見廻り(伊織目線)
時は幕末...
京都守護職に会津藩藩主松平容保がつき、新撰組を結成した。日本は幕府側と朝廷側に分かれ、内乱が起きた。
これはそんな動乱の時代の物語...
ーーーーーーーー
…俺は新撰組一番隊隊員、鬼の副長こと土方歳三の…「弟」の、土方伊織だ。ちなみに言うと歳は15だ。
……いや、本当は「弟」ではない。
俺こと土方伊織は体の構造から言うと…
「女」だ。しかし俺が女ということを知るものは数少なく、兄様くらいしかいない。
新撰組にも男として入隊している。
…まあ、そうじゃなきゃ入れないからな。
入隊したいと言った時、兄様は大反対だった。しかしほぼ一日にわたり説得したところ…
「…好きにしろ、どうなっても俺ァ知らねェからな」
…とのことだ。
そうして俺は一ヶ月ほど前に入隊してきた。
性別がバレないよう、出来るだけ他人との接触は避けているのだが...
「今日は絶好の見廻り日和ですね〜」
「……………。」
…見廻り日和ってなんだよ。
丁度今、俺と一緒に見廻りしているのは同じ一番隊隊員の沖田……沖田……なんだったか…こいつの名前は…
「…お前、誰だっけ、」
名前を忘れるのは悪いので、一応聞いて見ることにした。
「やだなあ、覚えてないんですか?沖田日向ですよ」
「そうか、すまんな。名前が思い出せなくて」
「ま、いいですよ、ちゃんと覚えてて下さいね?」
「…ああ。」
微笑みながらこいつ…沖田は答えてきた。
こいつは一番隊組長、沖田総司の弟で、二週間ほど前に入隊してきた。なかなか剣の腕がたつらしい、そのうち手合わせしたいものだ。
整った顔立ちにそこそこ長い茶色がかった髪を後ろで束ねている。身長は…俺より少し高い、だから大体五尺と二、三寸くらい(およそ170cm)だろうか。歳は多分俺と同い年くらいだな。常に微笑みを絶やさず、こんな無愛想で扱いにくい俺でも、話しかけてくれる優しいやつだ。
…まあ、本心は苦手だとか思っているのだろうがな。
もちろん、こいつは俺が男だということは知らない。というか知られたら困る。
「いや〜いい天気ですね」
…なんだこいつは。結構話しかけてくるな。出来るだけ話したくないのに、
「…そうだな。」
とりあえず返事は短く返しておく。
「それにしても平和ですねー」
「そうだな。」
「こうも平和だとサボりたくなりませんかー?」
「怒られるだろ」
「真面目だなあ…土方さんはお兄さんそっくりですね」
「…お前もすごく似てるとおもうぞ?組長に」
「そうですかー?嬉しいなあ、
あ、もう屯所着きましたよ?さ、早く入りましょう、お腹、空きましたし。」
「……ああ。」
もう少し話していたかったが、仕方ない。俺も腹減ったしな。
というか、初めてだな。もう少し一緒にいたいとか思ったの。
そうして屯所の中に入ると…
「土方さんっ、そのうち部屋にお邪魔してもいいですかー?」
と、意味のわからないことをこいつが言ってきたので…
「…そのうちな」
と、答えておいた。
それにしても、今日の見廻りは結構楽しかったな。久しぶりに誰かと喋ったしな。
明日も…会えるといいな。そう思った一日だった。