5/41
激動の始まり
2017年1月12日 金曜日
満州共和国議会 憲法改正
大統領が緊急辞任
議会は緊急事態条項を使い
3月に大統領選を公布
12,13を大統領選とし
13日は、小中学校を休校とする措置をとった
満州共和国憲法では
大統領が失脚や辞任した場合
副大統領と議会が10週間以内に大統領選挙の告示手配が決められていた
今回の場合は辞任のため、スピーディーに進んだ
21日
アメリカで
ジョーカー.ベレンクがアメリカ大統領に就任
横須賀、普天間→辺野古or岩国、イギリス連邦、サウジアラビア以外から
全米軍撤退準備命令が発令された
実はこの時点では、
南米にも在外米軍が展開しており
今回の準備命令で、
南方の第六陸軍が全面撤退
日本では、佐世保を母港にしていた
強襲揚陸艦群を縮小し、横須賀の第七航空機動艦群と共用し
厚木航空施設はグアムに撤退
三沢にいた
航空戦闘中隊と空輸部隊も撤退準備に入り
岩国や辺野古では、米海兵隊の航空部隊の編成で互いに
沖縄区民は、岩国を統合先と唱え
広島州では、辺野古統一が妥当と言う意見が多く
トラブルが起きていた
続く
此処から投稿は週に0.5-1でいきます