表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうやら魔王は俺と結婚したいらしい  作者: わいず
素直になる事とやり直し
402/517

402

キッ、と鬼騎を激しく睨んでると、鬼騎の方から話してきた。


「もしかしてよぉ、様子が可笑しいのはアヤネが原因か?」


その言葉にピクリと眉を動かす。

今日の鬼騎は鋭い、当たってる。

確かにアヤネの事を考えていた、でも……なんでその事が分かったの? そんな疑問が生まれ聞いてみる事にした。


「当たりだよ。でも、なんでソレが分かったのさ」

「ん、当たりか。まぁ……なんでかつったら、お前、あの時ずぅぅっとアヤネの方を見てたからな、そう思うのは自然だ」


え、うそ。

ずっと見てた? 全く覚えていない……良く思い出す為に額に手を当てて考えてみる。

あぁ……確かに見てたかもしれない、うっすらとだけどそんな気がしてきたよ。


と言うか、そんなの良く見てたね。

もしかしたら、鬼騎以外にも僕の様子が可笑しいなぁって思った人いるかもしれないね。


「自然か、まぁ当然だね」


まぁ、それは置いといて、どうしようかこれ、暫く追求されるよね。

どう答えようかな? 答えを聞いてもらって意見を聞きたい訳でもないしね。


よし、追求されたら適当に誤魔化そう。


「で、だ。一体何があった? お前があんなに人を見るなんて珍しくないか?」

「その通りだね。でも、深い意味は無いね。あの時は、確か料理してたよね? 色々と心配だったんだよ」


実際、アヤネの料理は周りを心配させるからね。

良い誤魔化し方だろう、これで追求は終わるだろう。

そう思ってると、鬼騎は難しい顔をした。


え、なに? 何か考えてる? 僕の今の話しに何処も可笑しな所は無かったよね? 考えるまでもないよね。


「まぁ……そうだな」


そうでしょ? 何処も可笑しな所はない、だからこの話しは終わり。

そう言おうとした時だった。


「だがよ。本当にそれだけか?」


鬼騎はこんな事を言ってきた。

いや、それだけって……なに疑う様な目をして言ってくるのさ。

内心そう思いながら、僕はブルッと身体が震えてしまった。


まさか、誤魔化してるのが分かった? いや……鬼騎は相手の気持ちを察っせる程器用な魔物じゃない。

だから落ち着くんだ、震えよ止まれ。


「あのよぉ、俺とお前は長い付き合いだからよ……大体考えとる事がわかんだ」


その言葉で、完全に戸惑ってしまった。

鬼騎の目の前で思いっきり驚いた反応をとってしまった……それに気付いた後、誤魔化す様に咳払いし姿勢をただす。


「お前、俺がそんなに不器用に思うか? あと、誤魔化してるのがバレてないとでも思ってんのか?」

「…………」


あぁ、完全に何も言えなくなった。

なんなのさ今日の鬼騎は、こんなに僕を手玉に取る様な事言うなんて。

屈辱……いや、そんな気持ち微塵も沸いてこない、沸いてきてるのは驚きだけだよ。


「なんにも言わないんだな。つまり図星か」


吐き出すようにその言葉を言った後、僕の肩に手をのせ、顔をずいっと近付けてくる。


「まぁ、実際どうなのかわかんねぇが言うぞ。検討違いの事いっとったら反論でも何でもしろや」


肩に乗せた手に力が入った。

痛い、振り払おうと思ったけど……鬼騎の何か異様な感じをこもった視線の性で、身体が動かなかった。


「ラキュ。お前、アヤネの事が……好きだろ」


ドキッ……。

心が強く揺らめいた、好きだろ、そう聞かれた……それで僕は……動揺……した。

なにか、なにか言わなきゃ……そう思って喋ろうとするけど、何も言えなかった。


なんで、何も、言えないの? 僕は……アヤネの事が、好き?

何度も何度も、その事を繰り返し心の中で問っていると……ある記憶が甦ってきた。


それは、ハロウィンが始まる前……クータンと二人で話した時の記憶だった。

ハロウィン前の話し、覚えてますか?

あの時の話し、予定では早く回収する筈だったんですが……こんなに遅くなってしまった。

反省だね。


今回も読んで頂きありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ