表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/88

81話 決戦・5

「ほのかちゃんが幸せになれるっていうなら、なんで、今、ほのかちゃんが泣いているんですか!?」

「む……」


 幸三さんが苦い顔をした。


 私は、次々と湧き上がる想いを言葉にして、おもいきりぶつける。


「言っていることは、少しは理解できます。お金がないと、すごく大変なことになるって……私は裕福な家に生まれたから、想像することしかできませんけど……それなりに理解することはできます。でも、お金があれば幸せってわけじゃないでしょう?」

「……」

「ほのかちゃんは、あなたのことを慕っています。お姉さんのことを慕っています。幸せなんだと思います。それは、お金があったからなんですか? お金がなかったら、家族を慕うこともなく、不幸になっていたんですか? 違いますよね。ほのかちゃんはそんな子じゃない。お金があろうがなかろうが、家族を大事にする、とても優しい子です」


 例えば、ほのかちゃんの家が貧乏だとしたら?

 苦しい生活をしていたら?


 きっと、ほのかちゃんは、今と変わらず、元気で明るくて、そして、橘さんのことが大好きなシスコンになっていて……

 なにも変わらないと思う。


 お金は大事だと思う。

 でも、幸せに直結するわけじゃない。

 そのことを、どうか、わかってほしい。


「しかし、私は……」

「気持ちはわかる、なんて適当なことは言えません。私は恵まれていますから……あなたの苦労はわかりません。でも、過去ばかり見ないでください。まずは、今を見てください」

「今だと……?」

「子供を泣かせる親が、子供を幸せにできるんですか?」

「っ!?」

「もうこの際だから、遠慮なく、はっきり言いますからね」


 すぅーっと息を吸って……おもいきり、大声をぶつけてやる!


「ほのかちゃんを泣かせて、あなたはそれでも父親ですかっ!!!」

「……」

「大切にしたいなら、他にやり方があるでしょう!? お金とか裕福な暮らしとか、そんなことじゃなくて……もっと、伝えるべきことがあるでしょう!? あなたの言葉を、心を伝えたことはあるんですか!?」

「私は……」

「言えるものなら、言ってみてください!」


 ありったけの思いを込めて、叫ぶ。


「お見合いをすることが、裕福な暮らしをすることが幸せになる方法なんだって……ほのかちゃんの前で、もう一度言えるのなら、言ってみてくださいっ!!!」


 私の言いたいことは全部吐き出した。

 あとは……幸三さん次第だ。


 私の……ううん。

 ほのかちゃんの涙を見て、なにか思うところはあったのか。

 心に響くものはあったのか。


 その答えは……


「ほのか」

「えっ……あっ、う、うん。その……なに?」

「すまない」


 幸三さんは腰を曲げて、深々と頭を下げた。


 目の前の光景が信じられない様子で、ほのかちゃんが目を大きくする。


「えっ……?」

「私が間違っていた……考えが足りなかった……」

「お父さん……?」

「そうだな。娘を泣かせておいて、なにが父親か……そのような当たり前のこと、言われるまで気づかないとは……自分で自分に呆れてしまう」


 静かに語る幸三さんは、まるで憑き物が落ちたみたいに、スッキリした顔をしていた。


「本当にすまない。お前を傷つけてしまった」

「えっ、あの、その……あたしは……」

「言い訳になってしまうが……全部、お前のためを思ってのことなんだ。私が苦労したから、同じ思いはさせたくなくて、だから……いや。見苦しい言い訳は、これ以上はよしておこう。とにかく、すまなかった」

「お父さん……」


 ほのかちゃんは、別の意味で涙を浮かべる。


 幸三さんに手を伸ばして……

 でも、途中で怖がるように手を引っ込めて……


「ほのかちゃん」

「あっ……風祭……」


 ぽんぽんと、ほのかちゃんの肩を叩いた。

 こちらを見るほのかちゃんに、にっこりと笑う。


「今度は、ほのかちゃんの言葉を伝えよ?」

「……ん」


 小さく頷いて、ほのかちゃんは幸三さんをまっすぐに見えた。

 目に浮かぶ涙を指先で拭い、それから口をそっと開く。


「あたし……お父さんの考えていること、知らなかった。ううん、知ろうとしなかった。家のことって決めつけて、あたしのためを想ってくれていたことに気が付かなくて……」

「全て私のせいだ」

「ううん……そんなことないよ。あたしも悪いから……言っておかないといけないこと、たくさんあるはずなのに、でも、聞いてくれないって決めつけて無視して……」

「ほのか……」

「だから、ちゃんと言うね」


 ほのかちゃんは、自分の胸に手を当てた。

 心を確かめるように、そっと触れて……


 そのまま、静かに優しく、言葉を紡ぐ。


「私、お父さんが好きよ。あと、お母さんも好き。二人とも厳しいけど、でも、優しくて……ちゃんと、あたしのことを考えてくれていて……」

「……」

「お父さんとお母さんは、色々なことがあっても、ずっと支え合ってきて……たまにケンカもするけど、でも、仲が良くて……きっと、昔からそうなのよね? あたしの知らない時から、ずっと、そうやって支え合ってきたのよね? あたし、結婚するなら、お父さんとお母さんみたいな関係を築きたいの。だから……お見合いはしたくないわ。ごめんなさい」

「そうか……わかった」


 ほのかちゃんの言葉が、しっかりと心に届いたんだろう。

 幸三さんは、わずかに声を震わせていた。


 でも、そこは大人の意地というか……


 すぐにいつもの調子に戻る。


「見合いの件、白紙に戻そう」

「ありがと」

「私の方こそ、ありがとう。私たちのようになりたい、などと……とてもすばらしいことを聞くことができた。今まで生きてきた中で、一番、うれしく思う」

「大げさなんだから」

「それと……改めて、すまなかった。ほのかの気持ちを無視して、傷つけてしまった。どうか、許してほしい……」

「んー……じゃあ、お小遣いアップね♪」

「……そのようなことを、今、言うか?」

「こんな時でもないと、つっぱねられそうなんだもん」

「まったく……仕方のない娘だ」

「怒った?」

「さてな」


 二人で笑い合う。

 今まですれ違っていた親子は、今、元のレールに戻った。


「うん」


 めでたしめでたし……かな?

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

これにて、VS父親の話は終了です。

時々、男らしくなる主人公。

まあ、男だから当たり前なのかもしれません。

次回は、11日更新です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ