表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

その後

あなたは、どう思いますか?

レリーシャ家当主、ネアの悲痛な訴えは、トルーア王国中に広まった。


「そんな可哀想なことを繰り返してはいけない」

「珍しい双子とはいえ、兄妹ではダメだろう」

「レリーシャ家の訴えだ、聞き入れられるだろう」


賛否両論だった。 

けれど、賛成派の意見の方が、少しだけ多かった。

ネアは老いた。

それでも、訴えをやめることはなかった。

そういうことも、賛成派が多い理由だったかもしれない。


そして、議会で議論を重ねた結果、ネアの訴えは聞き入れらた。


トルーア王国で双子が生まれた場合、規定の年齢に達したら、双子が自分たちの未来を決めることができる。

結婚するのか、しないのかを。

周りの者が決めてはならない。双子に決めさせる。

そうした内容の、『トルーアの双子法』が制定された。


ネアは、『双子法』ができたその年に亡くなった。

兄を、そして自分の子供たちのために法律を作り上げた女性として、トルーア王国でネアの名前を知らない人はいない。


ただ、トルーア王国では、双子はとても珍しい存在のため実際に『双子法』が使われた例はとても少ない。



ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。

アドバイス等、頂けるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ