表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/24

10話 力が支配する世界(3)

所持スキル


パッシブスキル  『無限転生』『視力向上』『聴力向上』『運向上』

アクションスキル なし

 二人の刺客を撃退したナザクは壊れた扉を見て、帰るか、と素で口にした。それは大きな独り言ではなくて俺に向けた一言に思えた。

 対応に困りながらも表情を緩める。

「そ、そうですね。新手が来る前に出ましょう」

「その前に衛兵という面倒事がやってくる」

 ナザクは犬歯を見せて笑うと大股で部屋を出た。置いて行かれないように小走りで付いて行く。

 堅牢な石の回廊の先で軽武装した大柄な女性に呼び止められた。

「先程の音はなんだ?」

「二人組に襲われた。迎撃したので衛兵の方々に後処理を頼む」

 ナザクは端的に答えた。女性は背後にいた俺に鋭い視線を向ける。

「賞品を確認した。勝者ナザクと認め、今回の件は不問とする」

「助かる」

 踏ん反り返った一言で足早に通り過ぎた。俺は容姿を活かしてにこやかに頭を下げる。

 女性は深い笑みで下唇を舐めた。

「……実に美味そうだ」

「し、失礼します」

 身体と声が震える。大きな身震いを起こす前に急いで離れた。

 仄暗い回廊に扉が連なる。耳を澄ましても室内から足音や息遣いは聞こえて来ない。それとなく小声でナザクに伝えた。

「物音がしないので不意打ちをされることはないと思います」

「そうか。それは残念だ」

 ナザクは瓶の蓋を開けるような仕草を見せた。先程の部屋での蛮勇が頭を過り、思わず首を(すく)めて愛想笑いに徹した。

 先が明るくなってきた。素足の冷たさもあって自然と速度が上がる。

 光の中に入ると強い横風を受けた。寒さは全く感じない。ほぼ熱風で、それに相応しい景色が眼下に広がっていた。

 茶色いブロックのような建物がぎっしりと詰め込まれ、亀裂のような細い道が方々に見られた。視線を上げていっても街並みは途切れない。パッシブスキルの『視力向上』をもってしても境界となる防壁に行き着くことはなかった。

 側にいたナザクは声を張り上げた。

「どうだ。この大きさに驚いたか」

「びっくりしました。果てが見えないと言いますか、茶色い一帯はなんでしょう」

「見えるのか? あの辺りが」

 ナザクは指さした。見える限界の辺りを示している。

「薄っすらと見えます。砂漠でしょうか?」

「その通りだ。耳だけではなくて目も素晴らしい。非力と(あなど)ってすまなかった」

 ナザクはしゃがんで俺の目を見つめてきた。目礼だろうか。反応に困り、小刻みに頭を下げた。

「目と耳が良いだけです。お役に立てるかどうか、まだ、わからないですし」

「大いに役立つ。お前は今日からオレと共に行動だ」

「警護を期待して、ではないですよね?」

「荒事はオレに任せろ。お前は目と耳を駆使して伝えるだけでいい」

 言い終わると太腿を両手で掴まれた。軽々と肩に担いで立ち上がると、行くぞ、の声で石段を下り始めた。

 あまりに高い肩車に軽く目が回った。明るい空に太陽は見られず、黒い鳥のようなものが横切った。

 数段で階段が終わる。ナザクは早口で言った。

「ここから大きな通りをゆく。不穏な声や人物がいれば教えろ」

「わかりました」

 騒動に備えてナザクの太い首に両脚を巻き付ける。その恩恵で身体が安定した。目や耳に意識を集中することができそうだ。

 警戒心を強めるとよくわかる。周囲の視線が俺に集中した。柔らかそうな腹部や脹脛(ふくらはぎ)に瞬きを忘れて見つめてくる。口から溢れる(よだれ)を腕で拭う者までいた。

 全くもって嬉しくない熱い視線に寒気を覚えた。そんな状態に晒されながらも役割を果たさなければいけない。有用と思われることで自分の居場所を確保しないと。

 身体の震えを抑えて聞き耳を立てる。不満げな呟きや舌打ちはナザクに向けれているようだった。この場で襲う気はないらしく、ゆるゆると安堵の息を吐いた。

 聞こえる範囲を意識して広げてみた。その状態を維持していると足音に気付く。一定の間隔を空けて付いてくるようだった。

 そこに指示を出す声が挟まった。ナザク様という声も聞き取れた。

「どうした?」

 ナザクは軽く頭を左右に振った。俺の意識が下へ向かう。

「危害を加えようとする者はいませんが、ナザクさんの護衛の方達がいるようです」

「オレは呼んでいない。どこにいる?」

「指示を出した声はあの辺りでした」

 建物の間にできた小路を指さす。ナザクが瞬時に動いた。混み合った通りを走る弊害で数人が突き飛ばされた。背後の怒号を無視して更に加速。

「どっちだ!」

「左です!」

 俺は上体を前に倒し、両手と両脚でナザクの首にしがみ付いた。曲がる時に足が滑る。外壁に体当たりする形でぶつかり、一部が欠けても止まらない。

 前方に逃げる背中が見える。肩回りが露出した軽装で、かなりの速度だった。引き離される可能性が頭に過るとナザクが吠えた。

「イズキ、止まれ!」

 その一喝が劇的に効いた。名を呼ばれた相手は緩やかに足を止めた。

 追い付いたナザクも同様に立ち止まる。どちらも息切れをしていなかった。

「オレの命令を無視するつもりか」

 ナザクの一言で逃走を図ったイズキが振り返った。黒目勝ちの目が潤んでいる。閉じられた唇が硬さを増し、急に後ろへ倒れた。

「どのような処分も受けます!」

「オレの命令を無視した理由を聞かせろ」

「……ナザク様の脅威を退ける為です」

「オレの力が信用できないということか」

 イズキは大の字の状態で口を(つぐ)んだ。苦し気な表情は見ていて痛々しい。

 そこに五人の女性が駆け込んできた。全員が速やかに仰向けの姿となった。

「我々はナザク様の護衛役です! 隊長と同じように処分してください!」

「お前ら、いい覚悟だ」

 首の膨張を感じた。両肩が盛り上がって上体が不安定に揺れる。その中、握る拳が枯れ木を折るような音を立てた。

「ナ、ナザクさん!」

「急にどうした?」

「そ、その、護衛役の人達は職務に忠実なだけで、命令を無視する意図はなかったと思います」

「お前はそう思うのか」

「そ、それとナザクさんの人柄に引かれた行動なんですよ。皆さんに慕われている証拠です!」

 息を吐くような音が長々と聞こえた。肥大した首や肩が元に戻る。

「自ら戦力を削いでも意味はないか。お前達、帰る用意をしろ」

「ありがとうございます。ナザク様の恩情に応えられるように今後も励んで参ります」

 イズキが立ち上がるとそれに(なら)って全員が起き上がった。ナザクを中心に前後に分かれ、警戒を強めて歩き出した。

 一波乱を無事に乗り切って安心できるはずが、逆に微かな呟きで身の危険を感じた。

「……ナザクさんだと。様だろ」

「……ふざけたヤツだ」

「……首を捩じ切りたい」

「美味しそう……」

 最後の一言は本当に勘弁して欲しい。生きながらに食べられる恐怖は想像を超える。

 猛獣に囲まれた小動物のように俺の身体は小刻みに震えていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ