第九章 ヘビーな話をします
そう、きつい話です。
ただ、こんな話でも知りたいと思う人もいるかもしれないので。
ただ読んでも理解できないかも知れませんが、他言無用でお願いします。
ややこしくなると思うので、この世界は複雑ですから。
まず、あなたは、こんな事を、考えた事がありますか。
私は殺人について、考えた事があります。
もちろんやる事でなく、なくす方法です。
もし、誰かが、人を殺したら、その人間が突然雷で死ぬなら、殺人なんて誰もしないでしょう。
でもそれは、起こらない、それは、殺人を、する事による制約がないからです。
だから人は殺人をする。
どっかのドラマでもどうして人は人を殺していけないのかってやってましたが。
私が答えるなら、それは秩序の崩壊ですよね、誰も信じられません。
すくなくともダメって事にしてもらわないと、夜も眠れないですよ安心してね。
話を戻しますが、だけど、それは、単にその場で何も起きないだけです、そう、その後何も起きないわけじゃないです、だから安心して下さい。
あなたが手を、出す必要はありません絶対に。
だいたい、何年後、10年後、20年後でしょうか、それは突然起こります。
だから、だれも気がつかないわけです。
すくなくとも一年とかは無理ですね、普通の人はいいきれます。
ただこれが気功を、やってると早いです。
ただその人が地位とかにあれば、それも関係するかも知れません。
それは、もっと大きな歯車とも関係ありますから。
ただその地位から落ちた場合は、どうなるか。
今から上げる歴史上の人物は誰でも知ってると思いますが、もしもわからないなら、ネットで調べてください。
一人は、ヒットラー、そしてもう一人はマリーアントワネット。
この二人に共通する事は、殺されたって事です。
私が知った話では、ヒットラーは最初ユダヤ人の金持ちから、金を出させるつもりだったわけですが、金持ちはみんな国外へ逃げて、残ったものに、その怒りが向けられた。
ただ、金を出してたら、どうなってたか、それは、わかりませんが。
そんな事を、テレビでやってました。
マリーアントワネット、貴族の女達にかつぎあげられて、パーティを、開きまくって、貴族の金は貴族が持ってる金だが。
王族の金は、国民から出てる金。
有名なセリフに民は貧しくてパンも食べられません、パンが無ければ、おかしを食べればいいのにとは有名なセリフです。
そして、彼女が死ななければ、ならなくなったのは、実は捕まってから、現国王が死んだあと、自分の息子に、次の国王はあなたですと言ったのが殺される原因と聞いた事があります。
彼女も不幸からだと思ってた人もいたみたいですが、そのセリフから危険と判断したんですね、生かしておいたら。
その一言が死を、招く、完全に自分のやった事が、理解できてないんでしょうね。
ただ、この二人似てるようで、全然違う所があります、それは、悪い事の自覚が有るか無いかです。
そう、自覚があろうと、なかろうと、関係ないわけです。
人は何か問題な事を、すれば、ペナルティがつきます。
ただ、それは、自覚、無自覚、関係な無いわけです。
社会のルール的なら、そういうのも見てもらえますが、この世界のルールにはそんな事はありません。
逃げ得なんて、ないわけです。
それどころか、後になれば、色々と重なって更に危険になっていきます。
私は、子供の頃の事とか覚えていて、わかるわけです。
これは、あれが、あれは、それが、そういうのが返って来てるのが。
昔、クラスメイトに、背中に飛び膝蹴りを、入れた事があります。
相手は、心臓が止まるかと思った、驚いたわけですが。
その後、私も背中に衝撃を受けました、本当に心臓が一瞬止まったんですけど。
寝ていた、中坊に背中に頭突きをかまされたやつです。
これは、だいぶ時間がかかってますが、これしか思いつかなかった。
人は自分がやった事は、自分に返ってきます。
だから、少なくとも、人に危害を加えるなんて、愚かな事は止めた方がいいです。
しっかりペナルティを、払う事になります。
ちなみに格闘技なんかで、お互い、了承済みでも危険な気がします。
それは、後から書きます。
ちなみに、この世のルールはもっときついです、前に書きましたが、人に悪意を向けるだけでも、酷い事になったりします。
もちろん、相手も好きでやってるわけじゃない時ですね。
本当に悪い事したやつにムカつくと考えても、それは起こりません。
私は善人じゃないので。
もちろん知り合いなら話は別ですが。
でも人助けが、できる時にやれば、プラスにポイントがつきます。
ペナルティも少し減るかも。
しかし、これは、ありがた迷惑とは、違いますよ。
だから難しいんですけど。
それに悪い事を、やって、良い事を、すれば、そんな甘くはありません。
だから良くわかるやつは、やっていて損はないです、プラスのポイントがつきますよ。
それにより、良い事が、起こります。
そして、問題な行為はすぐやめるべきです。
私は、意地悪で、なかなか教えてくれと言われてもじらしたりしてましたが、それはやめました。
もちろん言える事、言えない事はありますが。
サラッと言える事は、どうせ言うなら、さっさと言った方がいいです。
よく自殺は、自分の権利と言う人もいますが、私の考えは違います。
あなたは、あなたであって、あなたでないわけです。
何の話じゃ、でも、これは、どっかの問答ではなく。
人間は単細胞生物でなく、多細胞生物です。
つまり、細胞にも意志が有る可能性が。
あくまでもあなたは、まとめ役でしかないわけです。
たとえば、チームでキャプテンが、おまえは嫌いだとか、言っていたら、それは、相手もあなたを嫌いになるでしょう。
私は、例の病気はそういう事が原因な気がします。
長年おまえは、嫌いだと言っていたらどうなるか。
それが、ある日突然。
ちなみに打ち消すには、同じだけ思う必要があります。
つまり日頃から感謝しないといけないわけです。
私も思う様にしてます。
たとえば、身近で、いくつになったら死ぬって言ってた人がどうなったか、例の病気にそれもその年齢になって。
恐ろしい、でも事実です。
当然そんな考えが変わってたとしても、その時の考えは残るわけですから。
それを、打ち消しとかないと、残ったままです。
願いもネガティブの方ならとんでもない事になるわけです。
そういう意味では、格闘技なんかでも、自分を傷つけたりするので、はたしてどうか。
いきなり意味もなく暴力を、ふるうのとは違う気もしますが。
キャプテンが危険な事にみんなを、巻き込むと、そのチームの人間はどんな反応をするか。
とにかくいいようにはとても感じられません。
話は変わりますが、ゴミを、どこでも、捨てる人は、どうなるか。
考えていましたが。
ゴミ屋敷の話がありましたよね。
テレビで言ってましたが、あれは、精神病じゃないかって話があります。
大きな声でいえませんがって誰かが言ってたけど。
つまり価値基準がおかしくなってるわけです。
また、それに悩まされる人、関連が無いわけじゃない気がします。
少なくとも、他人の出したゴミまで片付けろと言いませんんが、自分のゴミはなんとかした方がいいです。
分別もしっかりして。
とにかくつまらん事で、つまらん事になってもつまらんでしょう。
バーベキューやったら、そのまま放置とか、恐ろしいです。
少なくともちゃんとやっていれば、損はしないはずです。
でも捨てる所ないじゃん、家に持って帰りましょう。
そして、常に自分に感謝をしていれば、大変な事も少なくなるかもしれません。
なくなるとは、とてもいえません。
そう、未来は何が起こるかわからないからです。
私なんか、ドラマ見て、あいつムカつくって思っていたら、いやいや、あれは、役者が上手いだけで、あの人が悪いわけじゃないなんて考えたり。
なんかわけが、わかなくなってきますが。
私はすぐムカつきますから、困ります。
世の中そんな事が多くて、ニュースなんかでも。
ただ、こんな話を、すると、人を違う目で見たりするんですが、そこは難しい所です、私もそこは考えない様にしてます、深くは。
ただ、大量に人を、殺した場合は、自分の命だけでは、どうにもなりません、死んで、生まれてもペナルティは残ります、大変です。
何回死なないといけないか。
自殺はまったく意味が有りません、それどころか、現状よりも悪い状態で、さらに繰り返す事になるわけです、クリアしない限り。
ゲームみたいですが。
そうこの世界にはルールがあって、プレイヤー魂を使ってプレイしてるわけです。
そして、一つ、一つ、クリアして前進して行くわけですが、もちろん、やる事によって、後退もあります。
それの繰り返しなわけです。
ただそうでないと話があわないんですよね、私なんか生まれてから凶暴だったらしいです。
その前はどんな人間だったんだろう。
でも悪い事を、するたびに叩かれて、今は、そういう事もなくなり、親には感謝してます。
生まれ変わる事で、変わる事もできるわけです。
ただ、心配なのは、今は子供を、しからないのか、ドラマで、他の子供を大きな声でしかるシーンがあるんですけど。
やめてください、トラウマになったらどうするんですか。
知ってますか、野菜は弱いんです、何かあったら、すぐ枯れたりして、それにひきかえ、雑草は強いです。
野菜ばっかり作って、それは打たれ弱くなるはず。
赤の他人なら当然怒鳴ったりする人はいますからね。
そんな事まで親は管理できないでしょう。
また、自分が傷つけられたとして、暴力に出るかもしれません。
そうなったら、本人もそうですし、親も責任が問われます。
ほんと、恐ろしい。
ちなみに、このペナルティについて、本が出てます、私も読みましたが、カルマの法則ってやつです。
興味が有るなら読んで見るのも。
ここまで詳しく書いてませんが、ペナルティについては書いてますよ。
とにかくこの世界はまったく甘くないって事です、それだけです。
この話を、信じる信じないは、あなたの勝手です。
ただ、今からでもペナルティが増えるのは防ぐ事ができるわけです。
まあ人は生きていく上で、必要な殺生については、私もわかりません、家に蚊がいたら殺しますし。
でも、まったく関係ない虫がいて、殺すか殺さないかは意味が有るかも知れません。
でも自分に関係なくても、野菜を食べるとかあったりしますが。
てんとう虫は、星が多ければ、害虫、少なければ、益虫。
カメムシは害虫、でもサシガメは虫を食べてくれるので、問題無しとか。
色々有るわけです。
クモなんかも家にいても、殺したりしません、巣をはるやつは外に出しますが。
私も自分の家以外なら、虫も殺さなかったりします。
自分に起こる事は、ペナルティ、後ネガティブな自分の願いなどがあります。
気をつけてください。
ネガティブじゃないと思っていても、そうじゃない場合もあります。
単純な願いは、非常に危険です。
どうなるかわかりませんから、よく考えましょう。
痩せたいと願うなら、病気になるかも知れません。
結果だけが全てです。
ただ、危険については、回避できる事もあります。
それは、常に危険について対応を、考えてる事です。
また状況により色々と変わってきます。
昔は、車があまり通らない、道で、朝は、結構な坂道で凍っていても、自転車で会社に通ってたんですね。
それで、滑ったら、倒れるんですけど、ハンドルは片手で持って、そのまま滑り落ちながら、自転車に乗ってられたんですね。
その時は、反射神経もすごかったし。
自転車を、起こして、また乗ってましたからね。
今じゃ考えられませんが。
でもある時から、こける様になって、その時も怪我はしなかったんですが。
それからは、やばいと思って、凍った坂道を、走るのは、止めました。
何が言いたいかと言うと、常に状況は変わって行くので、例えば、とっさにブレーキをかけられる、かけられないは、かなり大きな事です。
それにともないスピードの問題も出てくるわけです、この場合自転車ですが。
こういう細かな事を、考える必要が有るわけです。
色々な事で。
そうやってないと、パックリいかれる可能性も、自分の人生を。
ただこういうのは、警告があったりします、それを、無視して、その後ですが。
とにかく、問題な事を、しないで、生きていれば、そう酷い事は、起こらないと思います。
ネガティブな願いは知りませんが。
これを、信じるか、信じないかは、あなた次第です。
たた、私としては、理解できる人には不幸になってもらいたくないだけですから。
金を、出せとか、何か買えなんて言いません、そんなの意味がありませんから、そんな事に。
はした金で、ペナルティを、作ってどうするんだって、損失の方がでかいです。
ある時ですよ、突然、痩せたらダメ、太ってもダメ、運動もダメって言われたらどうしますか。
でも、それは、突然やってきます。
人によってはですが。
他の病気かも、あるいは事故。
それかある人の場合は死かも知れません。
話を、戻しますが、自殺はまったく意味がありません、又酒におぼれるのも意味がありません。
もちろん薬なんか論外です。
ただ、現状を、みつめ生きて行くだけです。
それしかないんです。
ただ未来は何が起こるかわかりませんが。
だから気を、つけてください、それだけです、それだけなんです。
そう難しい事は一つも無いと思います、それを、するだけなんです簡単でしょ。