表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/34

3、素材を集めに森に出た

 

「さて、目当ての魔物はいるのかな?」


 アリスンに短剣と採取した物を入れる袋を貸して貰い、俺は街から出て森に出た。


 比較的容易に採取が出来る素材を教えて貰い、それをメモに書こうとして、脳裏の窓に記載出来る事に気が付いた。


 ……日時や場所、ステータス表示だけでなく、メモも出来るとか便利すぎる。


 窓で探知も出来るので、俺は地図と半径五十メートルの魔物を表示させた。

 モグラに似たもの、ネズミみたいな小さな魔物、そしてウサギっぽい魔物、ラフターが検索網にかかった。


 たしか、ラフターは角に魔力があって、ラフターの角は買い取ってくれるらしい。

 ネズミは殆んど魔力を持っていないらしく、百匹に一匹程度で頭から魔力結晶がとれるらしいが、確率が低すぎるので無視しよう。


 ……いや、まてよ、魔力の有無で素材の値段が変わるなら、ステータス表示からMPの高い個体を狩れば良いのでは?


 俺は動くのをやめて、低木の下に隠れて、探知から魔力持ちの魔物の検索に勤しんだ。


 ……あ、いた。MP15のネテシー(ネズミ)


 起き上がって、その場所に行くが何も見えなかった。どうやらネテシーは地中に穴を掘って隠れているらしい。


 ……穴からネズミを追い出す方法? 水を入れる? いや、餌を置いておびきだす?


「いや、水を入れるバケツも、餌も持っていないのだが」


 ……ゲームみたいに、エンカウントしたら即攻撃してくれたらいいのに。


 ネテシーのいる座標の上で、自分の無力さに嘆くこと数分。背後の穴からネテシーが顔を出した。


「……チュ?」


 ネズミというよりはリス寄りだ。

 灰色のフサフサの毛と、まん丸な黒い目がとても愛らしい。これの頭から石を取るとか残酷すぎる。

 しかも下手に動くと穴に隠れてしまいそうだ。


 ネテシーの捕獲方法か思い付かず、野生の魔物と見つめ合うこと数分、魔力持ちネテシーは穴に隠れてしまった。


「……前途多難」


 その場でしゃがんで落ち込んでいると、足に軽い衝撃を感じた。

 見ると、魔力持ちネテシーが足にタックルしていた。


 俺は驚いて、手の平を差し向けると、ネテシーは手に乗った。

 ネテシーはキョロキョロと周りを見て、ハムスターのように顔を洗う。その姿はとても愛らしい。


 ……これを殺して、額の石を採取するとか、俺に出来るのか?


 冷や汗をかきながら、アリスンの短剣に手をかけると、脳裏の窓に赤い文字が走った。


[警告! 守護竜は土地の長の許可無く殺生を行う事は出来ない]


 ……は?


 土地の長? 殺生禁止?

 それって、狩猟は一切出来なく無い?


 ……土地の長とは?


[その土地を管理する者、四国の王、守護竜の主人]


 その後は、国、街、村の長の名前が窓いっぱいに羅列された。

 いや、そんな他国の情報いらないでしょ、自治区の長の事を教えてくれ。


[聖地自治区に長は存在しない]


 ……はい、詰んだ。狩り終了のお知らせです。この体は殺生禁止らしいです。


 窓情報にがっかりするも、手のひらの上の愛らしい小動物を殺さなくて良いと知り、少しホッとする。


 魔力持ちネテシーは手と口をモグモグと動かし、頬袋からペッと何かを吐いた。


「……石?」


 小指の先ほどのサイズの、赤色い透明な石だ。

 ネテシーは石を吐き出すと、ピョンっ! と手から飛び下りた。


「ちょっとまて、これ、お前の魔力結晶じゃないよな? お前、死んだりしないよな?」


 ネテシーは俺の声を聞いて一瞬立ち止まり、尻尾をあげると、穴に潜って、それ以降は出てこなくなった。


 俺は赤い石を解析する。


[魔法結晶、ネテシー、魔力含有値:25]


 ネテシーの結晶は買い取りリストに書いてあるので、これで狩猟は完了らしい。

 いや、狩猟なのか? 拾い物? いや、多分これは……。


 ……貢ぎ物


 いやいや、ウサギが自分をたべてくれと寄ってくる仏じゃあるまいし、魔物に貢がれるのは変だろ、ナイナイ。

 恐らく、木の実と間違えて頬袋に石を入れていたネテシーが、頬袋の整理をしただけだ。

 魔物が御供えとか、貢ぐとか、ナイナイ。


 心の中であせりつつ、道を進むと、角の生えたウサギが現れ、俺の足元に咥えていた角をポトリと置いて、素早く逃げ去った。


[ラフターの角、魔力含有値7]


 小さな角を手に持って、呆然とする。


「……いやいや、おかしいだろ、何で魔物が俺の欲しいものを差し出してくるんだよ?」


 思わず口に出すと、バサバサと羽音がして、鳩のような形の茶色い鳥が肩にとまった。

 肩では姿が見えにくいので、腕を前に出すと、トトト……と腕を歩いて移動する。

 鳥は俺の顔を見て、首を傾げた。


 ……ご所望はなんですか?


 と、いわんばかりの顔だ。

 いや、言葉は通じないし、テレパシー能力も無いんだが。


 俺は「何も望んで無い」と念じて、腕を高く上げて鳥を逃がした。

 鳥の姿が見えなくなるまで空を見上げていると、ハラリと鳥の羽が落ちてきた。

 かなり高度から落ちたので、羽を見失う。

 俺は探知窓で羽を探して拾った。


[オオングの風斬り羽、魔力含有値37]


 ……なんか、この羽が一番魔力高い。


 俺自身が殺生禁止なら、魔物を手懐けて、テイマーのように使役できないのかな?


 俺は近くにいるラフターを探知して、テイム出来ないものかと少しの間にらんでみたが、フツーに逃げられた。


「……いいや、一旦街に戻ろう」


 帰路に危険が無いことを探知しつつ、魔物からの貢ぎ物と殺生禁止を考える。

 アリスンに聞いた買い取れる素材は、ネテシーの頭部をひらかないと入手出来ないものもあった。

 と、いうことは、アリスンは狩りが出来る、もしくは、周りで狩りをしている知り合いがいるのだろう。

 それは、俺以外の殺生は禁じられていないということ。


 まあそうだ。殺生を禁止されると、肉が食えなくなる。これは生き物としては致命的な決まりだ。そして俺は飲食をしなくてもよい。


 ……ってことは、俺だけが殺生を禁止されている?


 きっと、[分類:守護竜]これが原因だ。

 守護竜って何だっけ? アリスンが何か言っていたような……。


 そう思うと、窓に文字が流れた。


 //守護竜サマはね、神と会話が出来るし、この世界の情報を何でも知っているのよ。守護竜は世界の根幹で、神の御使いなのよ

 //……うわ

 //何でも知っているというのはあやかりたいですね

 //ウフフ、知りたいことがあるのね、分かることなら有料で教えるわよ?

 //……有料


「会話ログじゃん!」


 もしかして、俺の会話は全て記載されているのか?

 えーっと、じゃあファリナ王との会話は?


 //こちらに攻撃の意思はありません、攻撃は止めてください

 //ほお、神殿に人が入り込んでいるなんて珍しいな。攻撃の意思か無いなら両手をあげて姿を現せ

 //……いや……こちらは裸で……女性の前に出るわけには

  //裸で神殿に来たのか? それとも、追い剥ぎにあったのか?

 //いや、気が付いたらここにいて、衣服は着てなくて、困っているところです


「……うわぁ、全部残っている」


 救いは、思考は記録されないことだ。記録は会話だけだ。

 いや、会話ログをよく見ると、場所と日時と発言者の名称も表記されているが、まあ、そこは気にしないでいいだろう。


 そこまで考えて、はたと口を手で押さえる。


 ……考えるのはいい、だが、発言はよく考えて出そう。下手をすると一生の汚点になる。


 この、取得した会話ログをまとめると、守護竜とは。

 ・神の御使い

 ・神と会話可能

 ・世界の情報を網羅している


 情報は多分この頭の中の窓の事だろう。

 神との会話は今のところ無いし、御使いと呼ばれるほど神に何かを命じられてはない。


 あと青い髪の人も守護竜だと仮定すると

 ・相手の個体情報を取得できる

 ・終末予言を知っている

 ・王に仕えている


 おそらくこの、王に仕えるというのが大事なんだな。

 土地の長とあるから、ファリナ王ならファリナという北国全土が有効範囲とみてとれる。

 あの青い女性は、北国なら制限無くなく活動出来るんだ(推測だが)


 もし俺が、アリスンを主に選んだら、活動範囲はアリスンの所有物の中に限定されるのかな?


 ……なら、主は広範囲の土地を所有している人のほうがいいな。


 そして今現在、主人のいない俺の出来ることは、所有者の定まっていないモノを拾うか貰うだけかな?


 青い人が言っていた終末予言も、どこかで見た記憶がある。それは多分、幼馴染みの少女の夢だ。

 詳細は思い出せないが、世界は力を失って衰退していて、女神の帰還を待っているとか、そんな感じ?


 ……なら、神の名前はサーラジーンで、女神はフレイか。フレイは既に死んでいるから、女神はコウの事を指すのか?


篠崎幸シノザキコウはどこにいる?」


 口に出して問うが、返答は無かった。

 俺は記憶からこの世界の有名人の名前を思いだし、片っ端から検索する。


「一の王はどこにいる?」


[セダン、新王都、セダン城三階、自室]


「ファリナ王」


[ファリナ王都、ファリナ城、二階、謁見室]


「セシル、No.4」


[ファリナ王都、ファリナ城、竜の巣]


「アリスン」


[該当者の中でマーキング履歴無し]


 誰がどこにいるのかというのは、マーキングのついた特定の人しか出来ないらしい。

 一の王は世界最初の人で伝説の王、ファリナ王は北国ファリナの王様だから、マーキングされているのか。


 ……なら


「白竜、レアナ」


[アスラ、北部、座標……]


「黒竜、アレク」


 これには返事が無かった。

 俺を殺して、魂をここに連れてきた白竜は、現在南国アスラにいるらしい。そして、黒猫の姿をしていた黒竜は、幼馴染みと一緒に日本にいる可能性があるかもしれない?


「検索、俺がするべき事項」


 ……返答無し。


「そこでだんまりかよ」


 守護竜は何でも情報を知っているんじゃないのかと、そう発言したアリスンに問い詰めたい。

(人では無いとカミングアウトするつもりはないので、聞かないけど)


「……俺はここで、何をしたらいい?」


 街に近付くにつれて、だんだんと悪くなっていく空気を見て、俺は軽くため息をついた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ