはようございます!」

目線を下におろすと、編み笠が置いてあった。

「お初にお目にかかります!それがち、ごんのすけと申す者。ここにおられる客分にご挨拶を…」

「誰ですかぁ、こんな早く…ごんちゃん!うわぁ、ごんちゃんですー!ひさしぶりー!」

目を擦りながら押し入れから這い出してきた悪魔の目が一気に開く。

そうかい、またアンタの関係者かい。


編み笠が話しているように見えたのはあまりに小さく、笠に隠れていたためだった。

本体、狐。

しっぽ、2本。

もう驚きゃしませんわ。

不思議生物系がどれだけ盛り上がっても他の人に声が聞こえないことは実験済みなので、布団に潜って放置をすることにした。

「しかし、ごんちゃんも立派になりましたねー」

「いえいえ、それがちやっと修行を許された身。ミミ殿がお近くにいらっしゃるということでご挨拶に伺った次第ちだいでして」

「しっぽも増えて…頑張ったんですね。あ、粗茶ですが」

「かたじけない」

2匹のケモノはずずーっとお茶をすする。

アンタが買ったわけではないお茶をへりくだるんじゃない。

「ねぇ悪魔、この子誰?」

好奇心に負けて首だけ出して尋ねてみる。

「ごんちゃんです」「ごんのすけともうちます」

「そういうこと聞いてない。またあっちの世界の子?」

聞くまでもないことだが、地味に悪魔の顔の広さに関心してしまう。

「ですです。ごんちゃんはこの近くの社に住んでて。昔は一緒に地蔵飛ばしとか、サルスベリ上りとかして遊んだんです」

「み、ミミ殿!そんな不敬な遊びはとっくに卒業いたちました!」

やっぱり罰当たりだったのか。

そして悪魔よ、気付いているのか。

その幼少暴露、この前羊にやられて顔を真っ赤にしていたことを。

「あ、クモ。起きたの?」

クモが壁を伝いおりてくる。

目を擦りながら降りてくるなんて器用な。

「…あなた様がこんなところに!?」

狐が目を丸くする…コレ、クモよ?


ウチには…。

ウチは動物園じゃないんだけどなぁ…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ